里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

去年の今日(11月21日) (記念の写真)

2006年11月21日 | Weblog
去年の今日11月21日は、旧友と(熱海泊)箱根ドライブ、紅葉の大雄山最乗寺を参詣していました
小生のブログ開設が12月15日で1周年です 開設初日のブログを飾った写真が紅葉の最乗寺の写真でした
小生のブログが産声を上げた時のまさに”記念の写真”です
人生は速い諦めが肝腎、見切りは勇気なりが小生の真情、信条、心情 ”しんじょう”に反してよくぞ続けたものョ!

↓ 大雄山最乗寺道了尊の紅葉

↑ 良く見ると知った顔が・・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 城たいが(No3) | トップ | 城たいが(No4) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
才能 (管理人とみー)
2006-11-22 18:25:39
yuurakuさん 小生の写真の腕は今に目覚めた才能ですか?
いいーえ、潜在能力としてあった物ですョ! 
”褒められてついその気になって生意気な余分なことを言う悪い癖”
お褒め頂きありがとう御座います、ボケ防止に始めた
ブログがまもなく1年です 仰られる通り続けて行きたいと思います 陰ながらの応援をよろしくお願いいたします。
 
返信する
才能発揮していますよ! (yuuraku)
2006-11-22 02:21:22
諦め!を今流で言えば「発想の転換」でしょうか?
富さんのブログの写真たいした物ですよ!ひょっとして今に目覚めた才能ですよ!これからもやすまず「ちゃらぽろん」思いつくまま気の向くままボケ防止の為続けると良いと思いますね!
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事