2010.10.11(月)
今日は体育の日、、晴れ~~
こんな感じの一日を過ごすか、、、孫達の運動会は一足先に終わってるし・・・・
天気になったのでやっぱり出掛けてしまいます~~
先に予約していた東の川の滝巡りが催行人員に満たなくて中止になったので
熊川宿を訪ねてきた
福井県の小浜から京都出町柳に通ずる鯖街道の一部である
京は遠ても十八里
近鉄奈良学園前を 7:40にスタートして京奈和道路経由で名神大津から湖西道路を
琵琶湖を右に車窓より眺めながら北上して行く
白ひげ神社の湖上の鳥居
バス車中からなんとかズーム
うっすらとしか写ってませんがいつか麓から登りたいお山が対岸に見えています
にほの湖に見惚れて居眠って途中、道の駅、藤樹の里あどがわにトイレ休憩する
(日本の陽明学の祖、中江藤樹の生誕の地)
もちろん琵琶湖の名産がずらり、、鯖寿司やへしこも豊富に積み上げてある
こんなことならおにぎり持ってくるんじゃなかった
鯖寿司は帰りに買いましょうと一通り見物して出口にさしかかると
こんな素敵な展示がありました
なんと!!全てお菓子でできているんですって!!
湖西道路に別れ福井県小浜への山中へと進む
しばらく走って滋賀県から福井県へ入り名水百選に選ばれている
瓜破の名水に立ち寄りお昼休憩 (12:15~13:00)
有料の名水です、皆さん車で購入に次から次へと来られます
タンクやペットボトルに代金を支払いシールを貼って水を汲んで行かれます
天徳寺への参道にもなっている名水公園は苔むしていかにも名水の里の感がありました
名水の滝は昨年に訪ねて知っておりましたのでがっかりはしませんでしたが
こんな小さな滝です
そそとした小さな紫の花が滝の流れの優しさのようです
公園には真赤な葉っぱも見られました
名水公園を振り出しにこれから7キロ足らずの熊川宿までのウォーキングです
中にはちと足元が覚束ない方がおられますしウォーキングではない格好の方も
歩き始めて1キロも行かない所で暑くなったのでしょうか随分先頭と後方の差が開きました
旧道の歩きは車も通りませんが国道に出ると結構な交通量横断時は気が抜けません
3キロほど歩いたところで、地元の方々のよりどころの神社で小休憩
お猿さんが何かを持って木の上から飛び降り木立の向こうへ消えました
まるまると太っていましたよ
銀杏や椎の実も沢山落ちていて、香りの好き好きの話でもちきりでした
あそこの左手の山中から歩いてきましたよ
右手の山を越えて行けば小浜から三方五湖レインボーラインへと、、
汗ばむほどの神無月の若狭路を時々吹き抜ける風にコスモスが揺れ楽しく歩きます
信号のない国道の横断歩道を渡り熊川宿に到着です 14:30
ここからは鯖街道の一部の宿場町の散策フリーです
厨子二階、虫籠窓、煙抜きの為の越屋根、ベンガラ、酒屋、葛のお店
往時を偲ばせる家並みの前には前川(用水路)が雪解け水を運ぶ為か
急な流れで通っており水車はお芋でも洗うのでしょうか?
え~~!!
2,3日前に親子の熊がでたそうです
その名も熊川
地元のボランティアガイドさんが
おっしゃてました
こちらの得法寺さんには蓮如上人がお立ち寄りになって布教もなさったとか
また、家康がまだ信長の家臣であった頃、越前朝倉攻めの折にここ熊川に立ち寄り
宿泊し敦賀へと向かった祭に腰掛けたとの伝、腰掛の松の跡もあります
関所跡は復元されて中に入れてもらうのに¥50支払います
ほとんど入る事無く外から充分撮影も出来ますので門番さんがいますが
誰も入りません
この方たちはお人形さん
みちの駅熊川宿に一時間も早く着いてしまいました
15:00
ツーリングの方にも人気のようです
20分ほどは資料館を訪ねたりして時間を過ごしましたが
鯖寿司は売り切れ~~!!
早々にバスに引き上げると運転手さんが
温かいお茶とおしぼりをくださいました
お菓子やみかんを食べて
皆さんが戻ってこられるのを待ちました
16:00 予定通りに帰路につきますが、、、3連休の最後の日
帰りは来た道を戻らずに朽木から途中越えして大原の里を抜けて出町柳へと
まさしく鯖街道を帰ることになりました
あれれ、、、、道の駅で鯖寿司が買えないです~~
そこはそれ、、、ちゃんと道の駅朽木で停車、、、でも何本もありません
早い者勝ちでした
キャンプ場も整備された朽木を過ぎ
ヘアピンカーブの峠を下りて大原の里の土井のしば漬けのお店でトイレ休憩
憎いですね~~添乗員さん
ここでまたまた、京名物のお漬物を沢山買いましたよ~~
後は一路、京の都を通り抜けて京田辺から奈良へ遠回りして帰りました
思った程混雑はなかったのですが 19:20頃に学園前に到着でした
一度訪ねてみようと思っていたところに転がり込んできたツアーにまぁまぁ
満足な一日でした
お弁当無しのウォーキングツアー ¥2,980はお買い物の方がお高くつきました
きっちりと鯖寿司ゲット~~~
今日は体育の日、、晴れ~~
こんな感じの一日を過ごすか、、、孫達の運動会は一足先に終わってるし・・・・
天気になったのでやっぱり出掛けてしまいます~~
先に予約していた東の川の滝巡りが催行人員に満たなくて中止になったので
熊川宿を訪ねてきた
福井県の小浜から京都出町柳に通ずる鯖街道の一部である
京は遠ても十八里
近鉄奈良学園前を 7:40にスタートして京奈和道路経由で名神大津から湖西道路を
琵琶湖を右に車窓より眺めながら北上して行く
白ひげ神社の湖上の鳥居
バス車中からなんとかズーム
うっすらとしか写ってませんがいつか麓から登りたいお山が対岸に見えています
にほの湖に見惚れて居眠って途中、道の駅、藤樹の里あどがわにトイレ休憩する
(日本の陽明学の祖、中江藤樹の生誕の地)
もちろん琵琶湖の名産がずらり、、鯖寿司やへしこも豊富に積み上げてある
こんなことならおにぎり持ってくるんじゃなかった
鯖寿司は帰りに買いましょうと一通り見物して出口にさしかかると
こんな素敵な展示がありました
なんと!!全てお菓子でできているんですって!!
湖西道路に別れ福井県小浜への山中へと進む
しばらく走って滋賀県から福井県へ入り名水百選に選ばれている
瓜破の名水に立ち寄りお昼休憩 (12:15~13:00)
有料の名水です、皆さん車で購入に次から次へと来られます
タンクやペットボトルに代金を支払いシールを貼って水を汲んで行かれます
天徳寺への参道にもなっている名水公園は苔むしていかにも名水の里の感がありました
名水の滝は昨年に訪ねて知っておりましたのでがっかりはしませんでしたが
こんな小さな滝です
そそとした小さな紫の花が滝の流れの優しさのようです
公園には真赤な葉っぱも見られました
名水公園を振り出しにこれから7キロ足らずの熊川宿までのウォーキングです
中にはちと足元が覚束ない方がおられますしウォーキングではない格好の方も
歩き始めて1キロも行かない所で暑くなったのでしょうか随分先頭と後方の差が開きました
旧道の歩きは車も通りませんが国道に出ると結構な交通量横断時は気が抜けません
3キロほど歩いたところで、地元の方々のよりどころの神社で小休憩
お猿さんが何かを持って木の上から飛び降り木立の向こうへ消えました
まるまると太っていましたよ
銀杏や椎の実も沢山落ちていて、香りの好き好きの話でもちきりでした
あそこの左手の山中から歩いてきましたよ
右手の山を越えて行けば小浜から三方五湖レインボーラインへと、、
汗ばむほどの神無月の若狭路を時々吹き抜ける風にコスモスが揺れ楽しく歩きます
信号のない国道の横断歩道を渡り熊川宿に到着です 14:30
ここからは鯖街道の一部の宿場町の散策フリーです
厨子二階、虫籠窓、煙抜きの為の越屋根、ベンガラ、酒屋、葛のお店
往時を偲ばせる家並みの前には前川(用水路)が雪解け水を運ぶ為か
急な流れで通っており水車はお芋でも洗うのでしょうか?
え~~!!
2,3日前に親子の熊がでたそうです
その名も熊川
地元のボランティアガイドさんが
おっしゃてました
こちらの得法寺さんには蓮如上人がお立ち寄りになって布教もなさったとか
また、家康がまだ信長の家臣であった頃、越前朝倉攻めの折にここ熊川に立ち寄り
宿泊し敦賀へと向かった祭に腰掛けたとの伝、腰掛の松の跡もあります
関所跡は復元されて中に入れてもらうのに¥50支払います
ほとんど入る事無く外から充分撮影も出来ますので門番さんがいますが
誰も入りません
この方たちはお人形さん
みちの駅熊川宿に一時間も早く着いてしまいました
15:00
ツーリングの方にも人気のようです
20分ほどは資料館を訪ねたりして時間を過ごしましたが
鯖寿司は売り切れ~~!!
早々にバスに引き上げると運転手さんが
温かいお茶とおしぼりをくださいました
お菓子やみかんを食べて
皆さんが戻ってこられるのを待ちました
16:00 予定通りに帰路につきますが、、、3連休の最後の日
帰りは来た道を戻らずに朽木から途中越えして大原の里を抜けて出町柳へと
まさしく鯖街道を帰ることになりました
あれれ、、、、道の駅で鯖寿司が買えないです~~
そこはそれ、、、ちゃんと道の駅朽木で停車、、、でも何本もありません
早い者勝ちでした
キャンプ場も整備された朽木を過ぎ
ヘアピンカーブの峠を下りて大原の里の土井のしば漬けのお店でトイレ休憩
憎いですね~~添乗員さん
ここでまたまた、京名物のお漬物を沢山買いましたよ~~
後は一路、京の都を通り抜けて京田辺から奈良へ遠回りして帰りました
思った程混雑はなかったのですが 19:20頃に学園前に到着でした
一度訪ねてみようと思っていたところに転がり込んできたツアーにまぁまぁ
満足な一日でした
お弁当無しのウォーキングツアー ¥2,980はお買い物の方がお高くつきました
きっちりと鯖寿司ゲット~~~