sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

タミヤ1/24メルセデスベンツ300SL完成 3Dスピンナー到着です!

2015-04-16 20:43:56 | ネットショップ

300SL、スピンナーパーツ到着しました。
3Dデジタル造形、秋葉さんにお願いしました。キットのホイールに無改造でぴったりと納まるタイプです。



アクリルでプリンティング、細部まできれいに出来ています。試作品としていくつか作りました。


試作品は、ミッチャクロンを吹いたあと、サフとグロスの黒を重ね、スパッツスティックスで仕上げました。
基部のリベット頭がいいですね。


このように納まります。








うっとりする程よい出来です。秋葉さんありがとうございました。




やはりバンパーレスにはスピンナーがないと納まりませんね。








外でも撮影してみました。



こちらのスピンナーパーツはこれから量産にかかります。とりあえず、送料込みで1000円を予定しております。
量産分はメッキ塗装をすると送付時にこすれて痛むことがありそうなので、塗装無しで販売する予定です。
もし可能なら、1200円程度で塗装済みバージョンを出すかもしれません。

よろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケールプロダクション、 スティーブ・マックィーン完成

2015-04-16 05:35:42 | ネットショップ

スケールプロダクションに模型パーツを注文しました。
こちらは誰もが知っているあのシーンですね。


ドイツスケールプロダクションより個人輸入。次回入荷部分より、ネットショップで販売予定です。


まず中性洗剤で洗ってミッチャクロンを吹き付け。さらに白サフを吹いてから、アサヒペンクリエイティブカラーのカントリークリームをさらっと吹き付けました。
顔の部分等はタミヤアクリル筆塗りです。

ヘルメットは先日新橋のタミヤプラモデルファトリーで購入した、スカイラインストリートカスタムのランナーパーツから。凄くよく出来た部品です。カスタマーでも注文できるのでは。


自作デカールをインクジェットで作りました。少し印刷が粗いですが、こちらも販売予定です。


貼付けにはデカールフィットとデカールのりを使用しました。つや消しクリヤーでコート。







昨日は風が強かったので出窓で撮影しました。フランスで購入したルマンミニチュアのガルフチームフィギュアと組み合わせました。


こちらが、今回の入荷品です。

ポルシェ911カレラRSR タルガフローリオ1973 シルクデカール 2000円 1セットのみ


アルファロメオ13インチカンパニョーロ シリコンタイヤ付き 2000円 1セットのみ


シリコン製ボンネットキャッチ 500円


ボンネットピンエッチング 800円


プラグコード赤 1本 400円


フィギュア ハイジ 1800円


フィギュア 60セカンズ メンフィスタイプ 1800円


アメリカナンバープレート 厚紙光沢紙に印刷のようです。 2枚セット 500円 1セットのみ

こちらのネットショップで販売中です。



次回入荷予定

マックィーン 1800円 自作デカール400円




アルファロメオタミヤ対応おたふくトランスキット 5500円


911ポリッシュドメタルライトセット 1000円
911ポリッシュドドアハンドルセット 800円

また入荷しましたらお知らせいたします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24キャトル用デカール登場 SMD0001 RENAULTR4/F4 DECAL SET

2015-02-12 05:53:08 | ネットショップ

1/24キャトル用デカール登場です。エブロキャトルフルゴネット、エレール/エブロルノーキャトル対応シルクスクリーン印刷高品質デカールの登場です。送料込み2160円
This decal needs erratum decal ,now printing.
Maybe next month You can buy this decal from this site ROCKETEER DECAL.
http://www.rocketeer.jp/


ドイツで刷ったシルクスクリーンデカール、最少ロットで150、イラストレーターでデザインして入稿後、約1ヶ月で製品となりました。


EDF/GDFのガス会社、60年代と80年代のルノーサービスカラー。エールフランス、郵便局。お花屋さん。
キャトルGTLクラン、メーターデカール、エンブレム。ジャンダルマリー(憲兵隊仕様)等詰め込みました。


さっそく貼り込んでみると


全く透けがなくフィルムも薄めで貼り易いデカールです。

しかしこのシマシマ、左側を2本作ってしまい、右側がないことに。いそいでロケッティアーデカールさんに泣きつくと、「訂正デカールを作りましょう」と快諾していただきました。
大変なミスをしてしまいましたが、3月には訂正デカールが手元に届くようです。
今ネットショップにてオーダー頂いた方は、訂正デカールのみ後日発送(80円)も可能です。
4月の横浜ワンダーランドマーケットにて訂正デカールのみ手渡しも出来ますので。



気を取り直してインプレッション。
サイドのエンブレムも最高です。


このエンブレムは68年頃の中期グリル用です。


これはオランダキャトルクラブ。


ウィンドウや小物デカールです。白い4の字は、日本のキャトルクラブの初期のステッカーですよ。




上は自作デカールでの完成見本。こちらをシルクに置き換えました。

ネットショップで販売です。

訂正デカールが手元につくのが3月頃になりそうなので、後日発送でよろしければネットショップよりすぐデカールを発送出来ます。
エレールのキャトルも近日発売のようなので、ぜひ、デカールをお使いくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24TAMIYA ALFA ROMEO GIULIA 1300 GTA JUNIOR CORSA 完成! タミヤのGTAをコルサ仕様に

2015-01-28 06:20:40 | ネットショップ


GTAジュニアコルサ完成です。


シャーシを赤とシルバーで塗装して、エンジン搭載です。なんとかミチミチで入りました。お弁当箱が当たるので、ヒンジを少し削りました。


シャーシ裏ほぼタミヤです。エキパイはレジンのよく出来たシャープなパーツですね。


ホイールはシャープなレジン、タイヤはシリコンでしょうか。デカールはひろポンワークス製です。


4点接地は一発。


室内はシルバー。ロールバーは曲がるプラ棒と2ミリプラ棒で作りました。後ろの隔壁もレジンパーツです。
消火器みたいのはキットの金属パーツですね。


シートもレジンパーツ。ベルトはモデラーズです。


タミヤはここに枠がつかないのでグリルの枠をメッキシルバーで塗っておきました。虫ピンの太いのをバンパー裏に使用。


ここは通常の虫ピンと金属線で。


お尻には、先日訪ねたCAMの宮崎さんのところで譲っていただいた、小森さんからのメタルパーツから、フューエルキャップを使わせてもらいました。


外装小物をつけて完成です。ナンバーはプレゼン仕様。PPシールで作りました。

















うーん、かっこいい。タケさん。素晴しいキットを作ることができました。ありがとうございます。
2月7日のオートモデラーの集いin横浜2015で展示いたします。

外撮影を追加しました。いやあいいですね。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24コブラ用サンバーストホイール ネットショップスポーツカーズモデリングで発売中!

2015-01-22 11:08:00 | ネットショップ

こんどは、1/24用のコブラサンバーストホイールがSCMパーツより登場です。
式場氏のコブラ製作の際に秋葉さんに3Dモデリングしていただいたホイールがこちらです。
あのピートブロックがデザインした当時もののコブラ用ストリートホイール。MPCの大きな1/16コブラのキットには入っていましたね。


miniもん太さんの試行錯誤の末、うまくレジンで型取り出来る型が出来上がりました。
4本で1500円送料込み。モノグラム/フジミ対応、モノグラム使用の際は裏側の穴をドリルで拡大してご使用ください。
ネットショップで発売中です。


こちらが式場コブラ。濡れた笹の葉の色ですね。


こちらのコブラも作ってみました。

ひと味違うコブラを製作したい方はぜひ。
SCMパーツでは、続いて1/24コブラ用スピンナーも登場予定です。お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする