5日まえ、こども病院で、待ちに待った補聴器が渡されました。
小さい左耳の方は当面パス。
大きい(ふつうの大きさの)右耳だけに、耳かけ式の補聴器を装着します。
そのまま検査室に行って、裸耳聴力と補聴器聴力を測りました。
前回検査時には50〜60デシベルと予想外の好結果だった裸耳聴力が、今回は70〜80デシベルと後退していてガッカリ。
(赤ちゃんのうちは検査結果が揺れるんですよ、との説明あり。)
ようやく難聴児としての一歩を踏み出したなあと、感慨深いものがあります。
果たして、補聴器でどの程度聞こえるようになるのか、、、。
ちなみに、この補聴器はレンタルです。
自分用補聴器は、障害者手帳が交付されてから、助成金制度を使って購入することになります。