![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/b83997a33af4311dc43b1abec9afd9a4.jpg)
依頼品として送っていただいたザウバーのC9。懐かしいタミヤとハセガワのキットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/43f9776c819d66d63c3bf361d987b482.jpg)
スロットボディとして走らせたいとのこと。
まずボディ各部を接着してひけやパーティングラインを削り取っていきます。
ウィングはシャーシ側につくのでまず組んで様子を見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/d7675db898defc7a6590b19b46365857.jpg)
ボディをシルバーに塗って、クリヤーで養生したあとまずはタミヤからデカール貼りです。
デカールはリキッドデカールフィルムで養生してから貼付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/111823d9e3a09e1c8fd470ae6c905137.jpg)
Cカーの中では、もっともシンプルなカラーリングで助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/0f391a91f1c1d29b90629a04b6d262ec.jpg)
ハセガワはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/7a1376db425c9457c0466620c5c6cc00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f3/946627a2971e7f01f25e6c6644b03c0d.jpg)
クリヤーコートしてから黒いところも塗りました。
Cカーを作るのははじめてですが、今日中にボディフィニッシュしたいですね。