goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画は注文制作専門店「吉田肖像美術」へ

2016年08月13日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは   

 0120-94555   

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!

詳細はクリック吉田肖像美術    

肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。

国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ! 

 

2013年文部科学大臣賞受賞作品(顔部分)

初めまして!こんな私がお描きしております<自画像部分> 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。

    

www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66b.html

http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html 

 

今年の全日本肖像美術協会新入会のされた方の資料を総務部長にお電話してFAXして頂きました。例年ですとすでに届いている資料でしたが、新たに総務部の仕事をされたことによる混乱もあったようで、お忘れになっていたようです。今年は7名の方が新たに入会されました。当初はもっと多くの方を期待していたのですが、落ち着くところに落ち着いたようです。7名のうち4名の方が吉田肖像画塾受講者という内容です。吉田肖像画塾の方が入会して頂いたことは大変嬉しいことですが、同時に複雑な気持ちが湧き上がったことも事実です。全日本肖像美術協会の会員数の増減は会のある意味会存続の生命線と思っているのですが、現状の危機意識を共有していただく方がどれだけおられるのか。決して会の批判ではありませんが、綺麗ごとではなくさみしい限りといった現状に行き当たります。とは云え、お世話になっている会にどれだけ貢献できるか、今後も考えていきたいと思います。世の中美術団体に限らず、どのような企業でも現状維持は即ち衰退への道を歩むことになります。改革あっての現状維持ということを理解しないといけません。

昨日からGONTANの頻尿、おまけに血尿混じりということ大慌てです。不注意でしたがエアコンの下で寝ていてすっかり冷えたと思えます。休日中の病院でしたが特別に見ていただくことになり、行きつけの世田谷の動物病院へ。いろいろ検査をしていただき何とか大丈夫とのことでした。お薬を頂いて一週間後に再診していただくことになりました。家族の一員ですから、やれやれ良かったと一安心。

動物病院では以前より気になっていたグラグラしていた片方の牙も抜いていただきました。帰宅後なぜか精悍な顔に見えるから不思議・・・親バカです。とりあえずヨカッタヨカッタ!

・・・・・・

   

2016年制作   

肖像画のお問い合わせは           

 0120-94555            

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!         

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!       

詳細はクリック吉田肖像美術        

肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする