sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

メーベトイズのシャパラル2F

2009-05-28 08:46:39 | ミニチュアカー
こちらは、イタリアのシャパラル2F。こちらもじつに味わい深く、リヤのエンジンフードがパンチングメタル!
中にはシボレーエンジンとスペアタイヤが!エンジンフードは箱根細工のようにスライドしてカチリと開け閉めできます。
フリッパーは手で角度調整、ドアももちろん開きます。
タイヤは若干小径ですが、ダイキャストのホイールとゴムタイヤでとても雰囲気が良いです。
メーベにしては塗装も良く、オススメの1台。やはり白がいいですね。
リヤの風情もとてもいいです。

2f4


2f5


2f6




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソリド シャパラル2F

2009-05-27 10:31:21 | ミニチュアカー
久しぶりのアンティークミニカー、60年代のソリドから、シャパラル2Fです。
このころ、シャパラルはけっこうミニカー化されていて、人気があったようですね。このソリドも良い出来です。
後輪を上から押すさえると、リヤのフリッパーが上下するギミック付き。
ここのバネの関係か、下向きで止まっている個体が多いのですが、こちらも、シャーシのネジをはずして少し下駄を履かせ、ふだん水平を保つようにしてみました。
ドアはバネが仕込まれカチリと開いたり、大径のタイヤホイールがいい感じだったり、やはりこの時代のソリドは侮れませんね。おもちゃらしさとスケールモデルのバランスがすばらしいです。今のイクソのモデルよりかっこいい。

2f1


2f2


2f3




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2009-05-26 09:45:02 | インポート
パリに行く前に、本家のホームページも月イチの更新をすませておきました。
6月の1日から17日までパリに行って来ます。
家族4人では、初めてのパリ。4歳と1歳の子供付きでどこを楽しめるか、楽しみにしています。

ホームページでは前回のパリで描いた絵を掲載しています。今度のパリで描いてくる絵は秋の個展でお見せしますので、お楽しみに。

ホームページhttp://www8.ocn.ne.jp/~mizorogi/

これは子供の描いた絵です。じぶん、さえちゃんまんがとんでいるところ。

Sae0905




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバルト&C.

2009-05-26 06:26:15 | 模型
レジンの24や43のアバルトたちをフォトアルバムにまとめました。
まとめてみると良く作ったもの。このはかにも10年以上前に作ったヒロのOT(今再販されているもの)も手元にありますので、いずれここに追加しましょう。
やはりアバルトは良いですね。

Abarth




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のイラスト

2009-05-25 10:11:44 | イラスト
今日のイラストは、1966年のセブリング。クラス優勝したカレラ6、この仕様で、バンダイやプロバンス、スーパーシェルなどを制作しています。
このころのポルシェの白いワークスカラーはよく似合います。
後ろを行くのはエセックスワイヤのGT40。どこまでも絵になるシーン。チャンピオンプラグとガルフオイルもアメリカらしい。

このイラストの原画を1枚10500円(送料込み)で販売いたします。26.5*19センチ 額装はしていません。
エクスパックにてお送りいたします。メールにてお問い合わせください。
展示会用等のイラストのリクエストもお待ちしております。

906




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする