ランボルギーニイオタJ、もうこの世に存在しないプロトタイプを新たにアルミの実物大オブジェとして完成させたいという、
プロジェクトJの全貌がyahooニュースに掲載されました。
イタリアで4月末にランボルギーニ関係者やフェルッチョランボルギーニ、ボブウォレス、パオロスタンツァーニらの親族、ランボルギーニチーフデザイナーなど関係者の前でお披露目された
アルミのジェイと絵本アヒルのジェイ。水戸で完成へ向けて後ろ半分にも手が加えられ続けています。そちらの様子はこちらのニュースにも。
それらの様子はここにたくさんの写真とともに掲載されています。
サンタアガタでのイベントで発表された絵本は、僕が絵を描いたもの。
今全5冊完成へ向けてクラウドファンディングも続けられています。
2019年ランボルギーニイオタJの誕生50周年に向けて、GGF-Tの赤間さんがイオタJのアルミ製の実物大オブジェを製作中です。
フロント部分はほぼ出来上がり、先日イタリアのサンタアガタでランボルギーニの関係者やフェルッチョランボルギーニ、ボブウォレスの親族の方たちの前で
披露されました。フェルッチョランボルギーニミュージアムでしばらく展示されるそうです。
後ろ側も日本の工房で完成へ向けて製作が続いています。
さらにこのイオタJをアヒルに見立てたキャラクターを僕が作り、そのジェイを主人公に
アヒルの絵本をランボルギーニのストーリーに乗せて展開、先日のイタリアでも小学校の子供達に発表しました。
この絵本の全5巻のストーリーを完結させるためのクラウドファンディングを、GGF-Tが募集しています。
クラウドファンディングページはこちら。
絵本の第1巻はこちらで購入できます。
イタリア語と日本語の対訳付き。
6/1に麹町でGGF-Tのスーパーカーを展示するイベントがあります。
ぜひ遊びにいらしてください。