支援物資をいただいた根岸さんより詳細画像もいただいてついに完成です。

こちらがインテリア!もうできてしまっているのであえなく撃沈。これ違いすぎますね。ここまで作れません。

そしてこちらがエンジン。クリヤーな画像で素晴らしい。
ありがとうございました。
こちらがおすすめの本、在庫1冊だったのでぽちってしまいました。中身をみるとすごすぎる。

MPCのエンジンは素晴らしいのですが、キャブレターが付いていたので、インジェクションはAMTのキットから持ってきました。だいぶいい雰囲気になりました。上者は、黒くしたあとタミヤのメタルシルバーを吹いています。

ほー、実にいい感じ。シャーシはガンダムの暗いブルーに塗ってみました。この色個人的に好きなんです。

パイピングはしていませんが、結構雰囲気のあるエンジン周り。

上下合体してからエキパイを取り付けました。

これにて完成。根岸さま、本橋さま、ありがとうございました!

やはりコルベットは模型映えしますね。

タイヤ周りでぐっとしまりました。

この3番がレストアされて、2010年のルマンクラシックに登場するドキュメンタリー映画が公開されたようですね。

カニンガムカラーの車は皆かっこいいですね。

MPCのこのモデルは恐ろしくシャープでしたね。初版が手に入ってうれしい限り。
AMTパッケージの再販はあまり出回っていないようですね。ぜひ作られてみてください。

今週の土曜日の撮影会、皆様よろしくお願いいたします。

これにて製作記は終了です。

エンジン周りはこんなイメージ。いかがですか?エンジンが背が高くなったので、マウントを少し削りました。

どうもありがとうございました。

こちらがインテリア!もうできてしまっているのであえなく撃沈。これ違いすぎますね。ここまで作れません。

そしてこちらがエンジン。クリヤーな画像で素晴らしい。
ありがとうございました。
![]() | Legendary Corvettes: Vettes Made Famous on Track and Screen 価格:¥ 2,854(税込) 発売日:2010-09-10 |
こちらがおすすめの本、在庫1冊だったのでぽちってしまいました。中身をみるとすごすぎる。

MPCのエンジンは素晴らしいのですが、キャブレターが付いていたので、インジェクションはAMTのキットから持ってきました。だいぶいい雰囲気になりました。上者は、黒くしたあとタミヤのメタルシルバーを吹いています。

ほー、実にいい感じ。シャーシはガンダムの暗いブルーに塗ってみました。この色個人的に好きなんです。

パイピングはしていませんが、結構雰囲気のあるエンジン周り。

上下合体してからエキパイを取り付けました。

これにて完成。根岸さま、本橋さま、ありがとうございました!

やはりコルベットは模型映えしますね。

タイヤ周りでぐっとしまりました。

この3番がレストアされて、2010年のルマンクラシックに登場するドキュメンタリー映画が公開されたようですね。

カニンガムカラーの車は皆かっこいいですね。

MPCのこのモデルは恐ろしくシャープでしたね。初版が手に入ってうれしい限り。
AMTパッケージの再販はあまり出回っていないようですね。ぜひ作られてみてください。

今週の土曜日の撮影会、皆様よろしくお願いいたします。

これにて製作記は終了です。

エンジン周りはこんなイメージ。いかがですか?エンジンが背が高くなったので、マウントを少し削りました。

どうもありがとうございました。