里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

世界一と日本一

2009年03月16日 | Weblog
今日は朝からWBCのテレビ観戦。松阪の好投でキューバに圧勝して
世界一が見えてくる。野球であれ何であれ”世界一”とか”日本一”と
呼ばれるのは結構な事である。過日厚木市の妻田薬師を詣でた時に
珍しい日本一があったので紹介致します、それは日本一の特大お札
    ≪ 木製で 御利益が 有りそで無さその 馬鹿でかさ ≫


薬師堂内には薬師如来坐像、日光・月光菩薩立像、十二神将立像が
収められており、それらはいずれも厚木市指定重要文化財である



 ↑「日本一の特大お札」の置かれている位置  ↓木製の特大お札

その大きさがわります

(21年3月8日撮影・厚木市妻田薬師にて)