goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

話芸の会

2018-04-01 | 話芸の会・話芸の探究
尾張一宮、第8回一宮駅前寄席、雷門獅篭 旭堂鱗林 二人会を鑑賞した。落語と講談、中休みがあって6時半から8時半過ぎまで。落語は、花見酒に茶をもってする大家と店子の、長屋の花見の一席、そして講談は、大石内蔵助の切腹の場面で介錯をした、安場一平のくだりであった。小田小右衛門としている。 一宮駅前寄席 旭堂鱗林:藤井聡太物語 雷門獅篭:長屋の花見 雷門獅篭:うそつき弥次郎 旭堂鱗林:小田小右衛門 . . . 本文を読む

こけらおとし

2018-04-01 | 日本語百科
こけらは、木片。木を削るときにできる細片、木っ端である。また、屋根に葺く薄くそいだ木材を指す。こけら落としは、組んだ足場の屋根を壊すところからくるかと思われるが、辞書の意味解説では、屋根や足組みなどのこけらを払い落としたところから、こけら落としと言ったという。  こけら落とし   御園座のこけら落とし公演が行われている。5年ぶりに開場となる。経営再建に伴う建て替えを行っていた。2013年3月に閉場したが、その後に、地上40階、地下1階のビルを新築、2~5階が新劇場となった。こけら落とし公演には、約1100人の招待客らとニュースは伝える。 柿葺落四月大歌舞伎 松本幸四郎改め 二代目 松本白 鸚 市川染五郎改め 十代目 松本幸四郎 襲名披露 . . . 本文を読む

イップス

2018-04-01 | 木瓜日記
運動選手のイップスについて調べてみた。いまやスポーツだけではないと言われている。この命名は、イップス、YIPS、うめき病、yipeは感嘆詞で、ひゃあ、きゃあ、うわっ、といった意味であると言う。ゴルファーの間で、ショートパット恐怖症、twitches、よろけ、staggers、イライラ 、jitters、ひきつり、jerks、などの表現をしているというから、このイップスは、その症状が自分の競技に現れた時の驚きの声である。解説では、ジストニア、また、局所性ジストニア、focal dystonia の病名もある。 ジストニアは、中枢神経系の障害による不随意で持続的な筋収縮にかかわる運動障害の総称、姿勢異常や、全身あるいは身体の一部が捻れたり硬直、痙攣といった症状が起きる、という説明である。運動選手の対策法にはメンタルの指導が重ねられているが、>別に、単なるスランプや緊張からくるあがり、あるいは精神的な病気が原因ではなく  >一つの可能性として、あるタイプのゴルファーに関して言えばそういった現象は加齢に伴う脳の生化学的変化の結果ではないかと考えられている。プレーに関係する筋肉を使いすぎたり、協調や精神集中に迫られることで、問題が悪化する  などと見える。 . . . 本文を読む