sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

1/24 WASHING GIRL

2014-04-16 08:29:47 | インポート

1/24のフィギュア、探すとアメリカのミニカー用のアクセサリーがみつかりました。
レジン製の完成品。プロトイズから通販で購入です。

10153984_449702518466873_1924568557

ガソリンスタンドのサービスマンと2体で送料込み3000円ほど。
http://www.protoys.net/eshopdo/refer/vidcarwashgirl_24.html
レジン製の塗装済み完成品です。

Dsc04217

かなり漫画チックな印象ですが全体の雰囲気は悪くありません。

Dsc04218

細すぎな腕まわりと腰まわり、太もも等にエポパテを盛ります。

Dsc04219

顔をナイフで削り込みました。ミニスカートもパテで追加。

Dsc04223

細すぎる脇腹も追加して、膝も少し追加しました。

Dsc04233

グレーサフ、白サフで傷のチェック。

Dsc04248

タミヤアクリルのフラットフレッシュを筆塗りして、オレンジを混ぜた色で濃淡をつけます。

Dsc04249

髪の毛と靴はアクリル、顔も茶色系で書き込みます。服装はリキテックスを筆塗りしました。

Dsc04254

タミヤのフラットクリヤーを吹いて完成。

Dsc04255

Dsc04261

Dsc04270

今度の4/27産貿ホールの横浜ワンダーランドで展示しますね。
詳しいアルバムはこちらから。Facebookにログインしなくても見られますので。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.449701845133607.1073741955.100002813875488&type=1&l=86901bfae5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケット水彩画集の表紙が新しくなりました。

2014-04-13 08:17:22 | BOOK

去年作ってご好評いただいたポケット水彩画集。
ハガキサイズ62ページにルマンクラシックの名車やパリの街角のクルマたちが描かれています。

1510914_448875415216250_23149163780

このたび、表紙を新しくしてぐっと魅力的になりました。うれしいお値段据え置きの送料込み1000円となります。

Dsc08769

Dsc08778

Dsc08781

詳しい中身はこちらのページにございます。同じ記事の中のカレンダーも4月始まりに変更となりました。こちらも12枚1000円の価格据え置きです。

http://blog.goo.ne.jp/gtlr1128/d/20131207

画集は表紙のみの変更で中身は変わりませんが、持ち歩いてもうれしいものとなりました。
ご希望の方はこちらのブログ右上メール送信ボタンにてご連絡くださいませ。
よろしくお願いいた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24 ITALERI FERRARI 275 GTB/4 完成!

2014-04-10 14:30:56 | 模型
275、時間をみつけて一気に仕上げました。
Dsc04131

シャーシは立体的でがっしりとしているのに繊細です。大まかに組んで黒を吹いてから、シルバーのアクスル等を取り付けました。

Dsc04140

エンジンは瞬着でがっちりと接着。

Dsc04130
トランスアクスル。

Dsc04132
足まわりはなかなか。

Dsc04134
いい感じです。

Dsc04135
車高も無調整でドンピシャ。小森さんのメタルホイールとモデラーズのシャパラルの前輪を組み合わせました。ホイールのまわりにマスキングと両面テープを巻いて径を稼ぎました。

Dsc04139
爪が細いスピナーは根岸さんにただいたメタルパーツの中に発見!

Dsc04140_2
エアクリーナーにコーションラベルを貼付け。

Dsc04141
このシルバのラベルシールを使用しました。
エーワン(A-one) 手作りステッカー メタリックシルバータイプ 印刷用シルバーフィルムラベル+保護用透明フィルムラベル A4判 ノーカット 210×297mm 3セット 28892エーワン(A-one) 手作りステッカー メタリックシルバータイプ 印刷用シルバーフィルムラベル+保護用透明フィルムラベル A4判 ノーカット 210×297mm 3セット 28892
価格:¥ 1,663(税込)
発売日:2010-03-10


Dsc04144
インパネはなかなか。右側に針金でモールを使いしました。

Dsc04145
インテリアもいいですね。アームレストが別パーツです。内装はNATOブラウン。

Dsc04146
ファイヤウォール前の補機類もよく出来ています。

Dsc04148
シャーシ完成。

Dsc04149
ウィンドウを入れて上下合体。

Dsc04151
エンジンはみっちり。

Dsc04153
外装パーツの取り付け。鏡面はジャンクエッチング。

Dsc04155
ライトカバーにキッチンアルミテープの細切りを巻いて、表面をしごきました。
起点と終点は瞬着で固めています。

Dsc04157
バンパーはキットのパーツ。フェラーリロゴはタミヤのインレット。馬のマークはジャンクエッチング。
テールライトの台座は削り落とし、針金を巻きました。

Dsc04158
フロントバンパーとナンバー、スモールライト、ウィンカーの装着。

Dsc04159
最後にワイパーに黒を吹いたあとスパッツスティックスを吹きました。細く削りこんで、角度は調整しています。

Dsc04160
完成。

Dsc04161

Dsc04165

Dsc04162

Dsc04168

Dsc04167

恒例のジオラマ写真を撮ってみました。

Dsc04177

Dsc04181

Dsc04184

Dsc04185

詳細なアルバムはこちらです。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.448560301914428.1073741952.100002813875488&type=1&l=ee63543097

イタレリの275、オススメキットです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24 ITALERI FERRARI 275 GTB/4 製作中3

2014-04-09 09:03:49 | 模型

いろいろと野暮用があって模型がなかなか進みませんね。
今回はエンジンのみです。

Dsc04105

モールドは秀逸。ここまで組んで8番のシルバーを吹きます。

Dsc04125

さらに黒と茶色とオレンジを筆塗りして、ヒロのプラグコードをGクリヤーで接着しました。インストの塗装指示が素晴らしい。

Dsc04127

昨日の夜塗装したこのオイル関係のパーツ、今朝見たらなくなっていたので探してもみつからず。こういう時は作っちゃいます。
針金と楊枝にて自作。
表面に瞬着を塗りました。塗装はペイントマーカー。

Dsc04128

これにてエンジン完成。このエンジンはいいねー。あとでコーションラベルも作りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24 ITALERI FERRARI 275 GTB/4 製作中2

2014-04-08 08:37:42 | 模型

いろいろと用事があってなかなか進みませんが、275の進捗は3枚だけ。
ボンネットの裏を黒く塗りヒンジで取り付けると、キットのヒンジではサイズが合いません。ボンネットが閉まらないのでいじっていると、ほどなくもろいプラの細いヒンジは折れました。
そこで金属線に置き換えてヒンジを作ったのですが、厚めの塗装のせいでボンネットの厚みとボディ側のふちが干渉して、ボンネットの前側のボディの塗装がポロポロとれてしまい、補修に手間取りました。
ボンネットの先端裏の厚みを削り、塗装をスポット吹きしてなんとか直したものの、金属のヒンジとボディが今度はあたるようです。
窓枠は黒とシルバーで塗装して、ボディ裏側も塗装しておきました。やっとここまで。

Dsc04102

黒はマジック、シルバーはペイントマーカーとメッキシルバー筆塗りです。

Dsc04103

ボンネット先端、ボディ側のふちを持っていかれました。
ボディカラーを不透明の黄色にしておいてよかったです。クリエイティブカラースプレーのカナリーイエローです。コピーペーパーに穴を開けてスポット吹き、一部筆でタッチアップしています。

Dsc04104

自作したヒンジ。ここはいじっていると絶対折れるので置き換えてよかったかも。

もう少し進むでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする