肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。
国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
2013年文部科学大臣賞受賞作品(顔部分)
初めまして!こんな私がお描きしております<自画像部分>
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66b.html
http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html
現在制作中
法人設立が平成3年のこと、それから25年の月日が経ちました。今となってはご存知のように”有限会社”は貴重なものとなりましたね。10年間ほど社員を雇用していた順調な時期もあり、、馬鹿げた浪費生活も経験しました。半面それなりの苦労もありましたが、50歳を間近にある時遅まきながら忘れかけていた何かを取り戻そうと、将来の方向をシフトチエンジ。今までの業態を変えることで実質的に会社を閉めることになりました。不思議なことに会社設立時の定款に今日を予測していたのか、すでに美需品制作販売と片隅に記載してあったのです。結果定款の変えずに法人としてそのまま継続することができました。意を決し幼少の頃からの夢を叶えるため、画家=貧乏生活に突入!肖像画を職業にするといったことは、全てにおいて自分の能力次第といったことになります。肖像画家業一筋で15年、倒産や廃業もせずかろうじて持ちこたえております(ある意味奇跡かも)。法人としては四分の一世紀経ちますが、継続できていることに感謝すれど到底満足いく状況でありませんね。幼少のころから抱いていた望む道に踏み込んでいますが、まさにイバラの道というやつ。これからも続くことになりますが、人が切り開いた道をなぞって歩んでいないことは唯一の私なりの誇りでしょうか。好きなことを目指すことは、困難や挫折とワンセットになっているようです。SMAPは結成25年で解散ですが、私は会社を解散するわけにはいきません~少しでもイチローを見習って頑張りましょう!(イチローと同じB型です)
・・・・・・
2016年制作
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。