現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

GT法

2019-12-10 | 日本語教育

文法翻訳法は、本来、訳読による外国語学習である。外国語を辞書を引いて自分の言語に直すという行為は、未知の語にふれて、そこに辞書があれば学習となるから、どの地域、どの言語においてもみられるように考える。辞書、文法解説がない場合にはどうなるだろう。しかし、いま外国語教授法、文法翻訳法と名付けられたGTMは、果たして、どのように実際に教授法となったか。学校時代の英語となればそれは常に英文解釈にあった思い出からすれば、近年の英語教育には別の展開があるものであろうから、その新たな英語学習と日本の英語教育の展開を見ることになるかもしれない。



「文法 ・訳読式教授法」の定義再考 - J-Stage
https://www.jstage.jst.go.jp › article › hisetjournal1986 › _pdf
平賀優子 著 - ‎2005 - ‎被引用数: 1 - ‎関連記事
文法 ・訳読式教授法」と呼ばれる教授法は,英 語教育に関わっている人の誰 もが ... いない こと,ま た,日 本における訳読法及び文法 ・訳読式教授法とヨーロッパにおけ ... の論文では,歴 史的視点から,こ のようにあいまいに使用されている数 々の訳読系教. 授法 ...

「文法 ・訳読式教授法」と呼ばれる教授法は,英語教育に関わっている人の誰もがよく耳にする,日本における英語 教授法の代表的なものである。英語教授法関連の文献には必ずといっていいほどこの教授法に関しての記述が見られ,また,ほとんどての中学 ・高校の英語の授業ではこの方法が用いられている。一方ヨーロッパでは,このような文 字中心のGrammar-TranslationMethodはすでに19世紀末以降廃れてしまったという(Kelly:1969)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。