![](https://thumbnail.smartnews.com/?url=https%3A%2F%2F2019.images.forbesjapan.media%2Farticles%2F40000%2F40689%2Fphotos%2F410x615%2F40689860ae361d6ed0ac83c44f6c5ecb0aba4.jpg&fo=webp&w=640)
アップルが今年発売するiPhone 13シリーズには、複数の強力なアップグレードが盛り込まれる見通しだが、そのうちの1つは最上位機種のPro Max限定となる模様だ。
すでに報じられたリーク情報では、iPhone 13シリーズには、まったく新しいソフトウェアベースの手ぶれ補正システムに加え、静止画だけではなく動画でも背景をぼかすことができるポートレートビデオ機能が追加されるという。さらに、今回の最新情報によると、カメラのハードウェアも大幅にアップグレードされる見通しだ。
この情報は、著名アナリストのミンチー・クオによるものだ。クオによると今年のiPhone 13 Pro Maxの広角カメラにはF1.5のレンズが搭載され、暗所撮影性能やボケ味が向上するという。
現行モデルのiPhone 12シリーズの広角カメラのF値は1.6となっており、アップルはiPhone 13シリーズのPro Maxを除くすべてのモデルで、この仕様を維持すると予想される。つまり、iPhone13 miniやiPhone13、iPhone13 Proの広角カメラのレンズはすべてF1.6になる見通しだ。
ただし、クオは昨年11月時点で、iPhone 13のProモデル2種類の超広角レンズが、F 1.8になると予測していた。
レンズの口径はカメラの性能を左右する重要な要素だが、集光性能に関しては、センサーのサイズも非常に重要だ。センサーが大きければ大きいほど、同じF値でより多くの光を取り込むことができる。
センサーのサイズは、スマホのカメラ性能を語る上でますます重要になりつつある。ファーウェイやシャオミなどのアップルの競合は、メインカメラに大型のセンサーを採用しているが、iPhoneの場合は比較的小型のセンサーを用いている。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=ZX2F3+1B19KI+S1Q+5YRHD)
3,980円 AZLA ORTA Lightning Queenly Pink with UPG Cable 4.4 AZL-AZLA-ORTA-PNK-LI/4.4
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=ZX2F3+1B1BVU+S1Q+BW8O2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/a5/39bdf463ddc29dc2374fab245875bcbd_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます