やうちのブログ

gooの仲間と語り合う

北陸自動車道を往く

2013-08-29 16:03:49 | おでかけ
旧盆の13日~14日、帰省中の次男と一緒に粟津温泉に行く。

親子水要らずのひととき、沿線の名所旧跡を廻ることとなった。

以下は、その道中記である。

【第一日目】①

金沢西インタより福井北インタに直行 先ずは永平寺である

「永平寺」
        
今から約760年前の寛元2年(1244)道元禅師よって開かれた座禅修行の道場である。

境内は三方を山に囲まれた深山幽霊の地に大小70余りの建物が並ぶ。

現在は曹洞宗の大本山として、僧侶の育成と壇信徒の信仰の源となっている。

〇主な伽藍
 
承陽殿(しょうようでん):御開山道元師のお霊屋 写真① 
 
法 堂(はっとう):禅師さまの説法の道場  
 
仏 殿(ぶつでん):中国宋時代様式の二重屋根と石畳の床が美しい 
 
僧 堂(そうどう):この建物は座禅・食事・就寝に至るまでの修行の根本道場
 
大庫院(だいくいん):1階=台所と廊下には名物の「大すりこぎ」がある 写真②
 
山 門(さんもん):中国唐時代様式の楼閣門・守護神の四天王を安置 写真③
 
鐘楼堂(しょうろうどう):除夜の鐘で有名な大梵鐘重さが約5㌧とか。
 
瑠璃聖宝閣(るりしょうぽうかく):国宝の「普勧坐禅儀」や法物を収めた宝物館。
 
 写真① 写真② 写真③
    
などなど 七堂伽藍に圧倒された。

約40分を掛けて七堂伽藍を廻ったら お腹がすきました。

昼食は「永平寺蕎麦」で元気を付け 

次の目的地「一乗谷遺跡」に向う。 
 
つづく


にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿