中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
わからないと言えない子
「わかった?」
「はい」
「じゃ、水酸化ナトリウム水溶液と亜鉛を混ぜると、何が出る?」
「・・・・・」
やはりわかっていなかったか。こういう子は決して少なくはないのです。わからないなら「わかりません」と言えばいいじゃないか、と思われるでしょうが、なかなかそうならない。
こういう子のタイプは大きく2つに分かれます。
1つは「気持ちのやさしい子」。
先生が一生懸命教えてくれたので、「わからない」というのは申し訳ない。だから、「わかった」とつい言ってしまう。
もうひとつは「外面を気にする子」。
「え、こんなのもわからないの?」と思われたくない。わかったふりをしてしまうのでしょう。
どちらも「わからない」のだから、やはり「わからない」と言えないといけないのですが、しかし、こういう気持ちは多少持っていても私は良いと思っています。
というのは、常に「わからない」という子がいる。
「もう少し考えてごらん?」
「え、わからない。」
「え?」
「だって、私馬鹿だもん。」
いやいや、そうじゃなくて・・・まあ、こういう子はいろいろな経験があって、そうなっているのですが、そういう開き直りみたいなものにならない、という意味ではまだ「わからない」と言えない子の方が救いがある。
たまに、教えている先生や親が怖くて、そうなる場合もあるでしょうが、教えている方からすると、「わかったふり」をされると、よく「わかります。」
「わかってないでしょ。」
「そんなこと、ありません。」
「じゃ、この問題は?」
「え?」
まあ、ばれることは間違いないのだから、最初からそう言えばいいのだが、そういうのはやはり「教える方」が受け止めてあげた方が良い。
「じゃ、もう一回ね。」
繰り返して教える労を惜しんではいけません。
==============================================================
今日の田中貴.com
2教科・4教科選択制
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
地図の見方をしっかり学ぶ
==============================================================
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/zukeiimage.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
「はい」
「じゃ、水酸化ナトリウム水溶液と亜鉛を混ぜると、何が出る?」
「・・・・・」
やはりわかっていなかったか。こういう子は決して少なくはないのです。わからないなら「わかりません」と言えばいいじゃないか、と思われるでしょうが、なかなかそうならない。
こういう子のタイプは大きく2つに分かれます。
1つは「気持ちのやさしい子」。
先生が一生懸命教えてくれたので、「わからない」というのは申し訳ない。だから、「わかった」とつい言ってしまう。
もうひとつは「外面を気にする子」。
「え、こんなのもわからないの?」と思われたくない。わかったふりをしてしまうのでしょう。
どちらも「わからない」のだから、やはり「わからない」と言えないといけないのですが、しかし、こういう気持ちは多少持っていても私は良いと思っています。
というのは、常に「わからない」という子がいる。
「もう少し考えてごらん?」
「え、わからない。」
「え?」
「だって、私馬鹿だもん。」
いやいや、そうじゃなくて・・・まあ、こういう子はいろいろな経験があって、そうなっているのですが、そういう開き直りみたいなものにならない、という意味ではまだ「わからない」と言えない子の方が救いがある。
たまに、教えている先生や親が怖くて、そうなる場合もあるでしょうが、教えている方からすると、「わかったふり」をされると、よく「わかります。」
「わかってないでしょ。」
「そんなこと、ありません。」
「じゃ、この問題は?」
「え?」
まあ、ばれることは間違いないのだから、最初からそう言えばいいのだが、そういうのはやはり「教える方」が受け止めてあげた方が良い。
「じゃ、もう一回ね。」
繰り返して教える労を惜しんではいけません。
==============================================================
今日の田中貴.com
2教科・4教科選択制
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
地図の見方をしっかり学ぶ
==============================================================
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/zukeiimage.gif)
![]() | 親子で受かる! 中学受験手帳 |
クリエーター情報なし | |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
コメント ( 0 )
![](/images/clear.gif)