肖像画のお問い合わせは フリーコール
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
何気ない日常をつづっております
本日は東京都庁へ、3時に新宿駅西口交番前はいつもの集合場所です。全日本肖像美術協会での東京都後援の申請の為、会計部長と編集部次長の三人で伺いました。申請書類を担当の方へ提出し受理していただいたものの、いろいろと不具合のある個所の修正点のご指摘も頂きました。とにかくもって、新規の出品参加者が100人以上を東京都から求められている現状に、いつもながら苦い想いで直面致しております。公募人数の拡充は必須課題のように感じます。200人以上の出品作があって、東京都知事賞が容認されるといった事になるのですが、これこそ役員一体となった改革が求められ、公募規定においてもいくつかの変更点が議論されなくてはいけないようですね。このままではいけない現状を、目の当たりに突きつけられたように感じました。のんびりムードの体質は問題が山積しているように感じます。役員会を通して改善に努めていきたいと思いますが、会員の全体的な意識改革が望まれます。(メモ:東京都後援申請中→東京後援申請予定)
帰りは恒例となっている寄り道コース、新宿思い出横丁の一角にある大黒屋さんで親睦の会を持つことに・・・・。ここでの会話と言えば、より良い全日肖造りの為の積極的なものとなります。大概私が先頭を切るようなことになっています。話もそれなりに白熱し、画像を撮ることを忘れてしまいましたね。せっかくの貴重な時間ですから、それぞれ正直な思いの丈を・・・役員同士の充実した時間だったと思います。このようなシチュエーションが持てるのがとってもいいですね~!立場や年齢が違っても分かり合える、分かち合える、だから頑張れるのでしょうか・・・。
肖像画のお問い合わせは フリーコール
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!