ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「真珠の耳飾りの少女」

2020年01月04日 | ドラマ映画
2004年公開の映画の紹介です

監督はピーター・ウェーバー。
絵画「真珠の耳飾りの少女」を題材にしたドラマ映画です。
主演・出演は、スカーレット・ヨハンソン、コリン・ファース、トム・ウィルキンソン、キリアン・マーフィー。



1665年のオランダ、デルフトの街。
少女グリートは家計を支えるため、画家ヨハネス・フェルメールの家の使用人として雇われます。
アトリエの掃除を命じられたグリートは、そこに置かれた絵の美しさに強く惹きつけられます。
ある日、アトリエの窓を拭くグリートの姿にインスピレーションを得たフェルメールは新作を描き始めます。
更に、グリートが色彩感覚に優れた才能を持つ事に気付いたフェルメールは、絵の具の調合を手伝わせるようになるのです。
パトロンの要求にこたえず、フェルメールはグリート一人の肖像画を描くことを決めます。
モデルのグリートに、妻が持つ真珠の耳飾りが欠かせないとフェルメールは確信します。
妻の了解を取れず悩むフェルメールに、フェルメールの母はこっそり持ち出した真珠の耳飾りを渡したのです・・

*****************************************************
この映画はアカデミー賞で、撮影賞・美術賞・衣裳デザイン賞の3部門にノミネートされています。

グリート役はスカーレット・ヨハンソン。
この映画ではゴールデングローブ賞最優秀主演女優賞のドラマ部門、同じ年に「ロスト・イン・トランスレーション」でミュージカル・コメディ部門でのノミネートもあったんですね-

ヨハネス・フェルメール役はコリン・ファース。
画家ではありませんが、「モネ・ゲーム」(2013)では、モネの名画の贋作詐欺師役でした。
「フェルメールや作品を勉強したと聞きましたが絵の描き方について勉強しましたか」
の質問に、
「僕には絵の才能がないから、絵の描き方を習うことは無駄だった。」
とか。

≪ ヨハネス・フェルメール 豆知識 ≫

オランダの画家で、バロック期(16世紀末から17世紀初頭)を代表する画家の1人です。
映像のような写実的な手法が特徴的です。
『真珠の耳飾りの少女』はオランダ・デン・ハーグのマウリッツハイス美術館に納められています。
 『青いターバンの少女』・『ターバンを巻いた少女』とも呼ばれ、「北のモナ・リザ」「オランダのモナ・リザ」とも称されているんですね。



本物の絵画

そっくり!! Σ(゚д゚lll)

いつもお立ち寄りいただき有難うございます (*´∪`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダイナー」

2020年01月04日 | 日本映画
2019年7月公開の日本映画の紹介です

監督は蜷川実花。
平山夢明の同名小説が原作の、ファンタジー・アクション映画です。
主演・出演は、藤原竜也、、玉城ティナ、窪田正孝、本郷奏多、武田真治、斎藤工、佐藤江梨子、金子ノブアキ、小栗旬、土屋アンナ、真矢ミキ、奥田瑛二。


成人しているオオバカナコは、小さい頃母親が姉だけを連れていき、ひとりぼっちで居場所を探している状態でした。
ある日、街で外国の祭りの団体を見て、カナコはカラフルで綺麗なその国に行ってみたくなります。
旅行代理店に行くと、30万円かかると言われ、カナコは
「即、30万円」
の仕事を探し、雇い主と共にギャングに捕まってしまいます。
命乞いをして生き残ったカナコは、殺し屋専門のレストラン
『Diner(ダイナー)』
に、ウェイトレスとして売られてしまいました。
シェフの“ボンベロ”は、自ら王と名乗り威圧的です。
店に来た顔が傷だらけの“スキン”にカナコが注文のスフレを持ってくると、中に変なものが入っていて、スキンはがっくりします。
その後、またスキンが来店した時、カナコは“ボンベロ”がわざといれている物を抜き取りスフレを差し出します・・・
でもね~~、そんなおせっかい、しなきゃよかったんだよね~~

**************************************************
原作は、第28回日本冒険小説協会大賞、第13回大藪春彦賞を受賞しています。

最狂の殺し屋の1人・無礼図(ブレイズ)役は真矢ミキ。
この映画では男装で、宝塚花組男役トップ時代の感覚が蘇って来たとか。





応援、ありがとうございます 。°(´∩ω∩`)°。
とっても、励みになってます  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング