ローズコーナーのバラの入れ替えをしようと考えています。
壁に這わせていたツルバラの「ポールズヒマラヤンムスク」が
毎年病気にかかり、ここ数年は良い花が咲かなくなりました。
掘り上げるために、大きくなった枝を切る作業から開始
去年、大きく剪定してから、今年はそんなに伸びていないです。

剪定バサミで切れる太さのものだけを切りました

次は、ノコで太い枝を切っていきました。

写真はないですが、脚立を立てて切るのは、ちょっと怖かったです。
太い枝も切り落して

こんなにちっちゃくなりました。

後日、鉢植えに掘り上げます。
そして、この場所に植え付ける苗は予約してあります。
* * * * * * * * * * * * * * * *
次は、大きくなりすぎたモッコウバラ
小ざっぱりと剪定したいんだけど

途中経過
あまりさっぱり感はないですね。

続きは後日!
シュシュ母さんちから頂いた「きままにミスト」スプレーを
使ってみました!

バイオの力で元気になりますように!
もちろん肥料もあげましたよ~
こちらのバラのローズヒップは食べれるもの

ローズヒップティーにしなくては・・・
最後に、ポチッとしてね
↓
壁に這わせていたツルバラの「ポールズヒマラヤンムスク」が
毎年病気にかかり、ここ数年は良い花が咲かなくなりました。
掘り上げるために、大きくなった枝を切る作業から開始
去年、大きく剪定してから、今年はそんなに伸びていないです。

剪定バサミで切れる太さのものだけを切りました

次は、ノコで太い枝を切っていきました。

写真はないですが、脚立を立てて切るのは、ちょっと怖かったです。
太い枝も切り落して

こんなにちっちゃくなりました。

後日、鉢植えに掘り上げます。
そして、この場所に植え付ける苗は予約してあります。
* * * * * * * * * * * * * * * *
次は、大きくなりすぎたモッコウバラ
小ざっぱりと剪定したいんだけど

途中経過
あまりさっぱり感はないですね。

続きは後日!
シュシュ母さんちから頂いた「きままにミスト」スプレーを
使ってみました!

バイオの力で元気になりますように!
もちろん肥料もあげましたよ~
こちらのバラのローズヒップは食べれるもの

ローズヒップティーにしなくては・・・
最後に、ポチッとしてね

