ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

温泉 もと

2020-07-27 16:03:54 | 温泉










全項目文句なし!圧巻の実力に脱帽 ベストバイは別府温泉 薬用 湯の花!




村上商会:別府温泉 薬用湯の花


村上商会
別府温泉 薬用湯の花
実勢価格:1080円
内容量:10g×10袋





評価はこちら!
総合評価:S
温泉気分:40点
保温力:24点
保湿力:22点
コスパ:8点
TOTAL:94点

現地の温泉に近く、満足度もお墨付きの逸品がベストバイ。一度入ってみると、その再現性にビックリさせられます。湯上がり後も、心地良い温かさとしっとり感を肌で感じること間違いなし。自宅で別府温泉を味わえる、最高の逸品でした。




名ばかり温泉に行くよりよっぽど効果がありそう。ミョウバン特有の鉄分のニオイを放っています。




別府温泉からとれたミョウバンを使用。貴重なミョウバンをふんだんに使用した贅沢な品です。





記事2位BEST[92pt]本物の温泉かと錯覚するほどの完成度 那須温泉天然湯の花




温泉屋:那須温泉 天然湯の花


温泉屋
那須温泉 天然湯の花
実勢価格:1098円
内容量:40g×3包




評価はこちら!
総合評価:S
温泉気分:39点
保温力:24点
保湿力:23点
コスパ:6点
TOTAL:92点

珍しい液状の入浴剤が2位に輝きました。那須高雄温泉の天然物を使用しており、温泉研究家の郡司さんも「本物の温泉と錯覚した」と言うほどの本格派。一袋に3包しか入っていないので、たまの贅沢に使いたいところです。




本物の温泉の後のようなしっとり感。保湿力も十分な数値を叩き出しました。総合力が光る入浴剤です。




温泉ならではの硫黄の香り。お湯に溶かすとそこまで鼻につかないので使い心地も良好でした。





記事3位BEST[91pt]保温力No.1ならヴァンヴェル 湯冷めなしの逸品が決まりました




ヴァンベル:温泉入浴剤 イオウ温泉 熱の湯


ヴァンベル
温泉入浴剤 イオウ温泉 熱の湯
実勢価格:2180円
内容量:600g





評価はこちら!
総合評価:S
温泉気分:37点
保温力:25点
保湿力:22点
コスパ7点
TOTAL:91点

保湿力で高い実力を発揮しました。硫黄の温泉そのままを感じられると言っても過言ではないほどのホンモノ感。硫黄泉好きにはたまらない逸品です。保温力の持続時間もピカイチで、これからの季節に間違いなく活躍してくれるはずです。




驚くほどポカポカが持続します。出てしばらくたっても湯冷めせず、発汗作用は抜群でした。




本物の硫黄成分を含む岩塩が原料なのでニオイは強め。強い硫黄臭を放つので好みはわかれるかもしれません。





記事4位[89pt]天然ミョウバン入り 別府明礬温泉で本物を味わって




明礬湯の里:別府明礬温泉 薬用 湯の花


明礬湯の里
別府明礬温泉 薬用 湯の花
実勢価格:1080円
内容量:10g×8包





評価はこちら!
総合評価:A
温泉気分:38点
保温力:23点
保湿力:20点
コスパ:8点
TOTAL:89点

お湯によく溶けて使いやすい一品。瞳を閉じれば、そこには温泉地が広がります。温泉気分が味わえるのに加えて保温力は抜群。冷え症の方にもオススメできます。保湿力はそこそこの結果ですが、人工的な成分は入っていないので、老若男女安心して使えるのもうれしいところ。




温泉成分がしっかり溶け込むため、保温力はピカイチ。芯まで温まります。




水虫やあせもに効く天然ミョウバンを配合。ミョウバンには殺菌・消毒効果があるので効能も期待できます。





記事5位[87pt]その名の通り、硫黄乳白色湯は 投入すると硫黄泉に早変わり!




村上商会:硫黄乳白色湯湯の素 薬用入浴剤


村上商会
硫黄乳白色湯湯の素 薬用入浴剤
実勢価格:1300円
内容量:490g





評価はこちら!
総合評価:A
温泉気分:36点
保温力:24点
保湿力:20点
コスパ:7点
TOTAL:87点

液体タイプで少量でも効果を発揮します。ただ、扱いには要注意。強い硫黄の液体なので、肌などについたらすぐに洗い流しましょう。入浴後も必ずシャワーを。取り扱いさえ気をつけたら温泉気分が満喫できます。




保温効果は抜群で湯冷め知らず。発汗作用もあるので寒い冬には大活躍してくれるでしょう。




最初は黄色で徐々に乳白色に変化していきます。強い硫黄の香りを放ちますので、原液の扱いには注意しましょう。





記事6位[77pt]栃木・日光湯元に近い 温泉気分を楽しめる温素 白華の湯




アース製薬:温素 白華の湯


アース製薬
温素 白華の湯
実勢価格:835円
内容量:600g





評価はこちら!
総合評価:A
温泉気分:30点
保温力:20点
保湿力:20点
コスパ:7点
TOTAL:77点

成分構成は市販の入浴剤に近いものの、入った後のツルツル感は本物の温泉さながら。肌のスベスベ感も堪能できました。温泉気分と肌のスベスベを両立させたい方にはオススメ。コスパが高い良品です。




あったかさも問題なく持続しました。体の芯まで、しっかり温まるので寒い季節の強い味方になります。




ツルツル感が強く、まるでアルカリ泉。琥珀の湯と同様に、香りは強いがお湯の感触は申し分ありません。





記事7位[72pt]まるで東京の黒湯のよう 黒褐色の温素 琥珀の湯




アース製薬:温素 琥珀の湯


アース製薬
温素 琥珀の湯
実勢価格:835円
内容量:600g





評価はこちら!
総合評価:A
温泉気分:25点
保温力:22点
保湿力:18点
コスパ:7点
TOTAL:72点

温泉系入浴剤の中で、意外になかった黒褐色のお湯。保温力、保湿力ともに良かったが、強い香料の香りを放つので、好みはわかれるかもしれません。1回分が約55円。コスパは悪くありません。




湯触りが良く保湿力もバッチリ。入った後は肌がツルツルになる感覚が味わえました。




黒湯の気分を堪能できる色味。温泉気分を味わえますが、香りは強めです。





記事8位[71pt]別府海地獄温泉に 似せた青色が特徴のマグマオンセン




日本薬品開発:マグマオンセン 別府(海地獄)


日本薬品開発
マグマオンセン 別府(海地獄)
実勢価格:1473円
内容量:15g×21包





評価はこちら!
総合評価:B
温泉気分:28点
保温力:21点
保湿力:17点
コスパ:5点 
TOTAL:71点

身体の芯から温めて一日の疲れを癒してくれる逸品。値段は高めですが、リフレッシュできることは間違いなしです。入った後は体がポカポカになり、特に寒い季節に活躍しそう。ただ、少し香りが強めの印象を受けたので、好き嫌いはわかれるかもしれません。




香りが少し強め。別府海地獄温泉のお湯を噴霧乾燥させた粉末です。




お湯はマリンブルーの爽やかな色に。視覚的にも疲れが癒される綺麗な色合いです。





記事9位[69pt]湯ざわりが良く、まろやかなお湯 温素 ほっとする柚子の香り




アース製薬:温素 ほっとする柚子の香り


アース製薬
温素 ほっとする柚子の香り
実勢価格:676円 
内容量:30g×15包





評価はこちら!
総合評価:B
温泉気分:21点
保温力:23点
保湿力:19点
コスパ:6点
TOTAL:69点

肌のシットリ感がうれしい仕上がり。ツルツルになる温泉っぽさと、体の芯までしっかり温まる保温力を兼ね備えています。ただ、柚子の香りはトゥーマッチかも。柚子の香りに頼らずともポテンシャルは十分です。




お湯がやわらかくなる感触が味わえました。浸かったときのお湯の感触が温泉っぽさを醸し出します。




湯冷めせず、長くポカポカが続きます。保温力はピカイチの実力を見せてくれました。





記事10位[66pt]湯冷め知らずの高い保温力 温素 つつみこむ大樹の香り




アース製薬:温素 つつみこむ大樹の香り


アース製薬
温素 つつみこむ大樹の香り 
実勢価格:676円
内容量:30g×15包





評価はこちら!
総合評価:B
温泉気分:18点
保温力:23点
保湿力:19点
コスパ:6点
TOTAL:66点

着色料がなく無色透明のお湯になりました。体の芯から温まる、冷え症の強い味方です。無色透明なので、浴槽に色がつく心配もなく、安心して長湯できるでしょう。また、「血行を促進して体の芯まで温めてくれる」(郡司さん)と、保温力も太鼓判です。




着色料不使用のため、普通のお湯のような色合い。肌には比較的優しいお湯になるでしょう。




2袋以上入れると、より効果が増してを実感できるはず。



30製品をテストした結果、ホカホカ&ツヤツヤをお約束する最強の入浴剤は「別府温泉 薬用湯の花」で決まり! 湯冷めしない保温力、湯上がりでも持続するしっとり感で優秀なスコアをマークしてベストバイに輝きました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の奥座敷・定山渓温泉に 旅館スタイルのブティックホテル

2019-11-04 18:35:25 | 温泉
<header>

</header><article>
<figure><figcaption>自然に囲まれた南区定山渓。豊平川のほとりに佇む、旅館スタイルのブティックホテル。札幌市の中心部からホテルまでは鉄道や車で約45分。新千歳空港までは車で約1時間20分。</figcaption></figure>

四季をテーマにした意匠を凝らした 「シャレーアイビー定山渓」開業


豊かな森と美しい豊平川に囲まれた定山渓は、札幌の奥座敷として親しまれる四季折々の美麗な景色に彩られる温泉地だ。この定山渓温泉に、「シャレーアイビー定山渓」が2019年9月1日(日)にオープンした。

ニセコにあるグループホテル「シャレーアイビーヒラフ」に続き、シャレーアイビーブランドとして国内2軒目、定山渓温泉エリアでは初の外資系ホテルの誕生となる。
<figure><figcaption>移りゆく四季折々の定山渓の景観、そして雪景色や月を鑑賞するスペース「雪見台」。</figcaption></figure>
メインエントランスからホテルに入ると、すぐ目の前にあるロビー奥に「雪見台」と称されたスペースが。ここからは、豊平川のパノラマビューが一望のもと。圧倒的な四季折々の美しくダイナミックな光景が、ここでの滞在の期待を膨らませてくれる。

ゲストルームは、高級感のなかにも落ち着きのある空間造りが魅力の全26室。すべてのゲストルームにプライベート温泉が備わり、山と大地の恵みをふんだんに含んだナトリウム塩化物温泉を源泉とする温泉が引かれている。
<figure><figcaption>プライベート温泉を備えたゲストルームは、67~137平米とスイートクラスの広さを誇る。</figcaption></figure>
広々とした大浴場「アイビーの湯」もあり、客室にいても、大浴場の露天風呂でも、豊平川の心地よいせせらぎを耳に、ゆったりと湯浴みを楽しむことができるのがうれしい。


旅の楽しみのひとつである食もまた、魅力に満ちている。
<figure><figcaption>こだわりの北海道グルメは、個室・お座敷・半個室、鉄板焼きルームで構成される「レストラン桵(ずい)」で。</figcaption></figure>
供されるのは、地産地消の北海道食材にこだわり、伝統的な日本料理をベースにしながらも洋の素材を時折使ったモダンな料理の数々。北海道産ワインや日本酒もふんだんに取り揃えているので、上質なローカルグルメをとことん堪能したい。

このほか館内には、ミニシアターやラウンジ、シガーバー、スパトリートメントサロンなども用意されているので、長期滞在にもうってつけ。

</article>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめ温泉地ランキング。北の大地は温泉王国だった!

2019-10-16 07:38:52 | 温泉

のおすすめ温泉地ランキング。北の大地は温泉王国だった!


<article class="article"><time class="article__date" datetime="1509433200">2017.10.31 更新</time>


北海道の魅力といえば「どこまでも続く大地と広い空」や「新鮮な海の幸」。それに加えて「温泉」も魅力の一つ。実は、北海道内には温泉地が約250カ所もあり、温泉地数では全国トップ。温泉宿が立ち並ぶ温泉リゾートから秘湯感溢れる温泉地まで、北海道旅行で行きたいおすすめ温泉地を、ぐるたび編集部の温泉好きスタッフによるランキング形式でご紹介します。

<figure class="article__photo"></figure>
▲然別湖(しかりべつこ)では1月下旬に氷上露天風呂が登場する(最下部番外編より)

北海道おすすめ温泉 第7位「ニセコ温泉郷」【道央】


<figure class="article__photo"></figure>


▲ニセコアンヌプリ山頂から羊蹄山を見下ろす雄大な眺め

ウインタースポーツのメッカとして多くの旅行客が訪れるニセコ。実は「昆布温泉」「アンヌプリ温泉」「新見温泉」「湯本温泉」「五色温泉」「東山温泉」といった、たくさんの温泉地が点在する温泉郷としての一面も持っています。


<figure class="article__photo"></figure>


▲ニセコ温泉郷の一つ、秘湯感溢れる五色温泉

各温泉地ごとに異なった泉質の温泉が湧くことから「温泉パラダイス」とも呼ばれており、ウインタースポーツのオフシーズンも、温泉愛好家が一年を通して訪れる人気のエリアです。


<figure class="article__photo"></figure>


▲ニセコ湯元温泉にある源泉「大湯沼」。縦50m×横90mの巨大さ

広いニセコ温泉郷の温泉地を効率よくまわりたい方には「ニセコ湯めぐりパス」がおすすめ。
1枚税込2,160円のベーシックカードなら、パス加盟施設の温泉に最大で4回入れます。秘湯の温泉宿からホテルの日帰り湯まで、好みの温泉を探してみてください。




</article>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミノバイタル ゼリードリンク SUPER SPORTS 100g×6個

2019-09-27 20:40:21 | 温泉
アミノバイタル ゼリードリンク SUPER SPORTS 100g×6個

アミノバイタル ゼリードリンク SUPER SPORTS 100g×6個

新品価格
¥822から
(2019/9/27 20:38時点)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は温泉だ!  十勝編

2019-09-06 07:38:57 | 温泉


1.十勝川温泉


十勝地方 温泉

十勝川温泉は、世界でも大変珍しい「モール泉」を持つ温泉地です。

十勝地方 温泉

モール泉とは、太古の植物と言われる有機物由来の成分が含まれた珍しい泉質のこと。
そして空気に触れると色が変わり、独特のコーヒー色(ウーロン茶色という方もいます)をしているのが特徴です。

一般的な温泉よりも天然保湿成分が多く含まれていますので、お肌がツルツルになりますよ♪
ほとんどの温泉宿は日帰り入浴ができ、相場も大人1名500円前後なので気軽に利用することができます。

十勝地方 温泉

「もっと気軽に楽しみたい!」という方は、観光ガイドセンターのそばに無料の足湯がありますので、そちらを利用するのもいいですよ(GW前~10月末頃まで利用可)!

<十勝川温泉>
住所:北海道河東郡音更町十勝川温泉
電話:0155-32-6633(音更町十勝川温泉観光協会)
日帰り入浴の情報については、十勝川温泉ホームページをご覧ください
泉質:植物性モール温泉(など)

 

2.然別(しかりべつ)湖畔温泉


十勝地方 温泉

大雪山国立公園内にある然別湖は、北海道内にある湖の中で最も標高の高い場所(810m)に位置しています。
火山の噴火によって川が堰き止められたためできた、火山性堰止湖とも言われているんですよ!

十勝地方 温泉

ここでは自然を満喫できる遊覧船やカヌー体験ができ、そして冬には湖そのものがフィールドとなる幻の村「しかりべつ湖コタン」が出現します。
湖という特徴を活かしたアクティビティは、近年では大変人気があるんです。

十勝地方 温泉

ということで今回は、湖畔そばの露天風呂が人気の「然別湖畔温泉ホテル 風水」の温泉をご紹介しますね。

十勝地方 温泉

こちらの展望露天風呂からは然別湖が一望!然別湖と森から流れる優しい空気を感じながら、また夜は満天の星空を眺めながら温泉を満喫できます。
日帰り入浴も可能ですので、然別湖に来たら遊覧船やアクティビティと共に利用されると良いかと思いますよ!

また、ホテルの目の前には足湯もありますので、お散歩ついでにちょっと一休み。
然別湖で温泉を満喫するちょい足しアイテムにもピッタリですよ♪

 

3.晩成(ばんせい)温泉


十勝地方 温泉

大樹町に位置する晩成温泉は、広い太平洋に面しているため、沈む夕日を見ながら温泉に入れるということで大変人気の場所です。
でもやっぱり景色だけが全てではありません。

こちらの泉質は「ナトリウム-塩化物冷鉱泉」の中に、日本では大変珍しい高濃度の「ヨウ化物イオン・通称ヨード泉」が含まれている温泉です。

このヨードとは人の身体に必須のミネラルで、抗菌剤やうがい薬などにも利用。
殺菌作用、皮膚病、高血圧に効果を発揮してくれるという素晴らしいお湯なのです!

十勝地方 温泉

茶褐色に輝くお湯は舐めると塩っ辛いのですが、一度入っただけでお肌がしっとりとします。
大浴場にはサウナやジェットバス(真湯です)、43度の高温風呂などもありますので、色々と試してみては。

温まったあとサウナで毛穴の汚れを出したあと、もう1度温泉に入るとかなりお肌に浸透していきますのでオススメですよ♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅に行こう!ニセコ温泉

2019-09-02 07:27:53 | 温泉

北海道ニセコ温泉郷


ニセコ温泉郷

温泉パラダイス!ニセコ温泉卿


ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊かな自然を存分に満喫できるこのエリア周辺には、昆布川温泉、アンヌプリ温泉、新見温泉、湯本温泉、五色温泉、東山温泉などの温泉があり、まさに温泉パラダイスだ。雄大な自然を満喫した後は温泉郷巡りで心と身体を癒そう。




このエリアの宿を探す

このエリアの観光情報を探す




この温泉地の温泉ガイド


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府温泉の日帰り入浴

2019-08-25 08:27:14 | 温泉
;

 


入浴料が格安な日帰り温泉





1.竹瓦温泉
(たけがわらおんせん)





公式サイト


別府温泉 日帰り 大分県別府市元町 竹瓦温泉 外観

歴史が古い別府市の市営温泉です。半地下の内風呂と砂場が名物で地元の人からも愛されている施設です。砂場は別途100円が必要です。





竹瓦温泉の施設内



紙屋温泉





公式サイトなし


別府温泉 日帰り 大分県別府市千代町 紙屋温泉 外観

明治初期から続く共同浴場です。飲泉所があり湯を2リットルまで持ち帰ることが可能です。飲泉は糖尿病や胃腸病に効果が高いとのことです。





紙屋温泉の施設内



別府温泉 日帰り 大分県別府市千代町 紙屋温泉男性用内風呂

内風呂





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉に行こう! 北海道エリアの人気温泉地をご紹

2019-08-20 13:06:00 | 温泉




 

 

  1. 1位北海道登別温泉


登別温泉

北海道一泉質が豊富な温泉


安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知名度・内容ともに北海道でダントツと言える。北海道一泉質が豊富な温泉で、独特の匂いの硫黄泉と硫化水素泉は皮膚の軟化と漂白作用が期待できるというから美白に最適。鉄泉・緑ばん泉は疲労回復効果が絶大とか。




このエリアの宿を探す

このエリアの観光情報を探す




現地スタッフのクチコミ硫黄の匂いに包まれた登別温泉は11種類の温泉が一日に約一万トンも湧き出していることから「温泉のデパート」と呼ばれています。地獄谷は温泉街から歩いて数分。地の底からもうもうと立ち上がる熱湯や水蒸気を遊歩道から間近で眺める事ができます。湯元の大湯沼から流れる湯の川を利用した天然足湯は森林浴もできてオススメ!




この温泉地の温泉ガイド






No.2北海道洞爺湖温泉


洞爺湖温泉

自然環境に恵まれた温泉郷


有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温泉。比較的温暖な気候で、雪も少なく冬でも快適に過ごせるのが魅力だ。壮瞥温泉は洞爺湖の南岸に位置し、背後には有珠山、昭和新山を控えとても眺めがよい。隣接する洞爺湖温泉とは趣を異にした自然環境に恵まれた温泉郷だ。




このエリアの宿を探す

このエリアの観光情報を探す




この温泉地の温泉ガイド




No.3北海道定山渓温泉


定山渓温泉

札幌の奥座敷として人気の温泉


札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情ある旅館が渓谷の中にあらわれる。温泉名は慶応2(1866)年、修行僧の美山定山が源泉を発見した事が由来。札幌の奥座敷として人気が高く、札幌から日帰りで温泉を楽しむ人も多い。泉質はナトリウム塩化物泉、効能は神経痛、胃腸病など。




このエリアの宿を探す

このエリアの観光情報を探す




この温泉地の温泉ガイド




4位北海道阿寒湖温泉


阿寒湖温泉

阿寒湖畔の南側に湧きでる温泉


特別天然記念物マリモの生息地として知られる阿寒湖畔の南側に湧きでた温泉。国道241号線から1本湖よりにある通りに沿って旅館お土産店、飲食店などが集中しており、昔ながらの温泉街という感じだ。旅館やホテルのほとんどは湖に面しているので、部屋や露天風呂から阿寒湖の景色が一望。泉質は単純泉、硫黄泉等。




このエリアの宿を探す

このエリアの観光情報を探す




この温泉地の温泉ガイド




5位北海道湯の川温泉


湯の川温泉

しっとりとした温泉情緒がある街


函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街だ。開湯が1653(承応2)年と北海道の中でも歴史は古く、江戸時代にはすでに松前藩主の難病を治癒させた記録がある。大型ホテルもあるが昔ながらの風情ある老舗宿が残っているためか、しっとりとした温泉情緒を楽しめる温泉街だ。




このエリアの宿を探す

このエリアの観光情報を探す




この温泉地の温泉ガイド




6位北海道層雲峡温泉


層雲峡温泉

切り立った大渓谷の温泉


1954~60年に発見された層雲峡温泉は、大雪山連峰の北東・切り立った大渓谷の中にある。泉質は単純硫黄泉で、効能はリウマチ、糖尿病、高血圧など。近年、温泉街の中心部はカナダの山岳リゾートを模した「キャニオンモール」として整備され、他の温泉街とは一味違った欧米風な雰囲気を醸しだしていて面白い。




このエリアの宿を探す

このエリアの観光情報を探す




この温泉地の温泉ガイド




7位北海道ニセコ温泉郷


ニセコ温泉郷

温泉パラダイス!ニセコ温泉卿


ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊かな自然を存分に満喫できるこのエリア周辺には、昆布川温泉、アンヌプリ温泉、新見温泉、湯本温泉、五色温泉、東山温泉などの温泉があり、まさに温泉パラダイスだ。雄大な自然を満喫した後は温泉郷巡りで心と身体を癒そう。




このエリアの宿を探す

このエリアの観光情報を探す




この温泉地の温泉ガイド



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のランキング 2018年 関東の人気温泉地ランキングTOP15

2019-08-18 13:32:13 | 温泉



む関東の年間人気温泉地ランキングTOP15を発表!日帰り旅行に人気の温泉地や穴場、温泉街歩きが楽しいあの温泉地もランクインしています。








<article><section></section>


那須温泉(栃木県)





<figure class="rf-article-caption">那須温泉 鹿の湯<figcaption class="rf-small">那須温泉 鹿の湯</figcaption></figure>






<figure class="rf-article-caption">那須岳<figcaption class="rf-small">那須岳</figcaption></figure>


<figure class="rf-article-caption">那須 八幡のツツジ<figcaption class="rf-small">那須 八幡のツツジ</figcaption></figure>







高原リゾート・那須高原にある「那須温泉」が堂々の第1位! 季節ごとの花々、動物とふれあえる施設、遊園地など、温泉と合わせて観光も楽しめるのが魅力。東京から新幹線とバスで2時間15分ほど、車でも2時間前後と、都心から気軽に行ける立地も人気の理由のひとつ。

温泉自体の歴史も実は古く、開湯は1300年以上前といわれています。旅館、リゾートホテル、ペンションなど様々なタイプの宿泊施設があるので、旅のスタイルや好みに応じて宿を選ぶことができます。






▼関連記事はこちら




<section>


  • <figure class="rf-grid-column rf-grid-double">現地スタッフ厳選!那須のおすすめ観光スポットBEST20</figure>

    現地スタッフ厳選!那須のおすすめ観光スポットBEST20




</section>








草津温泉(群馬県)





<figure class="rf-article-caption">草津温泉 湯もみ<figcaption class="rf-small">草津温泉 湯もみ</figcaption></figure>




<figure class="rf-article-caption">草津温泉 湯畑<figcaption class="rf-small">草津温泉 湯畑</figcaption></figure>





「日本三名泉」のひとつで、自然湧出量日本一と豊富な湯量を誇る「草津温泉」が第2位! 「チョイナチョイナ」のかけ声とともに板で湯をかき混ぜる「湯もみ」でも知られます。泉質は強力な殺菌力があり、「恋の病以外効かぬ病はない」との言い伝えもあるほど。湯畑を中心に温泉街が広がり、浴衣でのそぞろ歩きも楽しめます。






▼関連記事はこちら




<section>


  • <figure class="rf-grid-column rf-grid-double">現地スタッフ厳選!草津のおすすめ観光スポットBEST20</figure>

    現地スタッフ厳選!草津のおすすめ観光スポットBEST20




</section>








鬼怒川温泉(栃木県)





<figure class="rf-article-caption">鬼怒川温泉<figcaption class="rf-small">鬼怒川温泉</figcaption></figure>





栃木県日光市にある「鬼怒川(きぬがわ)温泉」が第3位! 鬼怒川の渓谷沿いに温泉宿が立ち並び、日光観光と合わせて温泉を楽しめます。新宿や浅草から電車で1本、約2時間でアクセスできる便利さでも人気を集めています。

泉質はアルカリ性単純泉で、お肌をツルツルにしてくれる美肌の湯。子どもや敏感肌の人も入れるほど肌に優しいといわれています。







▼関連記事はこちら




<section>


  • <figure class="rf-grid-column rf-grid-double">子連れで楽しい鬼怒川温泉 ベビーの初温泉旅行におすすめ!</figure>

    子連れで楽しい鬼怒川温泉 ベビーの初温泉旅行におすすめ!




</section>







箱根湯本温泉(神奈川県)





<figure class="rf-article-caption">箱根湯本温泉<figcaption class="rf-small">箱根湯本温泉</figcaption></figure>





新宿から小田急ロマンスカーで約85分、箱根湯本駅前にある「箱根湯本温泉」が第4位に。開湯は奈良時代、1200年もの歴史があるとされ、江戸時代から温泉を観光として発展させてきました。

「箱根二十湯」ともいわれるほど、多数ある箱根の温泉街の中でも随一の歴史と規模を誇ります。駅前に約40軒の温泉宿が立ち並び、日帰りの温泉旅行地としても人気です。






▼関連記事はこちら




<section>


  • <figure class="rf-grid-column rf-grid-double">箱根観光おすすめ30選!箱根湯本、芦ノ湖…エリア別にご紹介</figure>

    箱根観光おすすめ30選!箱根湯本、芦ノ湖…エリア別にご紹介




</section>



<section>


  • <figure class="rf-grid-column rf-grid-double">箱根のおすすめ!人気日帰り温泉宿ランキングTOP15</figure>

    箱根のおすすめ!人気日帰り温泉宿ランキングTOP15




</section>



<section>


  • <figure class="rf-grid-column rf-grid-double">箱根の露天風呂付き客室のある人気温泉宿ランキング</figure>

    箱根の露天風呂付き客室のある人気温泉宿ランキング




</section>








伊香保温泉(群馬県)





<figure class="rf-article-caption">伊香保温泉 石段<figcaption class="rf-small">伊香保温泉 石段</figcaption></figure>





365段の石段がシンボルの「伊香保温泉」が第5位。石段の両側には温泉旅館や射的などができる遊技場、みやげもの屋などが軒を連ね、レトロな温泉街歩きが楽しい温泉地です。お湯は茶褐色の「黄金の湯」、無色透明無臭で高齢者や病後の人向きの「白銀の湯」、2つの源泉があります。

ちなみに、温泉まんじゅうも、旅館で1人1枚フェイスタオル(当時は手ぬぐい)が用意されるようになったのも、発祥はここ、伊香保温泉といわれています。






▼関連記事はこちら



</article>




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする