久しく体力、気力の観察はこの日記のポイントであるのだが、体調の推移は、先月末から2週単位で動く。朝起きて、目覚めにあった肩の痛み、手のこわばりには、いうところの寝相が影響していようか。膠原病、関節炎症の手前にある、衰えである。免疫を付けることで、体力維持にはさらに工夫がいる。歯周病を恐れて歯の治療には様子見である。気温が激しく上下していたから、三寒四温のころとなるこれからは、そのアップダウンの対応には体温調節機能の疲労が伴うらしい。高齢人口が話題となって、その注意には鍛え方の違いを見せる。
>
こんな風に
2008年02月18日07:00
特措法と呼ばれる、また暫定措置、臨時措置、特例と
ガソリン税の話題は、租税特別措置法改正法案、という
字面で難しげなその内容はいずれも生活に密着する
給油法案と言われたのは、新テロ対策特別措置法案
この法案に関連して、イラク復興支援特別措置法案なるもので
海外派兵を可能にして憲法との抵触を議論したのは記憶に新しい
2003年、平成15年、7月26日、イラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動の実施に関する特別措置法、つまりこの長い名称が、イラク特措法、それが国会で成立
2007年、平成19年
3月30日、政府は、イラク特措法の2年延長案を閣議で決定し
6月20日、イラク特措法改正、派遣期限を2年延長
10月19日、イラク復興支援特別措置法廃止法案が参議院に提出される
期間は時限立法で4年であったが、2年延長して継続している
平成15年(2003年)12月15日~平成16年(2004年)12月14日まで
平成16年(2004年)12月9日に基本計画の1年延長
平成17年(2005年)12月8日に基本計画の1年延長
平成18年(2006年)6月20日に陸上自衛隊のみ撤収を命令
平成19年(2007年)6月20日にイラク特措法を改正
法の派遣期限を2年延長
その特措法が暫定として7回も繰り返された暫定税率が先の租税特別措置法
それは揮発油税の暫定税率維持などを盛り込んだ税制改正法案
期限つきの法律で、日切れ法とか呼ぶそうだ
特措法に対しては、一般法と言い、恒久的な法がある