英三さん&永野さん(+じょーじ!?)の昭和ハンサムマンに行ってきました。
曲目だけ見たら、知らない曲がほとんどだし、どうかな~と思ったのですが、いや~面白かった! こんなに楽しいなら14日の飯田橋も行けば良かった。
最初、英三さんのMCがやけに真面目な感じで、あれ? という感じでしたが、なんでも「カッコイイ僕をお見せしたくて」というつもりだったようで・・・
と言っても、なんだかんだと爆笑MCになって行き・・・いやー、ホント涙出るくらい笑いました(笑)
やっぱり永野さんがいると英三さんのトークも冴えますね~。ボケとツッコミ、とはちょっと違うけれど、永野さんが英三さんのボケを上手く拾って、なんというかやっぱり絶妙のコンビですねー。
永野さんの「坂本英三の尻は俺が拭う」発言がなんとも・・・(笑)
演奏でも絶妙なコンビぶりだということがちょっと明らかにされたりもしました。
そして、久々に後ろに座ってるだけのじょーじがまたおかしかった。じょーじ座ってるだけなのに「3人でシブガキ隊だから」とか言ってたりとか(笑)
もう爆笑しっぱなしだったんですが、いちいち書いてられないくらいで。
大衆酒場の温さとはまた違うのが面白かったですね~。
また客層もちょっと違うし。大衆酒場には来ないようなアニメタル系の男子がいたのがまた違いましたね。
和田アキ子の「あの頃は はッ」とか、客席に歌えと強要されたのですが(笑)彼らがちゃんと歌ってたので盛り上がってよかったと思います(笑)普通の女子はあれちょっと歌えないよなあ・・・(汗)
演奏の方は・・・というと、英三さんのギターは前にソロライヴでやった時よりはかなり上達してたような。
やっぱり洋楽カバーの方がカッコイイなーと思いながら聴いてました。
練馬とも大衆酒場ともソロとも違う、また別の英三さんの一面を見た・・・かな???
無楽しかったので、また行きたいと思います!
また御茶ノ水とか飯田橋でやりたいそうですが、この編成なら江古田マーキーとかでもやってくれたらいいのになあ・・・(近いから(笑))
あーでも練馬も見たいなあ・・・。大久保さん、名古屋公演に花を贈って「僕のこと忘れないでね」と書いてあったそうですが・・・(笑)
会場で昭和ハンサムマンのCD「インドヴォルグのお店」をゲットしました。
「インドヴォルグのお店」「ロマンスプロムナード」「ジャックナイフ」の3曲収録。
インドヴォルグ懐かしい・・・と言っても最近もライヴでやってますけど。
ジャックナイフは、英三さんが歌ってるのが新鮮でしたねー。
しかし、ジャックナイフの英詞、DVDでも見てましたが、あらためて見るとすごいおかしかった・・・(笑)
曲目だけ見たら、知らない曲がほとんどだし、どうかな~と思ったのですが、いや~面白かった! こんなに楽しいなら14日の飯田橋も行けば良かった。
最初、英三さんのMCがやけに真面目な感じで、あれ? という感じでしたが、なんでも「カッコイイ僕をお見せしたくて」というつもりだったようで・・・
と言っても、なんだかんだと爆笑MCになって行き・・・いやー、ホント涙出るくらい笑いました(笑)
やっぱり永野さんがいると英三さんのトークも冴えますね~。ボケとツッコミ、とはちょっと違うけれど、永野さんが英三さんのボケを上手く拾って、なんというかやっぱり絶妙のコンビですねー。
永野さんの「坂本英三の尻は俺が拭う」発言がなんとも・・・(笑)
演奏でも絶妙なコンビぶりだということがちょっと明らかにされたりもしました。
そして、久々に後ろに座ってるだけのじょーじがまたおかしかった。じょーじ座ってるだけなのに「3人でシブガキ隊だから」とか言ってたりとか(笑)
もう爆笑しっぱなしだったんですが、いちいち書いてられないくらいで。
大衆酒場の温さとはまた違うのが面白かったですね~。
また客層もちょっと違うし。大衆酒場には来ないようなアニメタル系の男子がいたのがまた違いましたね。
和田アキ子の「あの頃は はッ」とか、客席に歌えと強要されたのですが(笑)彼らがちゃんと歌ってたので盛り上がってよかったと思います(笑)普通の女子はあれちょっと歌えないよなあ・・・(汗)
演奏の方は・・・というと、英三さんのギターは前にソロライヴでやった時よりはかなり上達してたような。
やっぱり洋楽カバーの方がカッコイイなーと思いながら聴いてました。
練馬とも大衆酒場ともソロとも違う、また別の英三さんの一面を見た・・・かな???
無楽しかったので、また行きたいと思います!
また御茶ノ水とか飯田橋でやりたいそうですが、この編成なら江古田マーキーとかでもやってくれたらいいのになあ・・・(近いから(笑))
あーでも練馬も見たいなあ・・・。大久保さん、名古屋公演に花を贈って「僕のこと忘れないでね」と書いてあったそうですが・・・(笑)
会場で昭和ハンサムマンのCD「インドヴォルグのお店」をゲットしました。
「インドヴォルグのお店」「ロマンスプロムナード」「ジャックナイフ」の3曲収録。
インドヴォルグ懐かしい・・・と言っても最近もライヴでやってますけど。
ジャックナイフは、英三さんが歌ってるのが新鮮でしたねー。
しかし、ジャックナイフの英詞、DVDでも見てましたが、あらためて見るとすごいおかしかった・・・(笑)
ちなみに会場のどの辺で売ってましたかね~???
「インドヴォルグのお店」、楽屋から降りてくる階段の下あたりでひっそり売ってましたよ。
ちょっとひっそり売りすぎでしたね・・・探さないと気づかなかったかも。
私は「6月中旬発売ってことはライヴで売ってるな」と思ってたので見つけられましたが・・・