![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/d72d4ceb1699ae630c1075421f3be9cd.jpg)
今朝は久し振りに晴れましたね。
楽しかった4人展も大入り満員で終了しました。売り上げも良かったので、本当に皆様に感謝いたします。
今後の活動としてもまたこれらのメンバーで展示会を行っていきますね。
さて、久し振りにオーダーフィギュア製作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/1e377678c683b1bdba3dc082da2b82e8.jpg)
こちらの二つが3月頃の注文品。遅くなり申し訳ありませんでした。
大きな方が3Dプリント品の1/18フィギュア。
人物の3Dスキャンデータをダウンロードして、ZBRUSHCOREで加工したものです。顔や体を細くして鼻を高くして胸を大きくしました。DMMでプリントしたフィギュアです。
小さな方がホビーデザインの1/24レジンフィギュアになります。
![]() | Hobby Design 1/24 ショーガールズ レジン製 フィギュア HD03-0421 |
クリエーター情報なし | |
Hobby Design |
まずは中性洗剤で洗って、軸穴を開けて足下に金属線を刺してから、全体にミッチャクロンスプレーを吹きました。
これで食いつきが良くなりますよ。
![]() | 染めQ プライマー スプレー ミッチャクロン マルチ 420ml |
クリエーター情報なし | |
染めQテクノロジィ |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/4a8170f599265f9b99255b8bfdf04a34.jpg)
次に多少ムラになるように(完成後のトーンをイメージして)タミヤのピンクサフを吹いています。
![]() | タミヤ メイクアップ材 ファインサーフェイサーL ピンク 87146 |
クリエーター情報なし | |
タミヤ(TAMIYA) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/c4b087f00155951b0d245c09ee37856f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/c75a14f1274cfdfc5f2109d0def38de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/e1ae102e4c43c7407c2caf040a5aeaf9.jpg)
さらにアルキド樹脂絵の具のアキーラで肌色を混色して太目の丸筆でコートしていきます。多少下地が透ける感じが良いでしょう。
下地のムラが良い仕事してくれますよ。
アキーラは、白とオレンジと黄土色を混ぜて、隠し味の紫でトーンを下げて、肌色を混色。ポイント(ほおや鼻、耳、関節など)はオレンジ多めの肌色を。影の部分は紫を足し、唇はオレンジに少し肌色を混ぜてトーンを落とします。
全ての色に共通したトーンがあるとなじみますよ。
![]() | クサカベ アキーラ 水性アルキド樹脂絵の具 6号 12色セット |
クリエーター情報なし | |
(株)クサカベ |
アキーラは水を混ぜて塗りますが、水は少なめで良いです。塗った後で僕はタミヤのフラットクリヤーでコートしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/3ad0f10ca21d7681c97ed79a65b10507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/dd41c619af4c76ff87e24da7d7c54286.jpg)
アキーラは発色と伸びがいいので、このように赤い服も発色よく塗れますよ。オレンジと赤を混ぜています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a5/e34c2cc1d60b6aecb8cb738532c48e2d.jpg)
髪の毛は別パーツなので、ダークイエローのスプレーを吹いてから体全体をフラットクリヤーでコート。この時は腕は接着していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/c6377161ebe15815f9c53800f21e0255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/c4dbb719dbfa3201f7615fdc71b5f9cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/32/af7a346c240d012f174e18b7750bf382.jpg)
服と靴はタミヤアクリルのフラットアルミ筆塗りで。顔の部分は、瞳を紫と茶色の混色で目線に気をつけて書込み、アイラインは紫系で入れています。髪の毛と眉毛は黄土色に紫を混ぜた色でドライブラシ風に描き込みます。
お尻のきれいなフィギュアですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/be/f4c3a8a68b3fad8d8b9cda106402a294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e5/a2f4a659fe26af4cb28423eeac899e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/9d360028260226837704dae0016dc6c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/e20ecc2191a2459218147b12a0594958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3a/01678a351bb4bf5b25c61b636236db38.jpg)
こちらのフギュアも、髪の毛は茶色と紫を混ぜた濃いめの色で塗り、目は茶色に少し紫を混ぜて、アイラインは紫系で塗っています。
目やアイライン、髪の毛にあまり黒は使わないようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/88c797404cb8e17b29f70ecbc0f35d00.jpg)
両方のフィギュアに台を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/5d92938dca7b2e0839cc21e34042b3a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cb/55da7cbf740e1e5842e0a42337ba5896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/3a4c6f932bbedd5dcf92a0e1b457a883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/16a2dcce7966dcbe530dccdb1219edd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/dc6293104cdb04580459979a04c12259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/d7027c6e2f66cdde0b81a4d475611dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/3a6bf9cde1cacee0de1bd55640f44fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/0ef2e514c117e66cef970c4388e46316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/42/a515521b6f07229ea17935e1d038301b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/4a5e0a66f3163bc1aaca8ed84856d828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/49eea0b73048b4cca4ad841d97a64945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/3ea4f3249672c4a0bf0f8947c3185dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/8f38074acd4ac6b66bac1e57c26e6a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/5bfbff5480fc0bf226061c02075718c1.jpg)
今朝はよく晴れたので写真多めに掲載です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/d72d4ceb1699ae630c1075421f3be9cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/8d5091f22840c6e2406a65573d4accd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/af/84c01987aee35fe51fca3196d73d692c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/64897032cd8b57f9c034843e29a1c3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/7773a402e4deb71e6ae500c1e63ec43a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/6805053cec8a9a87639e7a44039260e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/4ac99c8861f3dee51548c0b00928a207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/39/0b6698258945ccddff3473ca5a2aa050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/e1ab8db70f45bb01658f0439c17ed62a.jpg)
目の回りに少しパープル系でお化粧を足しました。かわいらしい感じになったかな。
伊勢丹会館で一緒にフィギュアを塗ってみませんか?
全3回てぶらでプラモデル講座の開催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/56/e7c653cfd05403b9974916b3debee82a.jpg)
7/1-8-15の日曜日3回、11時から夕方6時まの3日間でプラモデルを完成させる、溝呂木陽のプラモデル講座開催です。(チラシの時間が間違っています)
7/1.8.15の3回来られる方
新宿伊勢丹会館5階オトマナにて、缶スプレーと筆塗りで作るプラモデル講座になります。ハセガワのトヨタ2000GTをお好きなカラーで、3日間でフィギュアも交えて完成させます。
手ぶらで来れるプラモデル講座になります。(エプロンやカッター、ハサミなどはご持参ください。)
受講料はキット(絶版のため5000円ほど)と材料込みで3回で27216円ですが、キット(2000GTに限ります)や材料(接着剤や塗料、筆、工具など)持ち込みの方は割引返金対応させていただきます。
お問い合わせ
伊勢丹新宿店 時の場 03-3225-2811
限定5-7名 20歳以上の男女
キットは絶版のため5箱用意しました!足りない道具や材料等はこちらでご用意しますので、受講初日の昼休みに買い出しツアーへ行きましょう!
よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/f3eb574c323d688d492c2b51882d23a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/1db75b781bb1f90654eb5674e17aeb35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/aa5a873682b7dcc1dae86e2c9ce4f988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/294aefe8f3379d835206beebd912bdff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/cb821b4353bdffaafb586e34563636ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/9a7cf382239592e5246cb108b174f61c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/6d615ec135bafc575566da30ce98e21e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/06/4cbf158d9b315866941a4d8d81f6100e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/5bbdbb79b9aee69fbced1e5966e5be6c.jpg)
受講者の方とご一緒に模型を仕上げてまいります。
チラシを今開催中の市ヶ谷山脇ギャラリーでも配布中。
ぜひお電話にてお申し込みお願いいたします。
お問い合わせ
伊勢丹新宿店 時の場 03-3225-2811