ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

クリップライト led デスクライト

2021-10-02 16:30:52 | 家電








クリップライト led デスクライト 日本語取扱説明書 3段調色(暖色/昼光色/白色) 10段調光 USB式 5W 500ルーメン 360°回転 長寿命50000時間 省エネ 明るい 目に優しい 卓上ライト 










価格: ¥1,399

 

 

 

 

ちらつきのない電気スタンドCRI≥90+


私たちのクリップオンランプは、生涯にわたって高演色性の照明を提供し、色を真に保ち、楽しい照明をもたらします。


 

メモリー機能&1分オートオフタイマー



メモリー機能&1分オートオフタイマー


電気スタンドは、前回に使用したときの明るさと色の設定を記憶します。 オン/オフボタンを3秒間押すと、青いライトが点滅し、1分後にクランプランプが自動的にオフになります


 

クリップライト led デスクライト 日本語取扱説明書 3段調色(暖色/昼光色/白色) 10段調光 USB式 5W 500ルーメン 360°回転 長寿命50000時間 省エネ 明るい 目に優しい 卓上ライト 読書灯

新品価格
¥1,399から
(2021/10/2 16:29時点)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーメーカー siroca

2021-09-23 19:16:33 | 家電

商品の説明







カフェばこ コーヒー 全自動コーヒーメーカー コーヒーメーカー

全自動コーヒーメーカーは、豆から挽きたてのコーヒーが楽しめる、ミル内蔵のコーヒーメーカー。

本体にミルを内蔵することにより、いつでも挽きたてのコーヒー豆から全自動でコーヒーを淹れられる。






カフェばこ コーヒー コーヒーメーカー 全地蔵コーヒーメーカー

朝起きる時間にセットしておけば、目覚めと同時に淹れたてのコーヒーが楽しめる。

タンブラーに移しかえて、出勤のおともに挽きたてコーヒーを。






挽きたてコーヒー


シロカの全自動コーヒーメーカーは、まず焙煎した豆を挽く所から始まる。ミルが作動して豆を挽くと、挽きたての豆の香りが蒸気窓からふわっと漂い、そこに湯が注がれるとさらに濃厚なコーヒーの香りが部屋中に広がる。


幸福な朝のコーヒーも、一息ついた昼のひとときも、挽きたての豆から淹れたコーヒーで格別の時間に変わるはずだ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンオイルでヘルシーで美味しい揚げ物を楽しもう!

2021-09-21 17:19:02 | 家電

ノンフライヤーとは?



ノンフライヤーとは?

出典:Amazon



ノンフライヤーとは、ひとことで言うと「油を使わない揚げ物機」。熱風を機械の中で循環させ、食材に含まれる油を利用して揚げ物を作るという仕組みです。


準備や後片付けが大変で、敬遠しがちな揚げ物が手軽に作れるアイテムとして、注目を集めいています。似たようなキッチン家電として、「電気フライヤー」というものもありますが、こちらは油を使用する電気式の揚げ物器です。ノンフライヤーとは別物なので、購入する際には気を付けてくださいね。


そんなノンフライヤーには、メリットはもちろん、デメリットもあります。次の項目で詳しく紹介していきます。


■ノンフライヤーのメリット



■ノンフライヤーのメリット



ノンフライヤーを使うメリットは、「ヘルシー」「手軽」「安全&安心」「機能性豊か」の4つです。


1.油を使わないためヘルシーに仕上がる



先にも紹介した通り、ノンフライヤーは食材に含まれる油分を利用して揚げるため、余分な油をカットできます。揚げ物は好きだけれど、カロリーが気になる、脂っこいものが苦手…という人にも嬉しいポイント。また、冷めてしまった天ぷらやコロッケの温め直しにも使えて、カラッとした美味しい揚げ物を楽しめますよ。


2.スイッチひとつで調理できる手軽さ



ノンフライヤーは調理家電なので、スイッチを押すだけで操作ができ、使い方も簡単です。揚げ物といえば、多量の油を用意し温度と揚げ具合を見ながら調理して、終わったら油の処理をして…と手間がかかりがちですが、ノンフライヤーなら、油の準備や後処理が無く、スイッチを押したらあとは全部おまかせ。忙しい食事の支度をサポートしてくれます。


3. 火を使わないので安心&コンロを空けられる



火を使った揚げ物は、高温の油を扱うため、小さな子供のいる家庭では特に注意が必要です。ノンフライヤーは電気で動くので、火を使わず安心。また、鍋を使わない分、コンロを空けられるので他の調理を進めることができ、ちょっとした時短にもなります。


4.揚げ物以外の使い方ができる製品もある



ノンフライヤーの中には、「揚げる」以外にも、「焼く」「煮る」などができる製品もあり、炒め物をしたり煮物を作ったり、ケーキなどお菓子を焼ける場合も!ローストビーフやスペアリブなどが得意な製品もあります。また、冷凍食品を温めるときにも、ノンフライヤーを使うとジューシーな仕上がりになると評判です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家電  USB Type-C/Type-A装備で50gの急速充電器。12/29まで1,100円

2020-12-24 20:26:29 | 家電













充電アダプター「CIO-PDQC20W2」





CIOは、急速充電に対応するコンパクトな充電アダプター「CIO-PDQC20W2」を発売した。価格はオープンプライスで、Amazon.co.jpなどでの販売価格は1,738円。12月29日まで、クーポンコード「CIOPDQC2020」を利用して1,100円(すべて税込)で購入できる。

USB Type-CポートとUSB Type-Aポートを1つずつ搭載した充電アダプター。Power Delivery3.0(PD3.0)とQuick Charge3.0(QC3.0)を搭載し、最大18Wで充電可能。iPhone 11であれば30分で約50%の急速充電ができる。

2つの機器を同時に充電でき、同時充電時の出力は最大で合計15.5W。それぞれの機器に最適な電力を振り分けるSmartICを搭載する。

本体サイズは約40×41×28mm(幅×奥行き×高さ)で、重さは約48g。入力はAC100-240V(50/60Hz)。出力はUSB Type-C/Type-Aいずれも、5V/3A、9V/2A、12V/1.5A。同時出力は5V/3.1A。








CIO-PDQC20W2 iPhone12 充電器 USB PD 急速充電器 18W Type-C コンセント ACアダプター 【合計出力15.5W】 PSE認証済 折りたたみ式プラグ iPhone12 Pro Max mini iPad Galaxy Android 携帯充電器 スマートフォン (ブラック)


新品価格
¥1,738から
(2020/12/24 20:24時点)












iPhone12 充電器 USB PD 急速充電器 18W Type-C コンセント ACアダプター 【合計出力15.5W】 PSE認証済 折りたたみ式プラグ iPhone12 Pro Max mini iPad Galaxy Android 携帯充電器 スマートフォン


価格:1,100円
(2020/12/24 20:25時点)
感想(0件)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのフライパンとあなどるなかれ! 「バーミキュラ フライパン」の実力は?

2020-06-29 20:05:05 | 家電
外出自粛が続くなかで、自宅で食事をする機会が多くなり、調理道具が気になってきている人も増えているのではないだろうか。そんな需要もあってか、愛知ドビーの新商品「バーミキュラ フライパン」が予約開始からわずか1か月で2万台を超えるヒット商品となっている。

4月21日に発売した「バーミキュラ フライパン」の実力を試した


「世界一、素材本来の旨みを凝縮するフライパン」を目指して作られたというこのフライパン、24cmタイプが1万6280円、26cmタイプが1万6830円と価格もなかなかのもの(いずれも税込)。

約10年をかけて調理性能と使いやすさを追求


愛知ドビーはこれまでも「鋳物ホーロー鍋」が料理好きの間では広く知られた存在だった。同社が手掛ける「バーミキュラ フライパン」の最大の特徴は「エナメルサーモテクノロジー」だ。水が馴染みやすい特殊な性質のホーローと、蓄熱性が高い鋳鉄を組み合わせることで、余分な水分を一瞬で蒸発させて、旨みを凝縮する。たとえば、もやし炒めなどの水分が出やすい食材の場合も、水分を瞬時に蒸発させて、旨みを内部に閉じ込める。

野菜炒めはプロが作ったような仕上がりになる


もちろん、これまでも鋳物ホーロー製のフライパンはあったが、重くて扱いにくいという課題があった、しかし、バーミキュラ フライパンでは最薄部の厚みが約1.5mmとなっており、重さは26cmタイプが約1.1kg 、24cmタイプが約1.05kgと軽量化されている。

ハンドル部は削り出しのウッドハンドルで持ちやすさを追求


ステンレス製のフライパンをメイン使いしている筆者からすると、やはり「重い」とは感じるものの、鉄製のフライパンのように持ち手が熱くなることもなく、洗剤で丸い洗いしてもいい点はかなり気に入った。

特売のステーキ肉がお店クオリティに仕上がる


外食しづらいこともあり、筆者は最近自宅でステーキを焼くことが増えている。しかし、ステンレス製のフライパンでは、どうも満足いく仕上がりではなかったのが事実、そこで、バーミキュラ フライパンで肉を焼いてみたところ、これまでのステーキとは大きく異なる仕上がりになり驚いた。

弱火で加熱してもほどよく熱が通る


ステンレス製のフライパンでは生焼けだったり、パサつきがちだったりしたステーキが、弱火で加熱しているのに程よく火が通った絶品ステーキに生まれ変わったのだ。特売のステーキ肉なのに肉の旨みもしっかり感じられ、火入れの重要性を改めて痛感した。

特売のステーキ肉ですら、絶妙な焼き加減が実現するのでグッとおいしくなった


せっかくなのでチャーハンも作ってみた。こちらも中華屋のようなパラパラごはんに。これまで家で作るチャーハンは”手抜き料理”のひとつだったが、これだけおいしく作れるなら”ごちそうメニュー”に昇格しそうだ。








ル・クルーゼ(Le Creuset) フライパン TNS シャロー・フライパン 24 cm 【日本正規販売品】


新品価格
¥9,930から
(2020/5/16 07:10時点)





余ったステーキ肉を細かくカットしてチャーハンの具にした。
ごはんが固まりにくく、短時間でさっと作れる


ステンレスのフライパンとの使い方で大きく異なるのは、最初にしっかり予熱してから使う点だろう。また、強火で使うと取っ手が焦げるので、火加減には注意が必要。それ以外はあまり違いはなく、丸洗いできるのはもちろん、ガスだけでなくIHやハロゲンなどの熱源でも使える。

ステンレスのフライパンと違い、最初にしっかり予熱する必要がある












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのフライパンとあなどるなかれ! 「バーミキュラ フライパン」の実力は?

2020-06-29 20:05:05 | 家電
外出自粛が続くなかで、自宅で食事をする機会が多くなり、調理道具が気になってきている人も増えているのではないだろうか。そんな需要もあってか、愛知ドビーの新商品「バーミキュラ フライパン」が予約開始からわずか1か月で2万台を超えるヒット商品となっている。

4月21日に発売した「バーミキュラ フライパン」の実力を試した


「世界一、素材本来の旨みを凝縮するフライパン」を目指して作られたというこのフライパン、24cmタイプが1万6280円、26cmタイプが1万6830円と価格もなかなかのもの(いずれも税込)。

約10年をかけて調理性能と使いやすさを追求


愛知ドビーはこれまでも「鋳物ホーロー鍋」が料理好きの間では広く知られた存在だった。同社が手掛ける「バーミキュラ フライパン」の最大の特徴は「エナメルサーモテクノロジー」だ。水が馴染みやすい特殊な性質のホーローと、蓄熱性が高い鋳鉄を組み合わせることで、余分な水分を一瞬で蒸発させて、旨みを凝縮する。たとえば、もやし炒めなどの水分が出やすい食材の場合も、水分を瞬時に蒸発させて、旨みを内部に閉じ込める。

野菜炒めはプロが作ったような仕上がりになる


もちろん、これまでも鋳物ホーロー製のフライパンはあったが、重くて扱いにくいという課題があった、しかし、バーミキュラ フライパンでは最薄部の厚みが約1.5mmとなっており、重さは26cmタイプが約1.1kg 、24cmタイプが約1.05kgと軽量化されている。

ハンドル部は削り出しのウッドハンドルで持ちやすさを追求


ステンレス製のフライパンをメイン使いしている筆者からすると、やはり「重い」とは感じるものの、鉄製のフライパンのように持ち手が熱くなることもなく、洗剤で丸い洗いしてもいい点はかなり気に入った。

特売のステーキ肉がお店クオリティに仕上がる


外食しづらいこともあり、筆者は最近自宅でステーキを焼くことが増えている。しかし、ステンレス製のフライパンでは、どうも満足いく仕上がりではなかったのが事実、そこで、バーミキュラ フライパンで肉を焼いてみたところ、これまでのステーキとは大きく異なる仕上がりになり驚いた。

弱火で加熱してもほどよく熱が通る


ステンレス製のフライパンでは生焼けだったり、パサつきがちだったりしたステーキが、弱火で加熱しているのに程よく火が通った絶品ステーキに生まれ変わったのだ。特売のステーキ肉なのに肉の旨みもしっかり感じられ、火入れの重要性を改めて痛感した。

特売のステーキ肉ですら、絶妙な焼き加減が実現するのでグッとおいしくなった


せっかくなのでチャーハンも作ってみた。こちらも中華屋のようなパラパラごはんに。これまで家で作るチャーハンは”手抜き料理”のひとつだったが、これだけおいしく作れるなら”ごちそうメニュー”に昇格しそうだ。








ル・クルーゼ(Le Creuset) フライパン TNS シャロー・フライパン 24 cm 【日本正規販売品】


新品価格
¥9,930から
(2020/5/16 07:10時点)





余ったステーキ肉を細かくカットしてチャーハンの具にした。
ごはんが固まりにくく、短時間でさっと作れる


ステンレスのフライパンとの使い方で大きく異なるのは、最初にしっかり予熱してから使う点だろう。また、強火で使うと取っ手が焦げるので、火加減には注意が必要。それ以外はあまり違いはなく、丸洗いできるのはもちろん、ガスだけでなくIHやハロゲンなどの熱源でも使える。

ステンレスのフライパンと違い、最初にしっかり予熱する必要がある












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気清浄機が大人気、ウイルス退治の効果は?

2020-05-15 17:34:36 | 家電


空気清浄機の販売が急増している。ふだんは花粉が舞う春先によく売れるが、今年は新型コロナウイルスの影響で家にいる時間が長くなり、「空気の質」にこだわる人が増えているという。コロナ対策に買い求める人もいるが、効果は「未検証」。機械任せではなく、こまめな換気も大切だ。

ダイキン工業は中国の委託先で空気清浄機をフル生産している。マレーシアに生産ラインを新設し、国内生産の検討も始めた。空気の質を「根本的に向上させる」という高機能フィルターの開発も進める。十河政則社長は「なんとか在庫でしのいでいるが、本当はもっとほしい。増産を進め、ライバルと差別化した商品も投入したい」と強気だ。

シャープは4月の空気清浄機の出荷が前年の1・8倍になった。担当者は「やはりステイホームの影響が大きい。テレワークがしにくい中小企業でも、職場環境をよくしようと導入する動きが出ている」と話す。

パナソニックは空間除菌脱臭機「ジアイーノ」の注文が殺到し、新規の受注を4月に停止した。除菌作用がある次亜塩素酸を発生させて「空気を洗う」とうたう。主力製品は15万円前後と高価だが生産が追いつかず、受注の再開は10月以降になる見通しだ。

それらの機械で、実際に新型コロナを退治できるのか。メーカー各社は「検証していない」と口をそろえる。あるメーカーは国内の研究機関と効果を調べ始めたが、「効果があったとしても、医薬品医療機器法で表示できない」(幹部)という。過度な期待は持たないほうがよさそうだ。

 

ダイキン MCK70W-T 加湿ストリーマ空気清浄機 (ビターブラウン)

新品価格
¥59,800から
(2020/5/15 17:33時点)


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 左右首振り 8畳 パワフル送風 ホワイト PCF-HD15-W

2020-04-20 13:04:10 | 家電











































静音モード搭載


静音モード搭載で、音が気にならず就寝時も使用できる。

事故・ケガ防止のため、羽根に指が届きにくい安全設計。



節電効果


夏場にエアコンの設定温度を上げても、サーキュレーターを併用すれば清涼感アップ。

一般的に、エアコンの設定温度を夏に2℃上げ、冬に2℃下げると、電気代を20%節約できるとされている。



パワフル送風


パワフル送風で部屋の空気を循環。

強い風が渦を巻いて直進する「スパイラル気流」を発生。

コンパクトながら8畳の部屋まで対応する優れもの。











































風量調整3段階


風量は静音モードを含めて3段階。



角度調整(縦方向)


上90度、下20度まで、6段階に調整可能。



角度調整(横方向)


左右自動首振り。





















































冷気を部屋全体へ


エアコンと併用することで、床にたまる冷たい空気を部屋全体へ。





暖かい空気を足元へ


暖房器具と併用することで、天井にたまる暖かい空気を足元へ。





空気の入れ替えに


外気を取り込んだり、部屋から部屋へ空気を送る。





洗濯物の乾燥に


洗濯物に直接、風をあてることで乾きが早くなる。





アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 左右首振り 8畳 パワフル送風 ホワイト PCF-HD15-W

新品価格
¥2,780から
(2020/4/20 13:02時点)


 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ拡大、除菌・ウイルス対策で空気清浄機が前年比1.5倍に

2020-03-01 19:43:17 | 家電
 

<figure><figcaption>空気中の困りごとが増えて空気清浄機のニーズが伸びている</figcaption></figure>

家電量販店の「ビックロ ビックカメラ新宿東口店」で家電コーナーを担当する小田達也氏は、「空気清浄機全体では、前年と比べて約1.5倍の売れ行き。中でも、加湿もできるモデルが人気で、高額な製品も好調」と現状を語る。「風邪の菌にとって苦手とされている環境は、湿度が50~60%で温度が20度ほど。ウイルスなどを抑制するには空気をキレイにするだけでなく、加湿も重要なので、加湿空気清浄機が人気」だという。

<figure><figcaption>製品がズラリと並ぶ空気清浄機コーナー</figcaption></figure>

空気清浄機の選び方


空気清浄機を選ぶ際には、大きく三つのポイントがある。一つは、先述の通り、加湿もできるかどうか。もともと加湿機を持っていて、追加で空気清浄機を購入する場合には、加湿機能が必要ない。ただ、加湿機と空気清浄機を別々に置くと、スペースをとることに加え、夏場に加湿機の出番がほとんどない。ミドルクラス以上の加湿空気清浄機なら湿度もコントロールできるので安心だ。

 

もう一つは、花粉対策と除菌・ウイルス対策のどちらを重視するか。ミドルクラス以上のモデルなら、ほとんどの製品がどちらも得意としているが、ビックロの「おすすめBest3」を例に、特に得意とする機能をあげてみる。ちなみに、どのモデルも加湿空気清浄機だ。

<figure><figcaption>ビックロの「おすすめBest3」空気清浄機は3モデルとも加湿機能付き</figcaption></figure>

ダイキンの「MCK70WBK-T」は、カーテンなどに付着した菌に作用するアクティブプラズマイオンと、集じんフィルターにかかったちりにイオンを照射するダブル方式で、特にウイルス抑制が得意。一方、パナソニックの「F-VC70XS」は、同価格帯の製品の中でもイオンの量が多く、花粉の除去やニオイ抑制を得意としている。シャープの「KI-LS70」は、ダイキンとパナソニックの中間にあたるという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿器選びのポイント   冬 加湿器 

2019-12-06 12:18:46 | 家電

加湿器選びのポイント




加湿方式の種類




スチーム式


【2019年最新】加湿器のおすすめ22選 加湿器選びのポイント スチーム式


タンクの水を熱して蒸発させることで、お風呂場のように湯気を発生させて加湿する方式です。加湿のスピードが速いので乾燥がとても気になる方におすすめ。加熱に多くの電力を消費するため、他の方式と比べて電気代が高めですが、煮沸することによる殺菌効果が期待できるので衛生的に使えます。なお、湯気が出る吹き出し口は温度が高くなりやすく、やけどのリスクもあるので、子どもやペットがいる家庭は設置場所に注意が必要です。






気化式


【2019年最新】加湿器のおすすめ22選 加湿器選びのポイント 気化式


湿らせたフィルターから水分が気化することで加湿する方式。洗濯物を部屋干ししたときに室内の湿度が上がるのと同じ原理を利用しています。熱を加えないぶん加湿速度はやや遅めですが、電気代は比較的安く抑えることが可能。広い部屋に対応したものは、搭載されたファンで起こした風を当てて、気化を促進しています。なお、フィルターは濡れたまま放置するとカビが生えることがあるので、こまめにお手入れすることが衛生的に使い続けるためのポイントです。





超音波式


【2019年最新】加湿器のおすすめ22選 加湿器選びのポイント 超音波式


熱は加えずに、タンクの水を微振動させて霧状に放出することで加湿する方式です。煮沸による雑菌の抑制ができないため、こまめにお手入れをして衛生的に保つ必要があります。しかしそのぶん電気代も安く、本体も安価なものからラインアップされているので経済的です。また、超音波式には、霧状に噴出できる特性を利用してアロマがセットできるものも多くあります。デザインもさまざまで、インテリアとしてもおすすめです。ただし、白いもやのように出た水分が周囲の床を濡らすことがあるので、設置場所には気をつけましょう。





ハイブリッド式(加熱+気化)


【2019年最新】加湿器のおすすめ22選 加湿器選びのポイント ハイブリッド式(加熱+気化)


ハイブリッド式には2種類あり、1つめに紹介するのは気化式に熱の力を加えることで効率的に加湿する方式です。電気代が通常の気化式より少し高くなりますが、フィルターに当てる風を温風に切り替えて加湿スピードを上げることが可能。温風を使用しながらも吹き出し口は熱くならないのが特徴です。安全性と加湿スピードを重視していて、周囲に水分を結露させたくない方におすすめです。





ハイブリッド式(加熱+超音波)


【2019年最新】加湿器のおすすめ22選 加湿器選びのポイント ハイブリッド式(加熱+超音波)


2つめのハイブリッド式は、超音波式と熱を併用した加湿方式です。本体にヒーターを搭載し、水をあたためながら霧状にすることで、通常の超音波式より効率よく加湿できます。しかし、スチーム式と違い水を沸騰させるわけではないので、こまめなお手入れは忘れないようにしましょう。基本は通常の超音波式と同じですが、より加湿を早くしたいときに最適な方式です。





適用畳数と設置場所


【2019年最新】加湿器のおすすめ22選 加湿器選びのポイント 適用畳数と設置場所


加湿器は、部屋の大きさや構造によって最適な性能を選ぶことが大切です。各加湿器の適応畳数は、スペック表や仕様表に、鉄骨・プレハブ・木造といった部屋の構造ごとに表示されています。適応畳数より大きい部屋で使用すると効果が薄くなり、小さい部屋で使用すると結露やカビの原因になるので注意が必要。設置する部屋にあわせて選びましょう。
また、複数の部屋を移動させて使いたい方は、湿度調節できるモデルがおすすめです。





タンク容量


【2019年最新】加湿器のおすすめ22選 加湿器選びのポイント タンク容量


タンク容量が大きいと加湿器が運転できる時間は長くなり、給水頻度が少なくて済みます。ただし、容量が大きすぎると、停止時にも水が残ったままになりがち。タンク内に残った水は、カビが繁殖する原因となってしまうので注意しましょう。 なお、タンク容量は、加湿器の使用頻度や稼働時間に応じて選ぶのがおすすめです。
“加湿能力(mL/h)×稼働時間(h)×0.001”で求められるタンクの必要容量を目安にしてみてください。





アロマ対応


【2019年最新】加湿器のおすすめ22選 加湿器選びのポイント アロマ対応


加湿器の中にはただ加湿するだけでなく、アロマを併用できるモデルがあります。超音波式に対応機種が多く、基本的には専用のパッドにアロマオイルなどを染みこませ、それをセットすることで香らせることが可能。加湿しながら自分のお気に入りの香り楽しみたい方におすすめの機能です。ただし、商品によっては専用の液剤やシートしか使えないこともあるので、よく確認しましょう。





タイマー機能


【2019年最新】加湿器のおすすめ22選 加湿器選びのポイント タイマー機能


就寝時に暖房を使わない場合は、寝ている間に部屋の温度が低下し、湿度が高くなくても結露しやすくなります。そのまま加湿し続けると、部屋の中で大量の結露が発生することもしばしば。タイマー機能を備えた加湿器であれば、指定したタイミングで加湿を止められるので便利です。
タイマーの使用は、水がなくなっても加湿し続けてしまう「空焚き」の防止にも効果的。また、オフタイマーに加えて、オンタイマーを搭載しているモデルであれば、帰宅前や起床前にあらかじめ加湿をはじめられて便利です。





【ダブルノズル 500ML大容量】 加湿器 卓上 アロマ 2600mAh 加湿器 超音波式 超静音 小型 USB充電式 13時間以上連続稼働 4つ加湿モード LEDライト ワイヤレス 車用加湿器 空焚き防止 部屋 車載 オフィス 乾燥/花粉症対策 PSE認証済み 日本語説明書 PZX

新品価格
¥2,699から
(2019/12/6 12:11時点)




<script type="text/javascript">var a8='a06012054798_1NWEWS_9MIAUQ_249K_BUB81';var rankParam='Bv18soWN59j7uTE2so16iMjISMqYWg-2ap1fsiW7rMEsrTiGbflB5ZlBIKhMhvO75g-2ap1fsiW7rMEsrTiKbKiBDZiGx';var trackingParam='._tPlVLTH7Y_PnsqlyrqlnYnH0wbiawbTuN3x';var bannerType='0';var bannerKind='item.fix.kind9';var frame='1';var ranking='1';var category='家電&カメラ';</script><script type="text/javascript" src="//amz-ad.a8.net/amazon/amazon_ranking.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本当に使いやすい!】電気圧力鍋のおすすめ

2019-07-12 17:54:48 | 家電

火を使わずに安全に煮込み料理が作れる電気圧力鍋は、パナソニック・シロカ・ティファール・D&Sなどのメーカーからたくさんの種類が発売されています。時短調理に大変便利なアイテムですが、容量や機能、作れるメニューなど選ぶべきポイントが多いので、何を重視していいのか困ってしまいますよね。






電気圧力鍋の選び方のポイント







電気圧力鍋を選ぶ時のポイントは、サイズや機能性、安全性など多数あります。以下で詳しくご紹介していきますので、自分にぴったりのものを見つけてみてください。






人数+1Lを目安に、本体サイズと容量を選ぶ











人数+1Lを目安に、本体サイズと容量を選ぶ

出典:siroca.co.jp












電気圧力鍋は炊飯器よりも大きめになっているものがほとんどなので、置き場所を確保した上で選ぶようにすると失敗がありません。サイズは容量の大きさに比例していることが多いので、まずは容量を選んでからサイズを比較して選ぶのがおすすめです。容量は、家族の人数に1Lを加えたものが目安になります。1人暮らしの場合は2L、3人家族なら4Lを選んでおくといいでしょう。

置き場所を確保する際は、左右のスペースだけでなく上方向にも余裕のある場所を選ぶのが理想的です。商品によっては炊飯器のように蒸気が出るものもあるので、ある程度のスペースを確保しておくのがおすすめです。







IHとマイコン、消費電力の差からタイプを選ぶ











IHとマイコン、消費電力の差からタイプを選ぶ

出典:amazon.co.jp












電気圧力鍋にはIHタイプとマイコンタイプの2種類があります。IHタイプは消費電力が1200Wクラスになるものが多いのですが、温度ムラのない調理ができるので煮物や煮込み料理に最適です。ただ炊飯器と同じくらいの電力を消費してしまいますから、炊飯器や電子レンジと同時に使用するとブレーカーが落ちてしまう可能性もあるので注意しましょう。

マイコンタイプはIHタイプに比べて消費電力が少なく、600~800Wのものが主流です。電気代の節約に繋がるので、頻繁に電気圧力鍋を使うという人にぴったりです。







機能面を確認して使いやすさをチェック







使いやすさを知るには、どんな機能を持っているかチェックするのがおすすめです。自分にとって必要な機能やあったら便利な機能を確認してみてください。






レシピの幅を広げるなら調理コースの多いものを











レシピの幅を広げるなら調理コースの多いものを

出典:amazon.co.jp












圧力鍋と言うと煮込み料理を思い浮かべますが、蒸し機能・炊飯・低温調理などさまざまな機能を備えた商品も多数あります。よく作る料理やチャレンジしてみたいメニューを中心に、あると便利な調理コースを備えているか確認してみましょう。おすすめは低温調理機能。普通の鍋ではとても面倒な調理方法ですが、電気圧力鍋なら簡単にできます。

調理コースが多く備わっていても商品の価格にはさほど差がないので、せっかく選ぶのなら多くのメニューに使えるものの方が便利です。









CY7011JP





ティファール | クックフォーミー


26,994円(税込)





電気圧力鍋 ティファール クックフォーミー

出典:amazon.co.jp



大容量6Lで大家族にも最適




加圧・炒める・煮る・蒸すという4つの調理法を組み合わせて多彩な調理ができるティファールのクックフォーミー。6Lという大容量なので家族が多い家庭での使用に最適で、カレーなどの作り置きにも重宝します。液晶画面での操作はとてもわかりやすく、圧力鍋を使ったことがない人でも簡単に調理することができます。

また基本の調理コースのほかに61レシピ内蔵されているので、毎日の献立を決めるのにも役立ちます。お手入れも大変楽にできるので、メリットの多い電気圧力鍋と言えるのではないでしょうか。

























容量 6L
タイプ マイコン
調理コース 4種類
フタのタイプ プッシュ式





[itemlink post_id="2466"]


ティファール マルチクッカー クックフォーミー 6.0L CY7011JP

新品価格
¥23,700から
(2019/7/12 17:52時点)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人をトリコにする魔性の鍋!

2019-06-25 20:24:14 | 家電


火にかけた鍋の余熱を利用し、あとはほったらかしで料理が完成するサーモス「シャトルシェフ」の保温調理に感動した筆者(レビューはこちら!)。さらなる“ラク”を求めて目をつけたのは、電気調理鍋の中でも人気の高いシャープ「ヘルシオ ホットクック」です。実物を見るの触るのも初めてな筆者が、2か月間ほぼ毎日使って感じたよかったところ、気になったところをお伝えしましょう。

どの「ヘルシオ ホットクック」を選ぶ?


ヘルシオ ホットクックには容量別の2.4Lと1.6Lの2モデルがあり、それぞれに無線LANを搭載したものと、していないものの計4製品がラインアップされています。2.4Lタイプは2~6人分、1.6Lタイプは2~4人分の料理が作れ、無線LAN搭載機なら、本体に登録されている以外のメニューをクラウドサービス「COCORO KITCHEN」からダウンロードすることが可能。基本的な調理システムは同じなので、容量と無線LANの有無が選ぶ際のポイントとなります。



左2つが2.4Lタイプで、右3つが1.6Lタイプ。どちらのタイプも右側が無線LAN非搭載モデルです。ちなみに、1.6Lタイプが3つあるのは、無線LANを搭載した「KN-HW16D」のみボディーカラーが2色用意されているため

とはいえ、数値だけ見ても自分に適した容量がどちらなのかはイメージできません。なので、価格.comマガジンに掲載されていた「2.4Lタイプと1.6Lタイプのどちらを選ぶか?」という記事を読みながら検討しました。大は小を兼ねるとは言いますが、容量が大きいほうが本体サイズも大きくなるため、キッチンサイズを考慮すると筆者宅には1.6Lタイプがよさそう。あとは、無線LAN機能を備えた「KN-HW16D」と非搭載の「KN-HT99B」のどちらかを決めるだけ。クラウドからメニューをダウンロードできると“おまかせ”できるレパートリーが増え、いろいろな料理作りが楽しめそうですし、飽きずに製品を使い続けることもできそうな気がします。しかし、ヘルシオ ホットクックどころか電気調理鍋自体を使ったことのない筆者には、無線LAN機能が絶対に必要かは判断できず……。迷いに迷って選んだのは、結局、キッチンに合うホワイト系のカラーがある「KN-HW16D」となりました(笑)。



ホワイト系のカラーが用意されているのは「KN-HW16D」だけ。白を基調とした筆者宅のキッチンにぴったりです。サイズは364(幅)×283(奥行)×232(高さ)ですが、サイズ的にはギリギリという感じなので、1.6Lタイプで正解でした

あとから知ったのですが、無線LANを搭載しないモデル(KN-HT24B とKN-HT99B)は、レシピブックを見て該当するメニュー番号を選択しなければならないのに 対し、無線LAN搭載モデル(KN-HW24C とKN-HW16D)は、液晶モニターが文字表示となったそうです。作りたい料理や使いたい食材を液晶モニターで確認しながら、選んでいける無線LAN搭載モデルのほうが便利なのは間違いないでしょう。偶然とはいえ、KN-HW16Dを選んでよかった!


シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W

新品価格
¥39,370から
(2019/6/25 20:23時点)




KN-HW16D-W 電気無水鍋 SHARP シャープ ヘルシオホットクック 1.6L KNHW16DW ホワイト系 【送料無料(北海道1000円沖縄2000円別途加算)】【KK9N0D18P】

価格:40,170円
(2019/6/25 20:23時点)
感想(1件)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいひとり暮らしにイイ! シロカのオーブントースター

2019-06-25 20:16:28 | 家電

siroca プレミアムオーブントースター すばやき(2枚) ST-2A251 ブラック [1分で極上トースト/ノンフライ調理/コンベクション/オーブン/惣菜の温め直し/扉の取り外し可/レシピ付]

新品価格
¥14,460から
(2019/6/25 19:31時点)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニックのコードレススティック掃除機史上最高の吸引力!「パワーコードレス」登場

2019-06-19 20:40:24 | 家電

パワーコードレス MC-SBU820J





  • 新搭載のハイパワーモーターと高電圧&大容量バッテリーで、安定したハイパワーと長時間運転を実現したコードレススティック掃除機。

  • 「自動」運転時は、クリーンセンサーがゴミの量を検知し、吸引力を自動制御、効率よく掃除できる。ロング運転時は最長約65分使用可能。

  • 「親ノズル」でフロア・壁ぎわ、「子ノズル」で隙間と、使い分けできるノズルを装備。軽量素材「セルロースファイバー樹脂」を採用し、軽くて使いやすい。

  • パナソニック MC-VGS8000-W(ホワイト) パワーコードレス サイクロン式スティッククリーナー 充電台スタンド付属

パナソニック スティッククリーナー パワーコードレス サイクロン式 ホワイト MC-SBU820J-W

新品価格
¥72,800から
(2019/6/19 20:38時点)





新開発のモーターでキャニスター型掃除機並みの吸引力を実現


メイン掃除機として使えるコードレススティック掃除機を開発するために絶対欠かせないのが、キャニスター型掃除機と同レベルの吸引力を備えること。パワーコードレスは、パナソニックが三井不動産と共同開発した業務用掃除ロボット「RULO Pro」の大口径モーターをベースにして新開発されたパイパワーモーターを搭載することで、同社のキャニスター型掃除機(MC-SR560)とほぼ同じ、最大吸込仕事率約200Wを実現しました。そのパワフルさの証明は、下の動画をご覧ください。タイミングは若干違いますが、パワーコードレス、キャニスター型掃除機(MC-SR560)ともに7kgの重さのペットボトルを軽々と吸い上げてしまいました。



右がパワーコードレスに搭載されているモーター。現行のコードレススティック掃除機「MC-SBU510J」のモーター(左)と比べると、明らかに大きくなりました



大口径となったことでファンが大きくなり、少ない回転数で強い風量を生み出せるようになりました。モーターにかかる負荷を抑えながらハイパワーを実現できるのが、大口径モーターのメリットです



大きなファンに合わせて、モーター内のマグネットの長さを従来の2倍、マグネットの構造を1層から3層にすることでトルクをアップ



また、モーター内のパーツは排気で冷却しなければなりませんが(排気が熱いのはこのため)、パワーコードレスのモーターはパーツの耐熱グレードを上げることで冷却不要を実現。モーター内に排気を流さなくてよくなったことで、風損ロスが低減しました

これらの構造により、ハイパワー化されたパワーコードレスの吸引力が披露されました(下の動画参照)。他メーカーのコードレススティック掃除機とどちらが早く風船の中の空気を吸引できるかという実験でしたが、パワーコードレスと接続した風船のほうがしぼむのが早い!

ただし、「吸込仕事率が大きい=よくゴミを吸う」というワケではありません。吸込仕事率は日本電機工業会(JEMA)の規定にもとづき、ヘッドを外した状態で測定・算出された数値であるため、実際のゴミの取れ具合はヘッドの構造や風路によって大きく左右されます。パワーコードレスに採用されているブラシは、パナソニックの特許技術である「V字ブラシ」。V字型のブラシによりゴミが中央に集められ、効率よく吸引できるのが強みです。また、フローリングや畳、絨毯などさまざまな床材に対応できるように、硬さの異なる2種類のブラシを装備。このほか、ヘッドの前面は壁際に届くと開く機構となっているので、隅にあるゴミもしっかり吸い込むことができます。

固めのブラシ(白)でゴミをかき出し、やわらかめのブラシ(緑)で拭き掃除効果を発揮します

固めのブラシ(白)でゴミをかき出し、やわらかめのブラシ(緑)で拭き掃除効果を発揮します

壁際にぶつかるとヘッド前面がガバッと開くようになっているので、隅にあるゴミもしっかり吸引できます

壁際にぶつかるとヘッド前面がガバッと開くようになっているので、隅にあるゴミもしっかり吸引できます

ヘッドを付けた状態でもゴミ取れ性能がすぐれていることは、下の動画で確認できます。フローリングの溝に入った粉ゴミも、カーペットに撒かれたゴミも1回走行しただけでキレイに!




カーペットのほうは1回の走行では若干ゴミが残ってしまいましたが、注目してほしいのはゴミを引きずることなく、きちんと吸引していること。同じ実験を他メーカーのコードレススティック掃除機で行ったところ、写真奥のように掃除を終えてヘッドを持ち上げると、そこに吸引しきれなかったかなりの量のゴミが残っていました

このほか、ゴミの取り残しがないかをランプの色で判断できる「クリーンセンサー」や、腰をかがめずにヘッドを取り外せる機構を搭載。隅々までしっかりと掃除できるように工夫されています。



約20μmの粒子まで検知するセンサーを使用し、ハウスダストが床に残っていると赤く点灯してお知らせする「クリーンセンサー」機能があると、自然と掃除機がけする時間が延び、センサーを利用しない時よりもゴミが約1.7倍も多く除去できるそう

ペダルを踏みながらパイプを持ち上げると、ヘッド分離。隙間掃除したくなった時に、サッとできて便利です

ペダルを踏みながらパイプを持ち上げると、ヘッド分離。隙間掃除したくなった時に、サッとできて便利です

大容量化したバッテリーを搭載しても、軽い本体!


パワフルな吸引力を実現したパワーコードレスが残す課題は、運転時間の拡大。従来は6本だったリチウムイオン電池のセルを8本にすることで、最長約65分の運転時間を実現しました。しかし、バッテリーを大容量にすると本体重量が増し、コードレススティック掃除機の魅力である操作性のよさが損なわれてしまうのは必至。現にモーターで約80g、バッテリーで約110gも従来モデルよりも重くなってしまったそう。そこで、パワーコードレスは本体に「セルロース・ファイバー樹脂」、ノズル部に「中空ガラス配合軽量プラスチック」を採用し、モーターやバッテリーが重くなったにも関わらず本体重量2.5kgという軽量化に成功。これらの素材は軽いだけでなく強度も高いのですが、本体裏側を正六角形柱を隙間なく並べた「ハニカム構造」で形成したことにより、効率よく軽量と強度が図れたといいます。



パワーコードレスと同じくらいの価格帯のコードレススティック掃除機に搭載されるバッテリーは、セルが5~6本なのが一般的。パワーコードレスのバッテリーはセル8本を直列に配置することで、電池への負担を抑えながら、高電圧のパワーが発揮できるようにしたそうです

電池のセルが6本から8本に増えたことで、持続時間だけでなく、パワーも強力になったそう。下の動画では、セルが6本のバッテリーを備えた掃除機(奥側)と、セル8本の掃除機(手前側)で障害物のある坂を登る実験が行われましたが、セルの本数が多いほうが早くゴールに到達しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 上下左右首振り 18畳 パワフル送風 リモコン付き PCF-SC15T

2019-06-07 18:56:52 | 家電


 

コンパクトなのにパワフル送風な、上下左右首振り型のサーキュレーターです。
エアコンと併用で、冬は暖かい空気を足元へ、夏は涼しく冷気を部屋全体へ。
空気循環から部屋干しまで、1年中使えます。
◆サイズはそのままでパワーUP!
コンパクトなまま、アイリスオーヤマ比風速20%UP。
ボール型フォルムで、風をより遠くに送る事ができるようになりました。
※PCF-C15との比較、60Hzの場合。
◆使いやすい操作パネル
上下左右首振り機能:左右→上下→上下左右の順に設定できます。
切タイマー:設定した時間後に運転が停止します(1・2・4時間)。
風量:5段階。
リズム風:風量を変化させて、自然に近い風を再現します。
◆リモコン付き
大きなボタンで使いやすいデザイン。
全ての操作をリモコンで行えます。
◆羽根の掃除がしやすい
工具不要で前面のカバーを取り外す事ができるので、お手入れ簡単



 

 

 


アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 静音 上下左右首振り 18畳 パワフル送風 リモコン付き PCF-SC15T

新品価格
¥7,000から
(2019/6/7 18:54時点)




【送料無料】アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 静音 上下左右首振り 18畳 パワフル送風 リモコン付き PCF-SC15T 扇風機 ファン IRIS OHYAMA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする