![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ああ、やっと、無事にDVD見終わったよ。 最近、借りには行くけど、期限までに見終わらず、最悪見ずに返してしまうことが続いている。 さすがに同じ作品を一回返してすぐ借り直すなんてのは、恥ずかしいよなぁ。 で、韓国映画なんだけど、もう、なんで韓国物はドラマも映画も一緒くたに並べるかな!
韓流ドラマは韓流ババァと一緒にされるから、あのブースでうろうろするのは、恥ずかしいだろうが!
自慢じゃないけど、ぺだとか、ぴだとか、どこがいいのか、わたしにはさっぱり?
普通にいるやん、あの手の顔。 なんかね、わざとらしくって、サブいぼできるわ。
まあ、おば様たちみたく、純な心を持っていないから、あの良さがわからんし、わかりたくもないし・・・。 まあ、いわゆる韓流スターは置いといて、「オールドボーイ」は作品としては、中々良いできのものですよ。 こうゆう路線をもっと引っ張って、大事にしてもらいたいんだけどねー。
今日TV放映される「シルミド」も、傑作なのになぁ。
こうゆう「シュリ」とかから続く硬派な作品は日本よりずっと洗練されてていいのにねー。
レベルの低いほうに合わせちゃだめだよ。
ああ、でも、そろそろ日本でも硬派な映画が封切りか? 「亡国のイージス」だったけ?「KT」の監督が撮ったの? ちょっと楽しみだなぁ。 でも、「男たちの大和」とか「ローレライ」とかは、あんまり見る気せんなぁ。 大和は映画より、呉の大和ミュージアムに行きたいよ。
さて、画像は小豆島霊場34番札所、保寿寺庵です。
なんか、最近になって建て替えたのかなぁ? 綺麗だし、新しい匂いがしてました。
庵のなかには、相変わらず誰もいなかったので、居心地もいいし、まわりに人気はないしで、遠慮なく般若心経を唱和させていただきました。 いつも、しないのよねー。 作法も知らんし。
なるべく人目を盗んで、こっそりやるようにしようっと。
今日の晩御飯は、実家で婆さん相手の年寄りメニュー。
うちのばあちゃん、肉が好きで魚が嫌い。 初めて食べるものも、難癖つけるので、いっつも同じようなメニュー。 文句言いの身内に飯を作るのは神経使うから疲れる。
あんまり同じもんばっかじゃ、面白くなかろうと、本日は野菜サラダ、肉豆腐。香の物。
めでたく完食してくれました。 あー、しんど。