![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/18c5db5aa5fecfe262689e934da7b7e9.jpg)
男と女のGT40完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/1478db84bd6af0e59c34b917ca3c9095.jpg)
まずは昨日の製作から。黒い部分はアクリルで筆塗り。はみだした部分は楊枝で削り落とすとエッジがシャープに出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/5258da0179117adf207722528b420400.jpg)
ウィンドウ類はアクアリンカーで貼付け。フィラーキャップは艶ありの黒で塗ってからスパッツスティックスミラークロームスプレーを吹いています。
サイドウィンドウは丸穴タイプを貼りましたが、後で穴無しに交換しました。キットに2タイプ入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/462c82e221f660230d962b8f0d6cb0d5.jpg)
ドアノブ等はメッキシルバーNEXTの筆塗り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/6efd3e07d4a9470701e4d3a4f5406784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/7b297051ea2d728d8d2db41479b13294.jpg)
シンプルなマーク1、いいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/2d75f4929e6dd0240e4b2b2bdcc0c4a9.jpg)
ホイールは、ずいぶん前に買ってあったフジミ製エッチングホイール。GT40用なのでサイズはぴったりです。
テカリを抑えるため、アルミ挽き物のリムにミッチャクロンを吹いてシルバーを吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/cf520d3ad9032cd33aa0c3dab75c9ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7b/8d57580352025438c6427da319030c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/99dd391efc1ae808d0f23bcb75be4b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7f/98c3609da2e01f23dd0602c31aa46a6a.jpg)
室内はシートベルトを追加しました。特徴的な鳩目はメッキシルバーを筆塗りしています。
今朝室内が完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/c5fea226929b4375e6e01b4949354170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/0a3d9b989ce5865af51f65506141242e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8c/ffd82a668fd7054e62ca2967f215dbe5.jpg)
足まわりを付けてから上下仮組。この時点でホイールアーチにカッターを入れて、削り直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/78e9ee8b44be8d3489c32b865bf57339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9e/d867ea8213254f3752b23053431c3ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/41db307641fc65f486574116765b4208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/2a3f63ba32503123715a31d95327c539.jpg)
シャーシのエキパイまわりも完成。良いシャーシですね。とくにエッチングワイヤーだとかっこいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/a1a81b4eff18d49ae1f88d9e2bd96a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/286a1cf8e1c3f38514e4f2bac43d0dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/468b7322a5ba19806ddcbf6b8f16fdcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/9c1c221b3f3461dfd35e2344e960a99b.jpg)
上下合体して、細かい部品をつけていきます。リヤカウルを先に接着してしまうとマフラーの基部が当たって、シャーシを入れづらかったです。何とか入れ込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b4/052dee5182b02b21936af2e713d0043a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ec/25b8c4808ded6b5f7c43a442d7c7a206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/39894b4fb3a763c87dc531af6b8b83e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d4/f7da3484279dfa583e16183bdbfc8962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/a788c866bf36908175f25db66830397b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6e/bec62d758ae61488f3d9f57dd63cb019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/63/7239b1783ad2436b9265acecb56996eb.jpg)
シンプルなマーク1が一番好きです。フェンダー形状にこだわりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/8ccd6c1cd7e0f2175aa480584c9764bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/a13a65c0cdc7c13d115c19bb46567322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/d008d4a5e9f8732ef3d2e74f7e913373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/4fc10421441632d30388011002a37b4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/c480ed0782d2af99e46b832e95252819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/18c5db5aa5fecfe262689e934da7b7e9.jpg)
ちょうど曇天だったのでモンレリーのバンクのイメージで撮影しました。これで今回の映画特集の作例は全て完成です。明日から編集に戻りますね。