
ニチモ改造、BREダットサン2000ロードスター 2台目も製作中です。

まず青号。エンジンルーム内は赤なのでボンネット裏を赤くしました。
こういうところはマスキングすると汚くなるので、ボンネットを外して指に持って、
角度を変えて吹けば表には回り込みません。



もう一台ニチモのキットが届いたので、前回と同じメニューでボディを加工します。
ウィンドウのフレームの切り取り加工、エンブレムやウィンカーの除去、各部の凹みのモールドの穴埋め、
テールエンドの裾の切り取り。フロントスカートの穴あけ。ロールバーの穴あけなどやることたくさん。

このグリルのSPSRオーナーズクラブのバッジも削り取ります。

ウィンドウを合わせて穴あけ。



シルバーで赤の染み出し防止をしてからグレーサフと白サフです。そして1番の白で白くしました。



青号は日東シャーシなのでエンジン付き。白サフで白くしてから、赤と水色で塗り分けします。
合わせてみるといい感じ。


赤号もマスキングして塗り分けです。




自作のレーザーデカールを貼り込みました。
レーザーコピーデカールでよろしければ、1枚1100円でお分けできます。赤号と青号の指定をお願いします。
白文字は刷れませんので白デカールに赤ベタと青ベタを刷っています。青はタミヤのライトブルーが近いです。





今回はクリヤーをたっぷり目に吹きました。
やっと赤号も追いつきましたね。
ここから2台一緒に製作します。
お楽しみに。