ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

サムの名台詞集その1

2007年03月27日 | 指輪物語&トールキン
レゴラスの名台詞がどうも不発だったので(笑)気を取り直して、違う人の名台詞集をやって見たいと思います。
おつぎはサムです。サム、かわいいんですよねえ・・・
まずは、フロドの旅に一緒に行くように言われたサムの台詞。

「おらがかね、旦那あ!」サムは散歩につれてってやるといわれた犬のように跳び上がって、そう叫びました。「おらが、エルフやらなんやら見に行けるのかね! ばんざーい!」サムは歓声をあげ、ついでどっと泣き出しました。

いやもう、コメントの必要ないですね~。かわいい!(笑)
映画のサムにこういうところがなかったのは残念というか、サムのこういうところが好きな人間には悲しいものでしたねえ・・・

次はロリアンの水鏡のシーンでのこの台詞。

「いいや、おらはフロドの旦那と一緒にいつか長い道を通ってくにに帰りますだ。(略)」

単純だからこそ、どんな状況でも希望を捨てないサムの、素朴な強さとでもいうものが感じられる台詞ですね! サムのこんなところが好きだ・・・

続いては、アモン・ヘンで、迷うフロドについて仲間たちが話すのを聞いていたサムの台詞。

さっきから気遣わしげにじっと主人を見守っていたサムは頭を振って独りごちました。「お天道さまみてえにあからさまなのによ。だが、ここでサム・ギャムジーが口をはさむことはなんねえ」

続いてこの台詞も。

「お前さま方にはおらの旦那のお気持ちがるでわかっていなさらねえように思いますだ。あの方はどっちへ行こうかとためらっていなさるんではねえ。もちろんそうじゃねえだ!」

そして、フロドを探している時のこの台詞も。

「旦那はたがを締め直された。それも突然にな。とうとう心をきめられた-行くことに。どこにかね? 東にだよ。サムを連れないでかね? その通り。旦那のサムさえも連れずにだよ。そりゃひどい、とってもひどいぞ。」

この一連の台詞で、サムのフロドへの深い理解に感動してしまいましたね。サムが実はとても賢いこともわかるし。
サムのこの台詞はフロドの心情を代わりに語っているのでもあると思いますが、孤独なフロドの心をサムはわかっていてくれた、ということにも。
フロドがサムのためにどれだけ心を暖かくさせられたのかもわかりますよね。
なんだかサムがいいなあ、という以上に、トールキンの上手さにも感心してしまいました、なんだか。

もうちょっと続けてもいいんですが、キリがいいのでひとまずその1はここまでということで。次回に続きます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レゴラス名台詞集 | トップ | DVD鑑賞 トンマッコルへよう... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビヨ@くまんちゅう)
2007-03-27 22:19:13
やった!サムの出番ですだ。
原作も何もサムが一番好きなので嬉しいです
わかっていただけますだか?
PJ版よりバクシ版のほうが原作に近かった様な気がします、サムの性格。
返信する
サム! (ぐら)
2007-03-27 22:31:24
わかりますだよ~(笑)私も最初はサムが一番好きでしたので! (後にギムリとメリーに抜かれましたが・・・)
PJ映画のサムには文句ありありなんですが、過去にさんざん毒舌を吐いているので、もうあんまりコメントしないようにしてます(爆)
バクシ版のサム、後半の活躍も見たかったですよね。
ミュージカルのサムはなかなか原作に近いイメージで良いですよ!
返信する

コメントを投稿

指輪物語&トールキン」カテゴリの最新記事