私はうどん派で蕎麦はあまり食べない。今日は無性に蕎麦が食べたくなり蕎麦を
食べて来た。味覚が変わってきたのか?そういえば昨日は、散歩中に目にしても
今迄は食べることのなかった山苺や桑の実を食べてみた。子供の頃への味覚の
回帰か?不思議である。 蕎麦屋の庭に珍しい色の石楠花が咲いていた・・・
石楠花(白いツツジのように見えて中に黄色い柄が・・・)

蕎麦屋は自宅から200mの位置でよく花を見ている・・・

紫陽花かと思ったらアマチャ

アマチャ

柏葉紫陽花が咲き始めて・・・
(29年5月24日撮影・蕎麦屋の庭にて)
食べて来た。味覚が変わってきたのか?そういえば昨日は、散歩中に目にしても
今迄は食べることのなかった山苺や桑の実を食べてみた。子供の頃への味覚の
回帰か?不思議である。 蕎麦屋の庭に珍しい色の石楠花が咲いていた・・・
石楠花(白いツツジのように見えて中に黄色い柄が・・・)

蕎麦屋は自宅から200mの位置でよく花を見ている・・・

紫陽花かと思ったらアマチャ

アマチャ

柏葉紫陽花が咲き始めて・・・

(29年5月24日撮影・蕎麦屋の庭にて)
加えて黄色の模様がおしゃれさんなシャクナゲですね!
味覚の変化、わたしも時おりそんなことがあります。
体調や気候の変化にも関係するのかもしれませんね。
それに、最近の果物は美味しくて(=糖度が高い)、つい食べすぎてしまいまい、とてもキケン(笑)。
すっぱーい夏ミカンとか、懐かしくおもいます。
山イチゴや桑の実は滋味があって、元気になれそうな気がします~
さっぱりとおいしいお蕎麦、召しあがれましたか?
コメントありがとうございます
仰られるように味覚は、その時々の体調や気候で変わるのかもしれませんね。
一つ追加すれば味覚の変化は視覚から受ける影響もありそうですよ。
蕎麦を食べたくなったのはchikaさんブログの小淵沢の10割蕎麦 「そば処さと」の
美味しそうな写真から、視覚が受けた刺激、影響かもしれませんね。
私の味覚をも変えたchikaさんの蕎麦写真!(笑)
山イチゴや桑の実は添加物がないので、仰せの通り懐かしく滋味な良い味でした。