
タミヤのホンダS600が発売になりました。


こちらはホビーショーの展示。赤で示した部分が新規パーツです。
グリルやボンネット、5穴ホイール、テールライト、エンブレムやデカール等が新規パーツですね。
チェーン駆動はもともとS800からこちらのパーツでした。タミヤは黄色いレーシングのみリジッドでしたね。

ボディは白成型でほとんどパーティングラインもありません。ボンネットの表面にうっすらひけがあったので平面に削っています。
ボンネットの合いが悪かったので、へりの厚さを薄くしてから擦り合わせをして、白サフを吹いてからタミヤのインシグニアホワイト(つや消し)を吹き、クリヤーで艶を出しました。
クレオスのグランプリホワイトもおススメですね。

メッキモールはハセガワのミラーフィニッシュ。よく出来たインレットも貼り付けです。
ボンネットのエンブレムは別体感を出したかったので、台紙ごと切りぬいてふちをシルバーに塗ってから貼付けました。
墨入れはタミヤの墨入れ塗料で軽く行っています。

エンブレムの位置はインストを参照しました。


ウィンドウはクリヤーパーツなので、下の部分を黒く塗ってから上下左右に細切りしたミラーフィニッシュを貼り込みました。
ハードトップはサフを吹いてからブラウンを吹いて、モンザレッドを吹き付けました。

メッキモールはメッキシルバーNEXT、黒い部分はタミヤアクリル筆塗りです。

だいたい狙った色味となりました。内装は赤でいきますよ。