里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

久里浜天神社・願掛け撫で牛

2009年01月11日 | Weblog
昨日は久里浜に遊ぶ
チューリップ花見の前に三浦半島ただ一つの天神さま・久里浜天神社に参る。
丑年ゆえに境内の「願掛け撫で牛」が興味深い。身体の悪い部分を自分の身体と
牛の身体を交互にさすれと書いてある、小生は頭だけをさする、ご存知のボケ封じ
  さすり過ぎて乾燥肌の老人の頭からはフケの舞い落ちる事いと可笑し!


  ↓久里浜・天神社
  
   
  
          願掛けなで牛↑↓
   
  (21年1月10日撮影・久里浜天神社にて、咲く花は境内の紅梅と蝋梅)
コメント (3)