sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

1/20フジミアルピーヌA310ラリー 1977ツールドコルス製作記 製作開始

2016-03-30 16:18:48 | 模型

フジミの古い1/20アルピーヌのキットを製作しています。40年ほど前のスーパーカーブーム当時のキットです。


フジミのラリーカーシリーズ。フェアレディZのサファリやランサーが有名で、ストラトス等も作った事があります。
このシリーズはフジミの中でも名作と言えるキットが多いですね。


とくに目立ったひけ等もなく、グレーサフと白サフで白くしていきます。


ルノーV6もきれいな出来上がりですですね。さらさらメッキが良い感じです。




古いキットですが中のディテールも良いですね。メーターは塗装です。
あとキットに含まれるポリタンクなどを追加しましょう。






カラーはキャラクターイエローの上からタミヤのクロームイエローを吹いています。
さらにマスクしてつや消し黒とシャインレッドを吹きました。
曲線にはタミヤの曲線マスキングテープを使用。これは良いですよ。
タミヤメイクアップ材シリーズ No.177 曲線用マスキングテープ 2mm 87177
クリエーター情報なし
タミヤ



シートベルトはモデラーズの太い方の幅を少し狭く切り出して、エッシーのエスコートのプラ製バックルにとおしました。立体的で良いですね。







デカールは一部スキャンしたもので白デカールで自作して、残りはキットのものを日光漂白(4時間程度)して
リキッドデカールで養生してから使用しました。
それでも古いデカールなので台紙からはがれずカッターでスライスする始末。貼るときにバラバラになったり、ここまで2時間コースでした。
クリヤーコートも無事に終了した所です。窓枠塗装とリヤのインテイクにディテールを追加しています。
ここまで約2日間と言ったところ。なかなか良い感じですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする