![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/f2d6281f3382acf50ec4cd314f44f2a8.jpg?1723678397)
最も似ているスカイラインと評判の
楽プラの箱スカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/e4be19de2c757dcea7d4bf13f0bd09a0.jpg?1723678625)
タミヤのシャーシを組み合わせてエンジン再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/3ffb6e262b3d40d8c67d3c47449aa83e.jpg?1723678400)
ヒンジもタミヤを移植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/72496c3c701c58764751756eaf64d2c1.jpg?1723678397)
シャーシはタミヤ、
タイヤとホイールはアオシマを採用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/d421b0bcf1fb670b7bb5f0e3ff515936.jpg?1723678400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/15d293c80b66162679d24776c532cbbe.jpg?1723678397)
ボンネット裏はプラ板でプレス再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/8f521249408232f74f526dbed7c35efc.jpg?1723678399)
後ろも気持ち悪いくらい似てますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2d/817380e6ef51ffc9417abe01bb127d26.jpg?1723678399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/3a85a253dd138a44f130e08310eab4dc.jpg?1723678399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/d421b0bcf1fb670b7bb5f0e3ff515936.jpg?1723678400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/15d293c80b66162679d24776c532cbbe.jpg?1723678397)
ボンネット裏はプラ板でプレス再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/8f521249408232f74f526dbed7c35efc.jpg?1723678399)
後ろも気持ち悪いくらい似てますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2d/817380e6ef51ffc9417abe01bb127d26.jpg?1723678399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/3a85a253dd138a44f130e08310eab4dc.jpg?1723678399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/2818fef0bfc05c968135941923f89cb0.jpg?1723678689)
この分厚いグリルを薄くしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/7e81324c390850910c04d55cda9e5d09.jpg?1723678689)
ボンネットは元々別パーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/3624fc651760507f71a6077bdac9591d.jpg?1723678689)
フロントの造作を開口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/23ab5d1da1ab864c95c94519eda3f091.jpg?1723678689)
なんとかヒンジが入るスペースが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/37e9e0f8b35ae51906cc7e0853ef0081.jpg?1723678690)
コアサポートにヒンジがつくので、タミヤから切り取って移植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ba/84b27acfd1ed5e2008ae2a14bc2c33b7.jpg?1723678689)
タミヤのボンネットからコピーペーパー転写したプレスパターンを、プラ板から切り出して貼り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/13029805b0f2dba8e41af59a12f6dc9d.jpg?1723678691)
インテリアも楽プラを使うのでフロアトンネル切り取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/267fcbc28895a6f6c73de39381b5255f.jpg?1723678691)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/26/94f80c9c0b2f22cd42edee908f6013b9.jpg?1723678691)
リヤウィングを外すので穴埋め。
フロント脇にも笑窪のヒケがあり埋めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/3be2b02d762ca6ae088098307fc6f8ea.jpg?1723678958)
ボディカラーのレシピは友人より。
タミヤのマイカシルバーの上からチタンシルバーを吹いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/691d168a8ccc3795f68aa82f3cee0eeb.jpg?1723678958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/12349fb493f273dae1456e6f7fe0bcf7.jpg?1723678958)
エンジンはタミヤの素組ですがいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/691d168a8ccc3795f68aa82f3cee0eeb.jpg?1723678958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/12349fb493f273dae1456e6f7fe0bcf7.jpg?1723678958)
エンジンはタミヤの素組ですがいい感じ。
ヘッドカバーはシルバーを吹いてから、エナメルのグレイをブラシで吹いて、溶剤を綿棒に染み込ませ文字など拭き取りました。
コードは針金を塗ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/dd9394356c26f56a94fd4a1278ec146b.jpg?1723678958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/23b2642b3aad04c20a311d915d8afa5f.jpg?1723678958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/a155b9e609d502faa0e7713f4f746482.jpg?1723678958)
収まりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/4d3367758e4bfb53fb1e62767688ed4a.jpg?1723678960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/d9de59d7d806536d76cb637d25ccc425.jpg?1723678960)
タミヤの足回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/869ae6319747059009078f58c3ed3dea.jpg?1723678960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/9bbe47b0e47a94c68dafe5c681085f13.jpg?1723678960)
アオシマのタイヤとホイールを使うために裏側を切り取って金属線を挿します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/dd9394356c26f56a94fd4a1278ec146b.jpg?1723678958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/23b2642b3aad04c20a311d915d8afa5f.jpg?1723678958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/a155b9e609d502faa0e7713f4f746482.jpg?1723678958)
収まりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/4d3367758e4bfb53fb1e62767688ed4a.jpg?1723678960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/d9de59d7d806536d76cb637d25ccc425.jpg?1723678960)
タミヤの足回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/869ae6319747059009078f58c3ed3dea.jpg?1723678960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/9bbe47b0e47a94c68dafe5c681085f13.jpg?1723678960)
アオシマのタイヤとホイールを使うために裏側を切り取って金属線を挿します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/eb37dfc6f2f209de169251bbd80aa678.jpg?1723679194)
上下合体。
ホイール裏が削りこめず、気持ちトレッドが広いですが、なんとか納まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c1/f67e79b74e8fcccc18363620ce5550c2.jpg?1723679194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/665965f141d28cea25f4e3a3e4038cc6.jpg?1723679194)
ボディは楽プラなのでシールなどでバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/e4471bb2288c3a3eccceb35c7f60083f.jpg?1723679194)
解像度がめちゃ良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e8/e8502d6c894f6d72139fbe132cf8e290.jpg?1723679194)
インテリアも楽プラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c1/f67e79b74e8fcccc18363620ce5550c2.jpg?1723679194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/665965f141d28cea25f4e3a3e4038cc6.jpg?1723679194)
ボディは楽プラなのでシールなどでバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/e4471bb2288c3a3eccceb35c7f60083f.jpg?1723679194)
解像度がめちゃ良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e8/e8502d6c894f6d72139fbe132cf8e290.jpg?1723679194)
インテリアも楽プラ。
ハンドブレーキはタミヤのメッキ
木目はシールと塗装の組み合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/68/31494defce4002b1664af17b8094bbd4.jpg?1723679194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/32082cca847c8e0e9b79dded0892019d.jpg?1723679196)
めちゃくちゃ箱スカですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/bdfafec5d97b839a3961d9dd95fbf782.jpg?1723679196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/d6d58f8d6b5d9375476763af816b73ea.jpg?1723679196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/1eb95a8c789348e95e737a5a1f575035.jpg?1723679196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/68/31494defce4002b1664af17b8094bbd4.jpg?1723679194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/32082cca847c8e0e9b79dded0892019d.jpg?1723679196)
めちゃくちゃ箱スカですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/bdfafec5d97b839a3961d9dd95fbf782.jpg?1723679196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/d6d58f8d6b5d9375476763af816b73ea.jpg?1723679196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/1eb95a8c789348e95e737a5a1f575035.jpg?1723679196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/50/017c1aeff7074618b42f99c8024a8b2e.jpg?1723679405)
タミヤとアオシマ、良い感じで組み上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/eabfcb0d22f0a81ca07291c06917e4dc.jpg?1723679405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/50e983590bcf5ff6ee776e373410e5d9.jpg?1723679405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d5/22ce742d42d2472925df5a9a2875a6d8.jpg?1723679405)
8/29-9/2吉祥寺ヨドバシ横の
ギャラリー永谷2の個展で展示します。
ぜひご覧ください。