里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

ご当地桜 ヨコハマヒザクラ

2017年03月30日 | 

     ポカポカ陽気に誘われて、近くの県立四季の森公園に出かけて花見
     ヨコハマヒザクラが見事にGood!、隣の純白のオオシマザクラに洗心。
     ハナモモ街道を歩んで、その先にコブシ街道。今日の散歩は花尽くし
     花尽くしは掲載しきれず、明日に引き継ぐ・・・ 
 
 ご当地桜の横浜緋桜と花見客
  
 ヨコハマヒザクラ
 

 

 
 純白のオオシマザクラ
 

 
 ハナモモも既に盛期を過ぎて・・・
 

  
 帰り道はコブシ街道・・・
 
 (29年3月30日撮影・県立四季の森公園にて) 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 有鹿神社(あるか神社) 県... | トップ | カタクリ アマナ シジュウカラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ロメオ)
2017-03-31 14:38:43
昨日はぽかぽか陽気で、桜の開花が進んだのですね。
近場の公園にサクラの様子を見に行きましたが、まだ蕾。
今日は冷たい雨が降っています。
神戸の今年のサクラは遅くなりそうですが、来週には、きっと見ごろを迎えていると思います(^^)
ひと足先に、キレイな桜を見せて頂きました。
返信する
 (管理人とみー)
2017-04-01 08:56:40
ロメオさん
コメントありがとうございます
桜も種類と咲く場所によって、その時期が随分変わってきますよね。
この日の、この公園のソメイヨシノは未だ蕾でしたのに、ヨコハマヒザクラは満開でした。
御地では遅くなりそうだとか・・・ゆっくり楽しみましょう。
返信する

」カテゴリの最新記事