sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

SCM別冊GOODWOOD2012、LE MANS CLASSIC2012完成!

2012-08-18 08:42:04 | BOOK
スポーツカーズモデリングの別冊、グッドウッドとルマンクラシックの写真集が出来上がりました。
クルマ好き、模型好きの満足できる内容になりましたよ。
写真提供は今年イベントに行かれたLANG氏とジャンニ氏です。ありがとうございました。
Img_9794

まずはLANG氏のグッドウッドフェスティバルオブスピード2012。
今年はロータス特集でした。
Img_9795

Img_9796

Img_9797
F1を中心に取り上げています。現地の興奮が伝わりますね。

Img_9798
79は模型でも人気ですね。

Img_9799
ジャガー。

Img_9800
フェラーリ。GTOはニック・メイスン。

Img_9801
アルファロメオはミュージアムでしょうか?

Img_9802
メルセデス・ベンツも本社でしょうね。

Img_9803
917と917/30。ダナヒューのカラーが美しい。

Img_9804
コブラとエース。

Img_9805
ガーニー好きにはたまらない。

Img_9806
マトラとアルピーヌ。

Img_9807
フォーミュラで締めです。
いかがですか?

続いてルマンクラシックはジャンニ氏とLANG氏の写真でお送りします。

Img_9808
GTO50周年は16(17)台のGTOが集結。

Img_9809
312Pも走りました。

Img_9810
バードケージ。

Img_9811
アルファロメオ。

Img_9812
アストングリーン。

Img_9813
ジャガー。

Img_9814
MGも素敵。

Img_9815
ガルフ!

Img_9816
GT40。

Img_9817
コブラ、ホーメット!

Img_9818
マトラ。

Img_9819
アルピーヌ。

Img_9820
DB!

Img_9821
オールカラー36ページ。
それぞれ1575円、2冊で3150円、送料込みです。
印刷はいつもの伸光印刷さんにお願いしました。ありがとうございました。
http://www.45print.jp/

ご希望の方は右上メール送信ボタンより、メールをお願いいたします。
神保町書泉グランデ、六本木ル・ガラージュにてもお取り扱い予定です。本日発送いたします。

ご予約でおお振込がまだの方は、お振込をお願いいたします。

よろしくお願いいたします!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24 TOYO SEIKI MASERATI 450S COSTIN COUPE お買い物

2012-08-17 09:03:22 | 模型
久しぶりに、ヤフオクで模型をゲットしました。
ご覧の珍モデル。モスのコスティンクーペです。
Img_9776
3000円スタートでちょっと競って5200円でした。

Img_9777
バブルの頃のレジンブームのキットでしょうか?
東洋精機って兵庫の会社らしいです。これっきりだったとか。せぶちゃんより。
なぜこんなマニアックなクルマを?

Img_9778
プロポーションは悪くないのですが。

Img_9779
ぬめぬめした変なボディを良く表しています。

Img_9780
個人の持込み原型をキットにしちゃったレベル。
キャスティングは製品としてはあり得ないもの。
プロフィール24とは別物です。こちらはロードバージョン。プロフィール作る方がどんなに楽でかっこいいか。

Img_9781
これですから。

Img_9782
小物パーツもかなりぐだぐだですが。

Img_9783
エッチングやメタルパーツも入っています。

Img_9784
当時凄く高くて残っちゃったんだろうな。
これ、そのうち作ってやります。
大変そうだけど。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/25 AMT SHELBY COBRA 289 SEBRING 完成!

2012-08-16 13:16:46 | 模型
コブラ本日いよいよ完成です。

Img_9732
シャーシにホイール/タイヤを塗装して取り付けます。

Img_9733
スピンナーもキドニー用の貴重品。これも手持ちがなくなりました。
中央はフロントが赤、リヤが黒に塗り分けます。

Img_9734
ファイヤーウォールのごちゃごちゃを塗り分けます。

Img_9735
インテリアも塗装して組み上げます。

Img_9736
この状態でも美しいですね。

Img_9737
フードのヒンジを固定してから上下合体します。

Img_9738
そしてこの段階で台に固定します。

Img_9739
ライト類を接着します。

Img_9740
テールライトも塗装して接着します。

Img_9741
フィラーキャップとロールバーの取り付け。フィラーキャップは2台目と3台目で在庫がなくなり異なったものをつけています。

Img_9742
フラットヘッドコブラエンブレム。

Img_9744
トランクオープン。

Img_9745
インテリア。

Img_9746
ウィンドウ類はキットのものを傾けて取り付け。

Img_9747
エンジンルームはご覧の通り。

Img_9748
2台完成。

Img_9750
アルミ風シール貼付け。

Img_9749
直筆サイン入りです。

Img_9752
やっと3台そろい踏み。お待たせいたしました。
オーダーのお客様に発送いたします。

Img_9755
ガーニー仕様はかっこう良くて自分用にも作りたくなります。

Img_9762
こちらのサイン入りポストカードとスタンドもおつけします。

次のカー&ドライバー模型販売は、8月26日売りの号で、アルファロメオGTA、最終回になります。
今度も9月1日正午から受付。限定3台、15750円プラス送料となります。
よろしくお願いいたします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/25 AMT SHELBY COBRA 289 SEBRING 製作中2

2012-08-15 18:35:53 | 模型
今日もコブラ製作。裏でコブラのイラストもオーダーを受けまして製作中です。

Img_9726
昨日製作したボディに特別に作ってもらったHIBIKIデカールを貼り込み、乾燥させてから缶のクレオスのクリヤーを吹きました。

Img_9727
インテリアに穴をあけて4ミリのビスを通してナットを接着しました。コブラは2本立てています。

Img_9728
そしてフォードの289エンジンを組みたてます。
キャブレターは穴をあけています。
シルバーや黒、ゴールド等で塗り分けています。

Img_9729
シャーシに接着。

Img_9731
補機類やバッテリーも塗り分けます。
あとでホースにシルバーをさしましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/25 AMT SHELBY COBRA 289 SEBRING 製作開始

2012-08-14 15:35:48 | 模型
夏休みも終了、本日からカー&ドライバーオーダー作品のコブラを2台作り始めました。

Img_9717
懐かしのレジージャクソンと最近の再販。両者には30年の開きが。
レジージャクソンは中学生の頃作りました。

Img_9718
どちらもひけがひどいのですが、最近のものの方が重傷ですね。黒瞬着で埋めています。

Img_9719
エアスクープも短くして高さも落としています。

Img_9720
ロールバーの穴をあけて、フィラーキャップの穴埋め。サイドのエンブレムも削り落としました。

Img_9721
全体をやすって傷を消していきます。

Img_9722
サフと黒を吹いてから、タミヤのダークブルーでコートしてクリヤーを重ねました。
前後フードの裏はシルバーを吹いています。

Img_9723
シャーシとインテリアは黒とシルバーで塗り分けています。

Img_9724
塗り分けると存在感のあるシャーシですね。

Img_9725
タイヤを仮組して姿勢を見ます。トレッドや車高も良さそうですね。
ホイールは初版限定のキドニービーンをレジン複製したものです。

だいぶ進みましたね。次はデカールや台への固定かな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする