山、川、旅に出なければブログの絵は花だけ。この時期は花が沢山ありて良し
花の形もさることながら、その生態が大変おもしろい「馬のすず草」が撮れた
食虫植物ではないが匂いでハエをおびき寄せて、花の中に閉じ込めてしまう。
やがてハエは花粉を付けて脱出し、他の花へ移って受粉させるという面白い
花で、関東以北では見られない蔓性の多年生植物。眼にするのは3度目位?
馬のすず草(馬の鈴草)


見た目に気持ちの良い花ではないですね!


葉が大きく馬の顔に似ていてその実が馬の首につける鈴に似ている事から命名

(24年5月17日撮影・公園の山野草愛好会育成土手にて)
花の形もさることながら、その生態が大変おもしろい「馬のすず草」が撮れた
食虫植物ではないが匂いでハエをおびき寄せて、花の中に閉じ込めてしまう。
やがてハエは花粉を付けて脱出し、他の花へ移って受粉させるという面白い
花で、関東以北では見られない蔓性の多年生植物。眼にするのは3度目位?
馬のすず草(馬の鈴草)


見た目に気持ちの良い花ではないですね!


葉が大きく馬の顔に似ていてその実が馬の首につける鈴に似ている事から命名

(24年5月17日撮影・公園の山野草愛好会育成土手にて)