sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

水彩画公開製作 モンマルトルのシトロエンDS 2CV

2015-08-16 21:31:13 | イラスト

今日の午前中は浜松の本田宗一郎ものづくり伝承館で、水彩画の公開製作です。


朝からまずはドローイング。


ざっくりと色を置いてきました。




2時間くらいで色を置いていきました。


12時過ぎに完成。これはあとでもう少し手を入れるかもですね。
午後にはもう一枚も描きました。
お楽しみに。
ものづくり伝承館の個展は30日までです。
30日の最終日にも水彩画公開製作を行いますので、ぜひいらしてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松満喫

2015-08-15 19:35:05 | 個展

今日は、朝から浜松入り、まずは浜松ジオラマファクトリーを楽しみました。


山田卓司先生のジオラマ満喫。

こちらは去年のジオラマグランプリ作品。
そのあと、秋野不矩美術館も満喫。内部が気持ちいい空間でした。


本田宗一郎ものづくり伝承館では、沢山のお客様が
見てくださいました。ありがとうございます!

そのあと、浜北モデラーズクラブの遠藤さんにご案内していただいて、浜北探検。
なんとエスパーダや当時のレーシングGTRが!
こんな素敵なクルマ屋さん、ガレージタケウチさんをのぞきました。
なんと藤森先生の建築とか!

その後は絶品の鰻重、うな新さんで昇天。素晴らしい味でした。
明日10時過ぎより、伝承館にて水彩画公開製作いたします。入場無料です。
新東名浜松浜北インターそばです。
皆様のお越しをお待ちしております。
  写真修正いたしました。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末、本田宗一郎ものづくり伝承館に在館します。

2015-08-14 21:59:46 | 個展

今週末、15日に浜松へ向かいます。
こちらのエアフィックスのグランドスタンドは持っていきませんが、ホンダのRA272
次号のNAVI CARSのペーパークラフトは30日まで展示いたします。

溝呂木陽水彩展「紙のクルマとParisのクルマ」
15日は本田宗一郎ものづくり伝承館に午後2時すぎに入って4時半まで在館予定、16日は朝10時から4時過ぎまで在館予定です。

本田宗一郎ものづくり伝承館 月火 21.22.23休 10時~16時半 入場無料
新東名浜松浜北インターそば、名古屋方面からは1時間ほど。
徒歩5分ほどで駐車場があります。
ぜひ会場で原画をご覧下さいませ。原画はじっくり見て購入も出来ます。
模型、おもちゃも一部購入可能、グッズや画集、Tシャツも販売しています。
16日、30日は 水彩画公開製作を行います。
前回の製作をこちらに動画にしていただきました。
ぜひご覧下さいませ。


注文していたフィギュアが届いたのでざっと塗ってみました。




やはりフィギュアが増えると良いですねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルシェ917K スパ

2015-08-14 13:18:17 | イラスト

続いてスパの917Kを描きましたよ。


こちらも違う写真を組み合わせて下書き、70年のコースに71年のシファートなので細部が間違っているかも。絵ですからね。


まずはさらっと色を置いていきます。


細部に色を置いて


さらっとクルマは仕上がりです。


次に水張り用の太い刷毛で一気に色を置いていきます。ここでぐちゃぐたややらないように。


細部を描き起こして


これにて仕上がり。
秋の原宿の個展で展示します。お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルマンのリジェJS1

2015-08-13 18:24:23 | イラスト

ルマンのグランドスタンド前、リジェのJS1を描きました。
リジェはフルアのデザイン。何か好きなんですよ。


別々の写真から組み合わせて下絵をドローイング。


まずは太い刷毛に水をたっぷりとしみ込ませて、地面や空に一気に色を塗ります。このまま仕上がりのイメージで。


さっくりと色を置いていきます。明るいところから。

影も一気に暗くして、くっきりと色を入れます。


これで背景は終了。観客も描き過ぎないように。


リジェも仕上げていきます。


面白い感じに仕上がりました。こちら、秋の10月の個展で展示します。
お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする