やうちのブログ

gooの仲間と語り合う

60年前の今日は、

2011-09-08 15:22:15 | 出来事

「サンフランシスコ講和条約」が調印された日である。

太平洋戦争を名実ともに終結させる対日講和会議は、1951年9月4日からサンフランシスコで開かれ、吉田茂は8日に48か国と講和条約を締結している。

会議に参加した52か国のうち、日本が講和を結んだのは、英米などの48か国である。ソ連(当時)、チェコスロバキア(同)、ポーランドは調印式を欠席した。日本は西側陣営との「単独講和」を結ぶこととなった。

ソ連などの社会主義国も含む「全面講和」か「単独講和」かは、国内でも大きな論争となっていた。吉田茂は前年5月、南原繁・東大総長の全面講和論を「曲学阿世の徒にほかならない。学者の空論だ」と激しく批判していたそうな。

曲学阿世(きょくがくあせいのと)とは、

(真理)をげて (特定者)に(おもね)る(ひと)」の意。

難しい時代での 吉田の英断である。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿