ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

LotRO日記:チキンプレイ

2008年01月14日 | 指輪物語&トールキン
年越し以来、LotROは細々とやってます。(いつもですが(汗))
貧乏なくせにおうちを買いたいという野望を持ってしまったので、自転車操業で全くお金が貯まらないお百姓のメイさんだけでは続かないので、探検家のルイニエルさんと半々でプレイすることにしました。
ためしにおうちの維持費にあたる週銀貨50枚をルイニエルさんが稼げるかやってみましたが、いまのところ微妙・・・。まあ、レベルが上がったらもう少し稼げるかも、ということで、しばらくはおうち購入の銀貨950枚を目標にちまちま貯金して行きたいと思います。先は長いですが・・・(まだ銀貨80枚くらい・・・でもメイさんだけでやってた時にはこんな大金持ってたことありませんでしたが(笑))
メイさんはレベル16のままですが、いよいよできるクエストがなくなって来まして(汗)ちょっと塚山に近寄ってみたら、地面から塚人がゾンビみたいに湧いて出て怖かったし・・・
一方のルイニエルさんも、レベル11になってエレド・ルインでのクエストには行き詰って来たので(汗)ちょっとホビット庄に逃げて来てます。ホビット庄和むなあ・・・。
そんな中、アップデート(かなり前のですが)で新しくできるようになったと聞いていたチキンプレイに挑戦してみました。
大堀町と追分の間?にあるサンドソンの農場でできると聞いていたのですが、メイさんは活動拠点がバック郷~ブリー村に移っていたので、なかなか行く機会がなかったのでした。収穫祭でドゥイルロンドまで行ったりしてたので、ちょうどいい機会だからとサンドソンの農場に行ってみました。
サンドソンさんとこの鶏の悩み相談クエスト?なのですが、なんと鶏の話を聞くために鶏に変身してプレイするという、お茶目なクエストです。

小さいからか画像が粗いので、あまりアップにするとカクカクですが・・・
戦闘は一切できないので、狼に追いかけられたらひたすら逃げるのみ。高速移動を使うと結構振り切れます。
そして移動速度が以上に速い・・・。後で普通に戻ったら、走る速さが遅くてイライラしてしまいました(笑)

走ってる後ろ姿が結構キュート。これ、他のプレイヤーがやってるとこみかけたら面白いだろうなあ・・・
最初は、ホビット庄内の農場の鶏に話しかけるというクエスト。茶髪家の農場は狼だらけで結構大変でした・・・
そしてコトンの農場に、このクエストのおかげで初めて行きました(汗)ロージーこんなところにいたんですね・・・
続いて、ホビット庄内の有名な?動物たちと話をするというクエスト。タック村のオールド・サリーや、マゴットさんちのおおかみ、きば、くいつきと話ができる! というのでちょっと嬉しくなりました♪

オールド・サリーは寝たまま・・・。しかし、あんなに苦労して連れ戻したのにまた逃げ出してるのって・・・(汗)
そして、いよいよマゴットさんちの犬たちと会話です!

いつも歩き回っていてツーショット撮れないおおかみと写真撮ってみました。
あ、いつも寝てるきばだかくいつきとも撮ればよかった・・・。ルイさんでやる時撮ってみよう。
くいつきときばのどっちかは、一人称が「わし」でちょっとショック?!
きば(もしくはくいつき いつも寝てる方)も、二人称「お前」とかで横柄な感じですが、おおかみは「君」なんですよね。おおかみが一番若い? 原作ではおおかみが一番大きいんじゃなかったでしたっけね。
このチキンプレイ、なんとブリー郷編、さびし野編、イヴンディム編・・・までありました。鶏姿でイヴンディムまで行けるってこと・・・!?
ちょっと怖いけど、普通じゃ絶対行けない・・・と考えると、やってみても面白いかもしれませんねー。そのうち挑戦してみたいです。って地理に明るくならないとやっぱ無理かなあ。

そうそう、以前灰色丘の鹿が近寄っても逃げない、とか言ってたんですが、メイさんが近づいたら逃げられました・・・
もしかしてロアマスターだから逃げないのか? と思って、ルイさんでホビット庄の尾っぽの白い牡鹿に近づいてみたら、やっぱり逃げない! 穴うさぎも狐も逃げない! ロアマスターちょっといいかな、と思いました。
あ、トップの写真は今回の内容とは関係ありません・・・きれいなので撮ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・マンチャの男抽選結果

2008年01月14日 | ミュージカル・演劇
今日はナビザーブのラ・マンチャの男の抽選結果発表でした。
なんと、4通申し込んだうち3通が第一希望で当選・・・! しかも全部土日・祝だったのに・・・!
こんなのナビザーブ抽選始まって以来です(汗)同じ公演を複数回申し込むのダメ、ということになったからかなあ。
しかも、一番千秋楽に近い公演の、1階B列なんてすごい席が当たってしまいました。
「エリザベート」とかみたいな人気公演ではないのかもしれないけど、以前は「屋根の上のヴァイオリン弾き」でさえ再抽選でようやく当たってたのに・・・
まあ、PCの前で6時間とか粘らないといけないようなことにならなくって良かったです。
久々の東宝ラ・マンチャ、楽しみです。アルドンサどうかな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホビット映画キャストの噂

2008年01月13日 | 指輪物語&トールキン
間空いちゃいましたが、TORnの記事のホビット映画キャスト予想?の話です。
今まで噂に上ったことがある人を挙げたものなのかな? 実は本文読んでないのでよくわかりませんが(汗)
まず、ガンダルフにイアン・マッケラン、ゴラムにアンディ・サーキスは、ほぼ当確のようですね。一人ずつしか名前出てないし。PJがプロデューサーになったことで、ほぼ確実なキャスティングということでしょうか。
個人的には、ガンダルフとゴラムに関してはこの二人にこだわらなくてもいい俳優さんはたくさんいると思いますが、まあ安心して観られますよね。
ただ、イアン・マッケランのガンダルフは、ちょっとコミカルなところが足りないかなーとも思うんですが・・・。「ホビット」ではぜひ大人げないせっかちなところを見せてもらいたいものですが、「ホビット」後の話が入ってきたりすると、雰囲気変わっちゃうかなあ・・・
トーリンのRon Perlmanて、この人よく知らないので・・・(汗)
ドワーフについてはあまり名前が挙がってないようですが、そんなにキャスティング難しくないような気がします。恰幅の良いおじさん俳優(汗)っていくらでもいそうだし、そのくらいの年齢の俳優さんなら上手い人もたくさんいますしね。
「ベオウルフ」を観てたら、ブレンダン・グリーソンがどうみてもドワーフにしか見えなかったので(笑)あんかな感じで良いのでは。
でも、フィーリとキーリのビジュアルのイメージか実はあんまり浮かばないんですよね。なんかすごく若くてさわやかな印象なんですが、さわやかなドワーフって・・・(汗)さてどうなるんでしょうか。
続いてバルドですが、まあ豪華なキャストが挙がってますね~。クライヴ・オーウェンにジェラルド・バトラーにヒュー・ジャックマンに。Jim Caviezelって知らないけど「パッション」のジーザスですか。あとDaniel Day-Lewisってこの人も知らないなあ・・・
個人的には誰でもいいかなーと思うんですが(汗)しかし、こんなに知名度が高い人ばっかりって違和感ありますけどね。LotRは有名なハリウッド俳優がほとんどいない(一番有名なのがリヴ・タイラーだったという・・・)キャスティングだったのに・・・
スマウグの声にもたくさん名前出てますねー。しかもすごい大御所がずらり・・・しかしリーアム・ニーソンはいくらなんでも安直すぎませんかね(汗)
スランドゥイルもまたすごい名前が挙がってます。ジェイソン・アイザックにホアキン・フェニックスにジョニー・デップにラルフ・ファインズ・・・
ジェイソン・アイザックって、金髪のかつら被ったらルシウス・マルフォイまんまじゃないですか。安直な発想だなあ・・・
しかし、オーランド・ブルームって話はないんですね・・・レゴラスそのものが出る可能性あるから?
ビヨルンのBrian Blessedって人も知らないですが、リンクされてるIMDbの写真見るといかにも熊って感じですね~
そして最後にビルボですが、マーティン・フリーマンにコリン・ファースにシャイア・ラブーフですか。
個人的にはマーティン・フリーマンは見事にイメージどおりで、彼だと嬉しいかなーなんて思いますが。でも意外性なさすぎなキャスティングかなあ?
シャイア・ラブーフは若すぎるんじゃあ・・・(汗)年齢設定若くするのはやめて欲しいなあ・・・
とまあいろいろ挙がってますが、まああんまり根拠のない噂がほんとんどでしょうから。
しかし、前にも書きましたが、有名な人がごっそり挙がっているのになんだか違和感ありますね。LotRは知名度よりも役柄のイメージを優先した結果、いいキャスティングになってましたからね・・・。
まあ、キャスティングに関してはPJは信頼できるかなーと思っているので、どんなキャスティングになるのか楽しみですね。
ってその前に監督ですね・・・。キャスティングも監督によって変わって来る部分もあるだろうしなあ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめSPこぼれ話

2008年01月12日 | のだめカンタービレ
「ホビット」映画の話を次回に、と言いつつまたのだめの話・・・(汗)
mixiの某所で茂木大輔さんが書いてたんですが、SPで出てきたモーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプスは、原作ではのだめがバッハで苦労するシーンがモーツァルトに代わったので、代わりに使う曲として茂木さんが提案したのだそうです。
なるほど、バッハの代わりだったんですねー。さすがの選曲だと思いました。
上野樹里ちゃんは実際にアヴェ・ヴェルム・コルプスを聴いて泣いてしまったのだとか。泣きますよね、あの曲を生で教会で聴いたら・・・(生で聴いたことないですが・・・)
この曲はよくサントラで使われたりするけど、こういう、曲を聴いただけで泣けるような曲をサントラとして使うのは反則だと個人的には思います(汗)音楽の力に頼って泣かせようというのがどうもなあ・・・
「のだめ」の場合は、純粋に音楽の力を感じるというシーンなので、良かったと思います。観ている方ものだめの気持ちにシンクロしますよね。
このドラマ、音楽の使い方がやっぱり上手いなあと思います。演奏シーンの、曲のピックアップの仕方というか、使う部分も上手いなあと思います。
アニメはちょこっとした見たことないんですが、同じ曲でも使ってる部分が違ってて、なんかドラマほどカッコよくなかったんですよね・・・アニメを今イチ見る気がしなかった原因のひとつかも。(ってアニメ好きって方すみません)
Sオケのベト3の本番で「ジミヘン弾き」をするところ、「やるならここだろ」ってやった場所が「いや、そこじゃないだろ・・・」という感じだったし・・・(ベト3であれをやるのは難しいかなと思うけど・・・原作ではどのあたりをイメージしてたんですかね)

音楽がらみでもうひとつ。先日BSフジの再放送で1話を観ていたら、最後の方、モーツァルトの2台ピアノが終わったあとののだめと千秋のシーン(のだめの「これってフォーリンラブ?」のシーンですね)で流れていた曲が、SP第二夜のラストで流れてた曲と同じだなーと。オペラのアリアっぽい曲で。
曲名リストで観たら、「フィガロの結婚」の「恋とはどんなものかしら」という曲だそうです。(オペラは全然わからんです(汗)序曲とか間奏曲しか知らない・・・)
これ、多分意図的に1話と同じ曲を使った、ということですよね? しかも連ドラでも1話のこのシーンに1回しか使われてなかったんですよね。
実はSPを観てた時、「なんでラプソディー・イン・ブルーのままで終わらないんだろうなあ・・・」と思ってたんですよね(汗)そういう意図だったのかあ、と納得しました。いやあ、芸が細かいですよねえ。一体どのくらいの人が一話と同じ曲だと気づくことか・・・。(こういうサントラの使われ方大好きだよなあ、私(笑))
そう思って聴くと、なんか変態の森の映像とも似合ってるし、あの曲の切り方も上手いかなあ・・・なんて思えて来ました。
またサントラにも注意しながらビデオ見直してみたいですね。なかなか通しで観る時間ないから・・・(好きなシーンだけ早送りして観てたりはしますが(汗))

ついでなので、SPでの樹里ちゃんののだめのかわいかったシーンについてなど(笑)
やっぱり一番好きなのは「じゃあね先輩」ポイッ、ですが、その前の、「何かあったのか?」と訊かれて泣きそうな顔してたのもかわいいなあ。
あと、ビデオ見直していて気づいたんですが、ミルヒーにお湯を出した時、「はいどうぞ、お湯です」と言って置いた後、後ろ向いた途端にすっと笑顔が消えて、すましたような無表情なような顔になってるのが、なんかすごくツボに入りました(笑)なんかこういうセンスがすごいですよね、樹里ちゃんは。わりと「亀は意外と早く泳ぐ」っぽい感じだったかな。
第一夜の、酔っ払って「もう帰る! ぎゃぼー!」ってとこもかわいかった。
ラストの、ほっぺにぐるぐる書かれていて「んん?」という感じで上目遣いで目を開けるのもかわいいですね~。あのシーン、原作を読んだ時に「樹里ちゃんののだめで見てみたい」と思ったものですが、第二夜はいろいろ変わってるので見られないかな・・・と思ったら本当にぐるぐる描いてくれて(笑)嬉しかったです。
あと、モーツァルトのコスプレ姿で、ドアの隙間からのぞくとこもかわいいですね~。あんなにモーツァルトのコスプレが似合うのもすごいですね。やっぱそのまんま大きくなったアマデのイメージ・・・(ミュージカル「モーツァルト!」をご存知でない方には訳わからなくてすみません)

という訳で?やっぱのだめドラマ面白いなーと。DVD発売が楽しみです。カットされたシーンも入れて欲しいし、メイキングもついてるといいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FotRコンサートがミュンヘンでも!

2008年01月11日 | 指輪物語&トールキン
HowardShore.comのニュースに、3/26、27にミュンヘンでFotRコンサートがあるというのが出てました。
2月にはルツェルンでやる、LotRシンフォニーとはまた違う、FotRの曲だけのコンサートのようです。うーん、どんなんだろう。
チケットはこちらで発売中だそうです。
オケは、HowardShore.comにはMunich Symphony Orchestraと書いてあるんですが、上記のチケットを売ってるサイトにはミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団となってます・・・うーんどっち?
指揮はルツェルンと同じLudwig Wicki氏だそうです。昨年もルツェルンでLotRシンフォニーと、Music of Howard Shoreというコンサートを振ってるんですよね。
うーん、行きたいなあミュンヘン。ドイツには珍しく(汗)ちゃんとしたホールだし、オケも良さげだし。ミュンヘンもいいところだったからまた行きたいし・・・まあ絶対行けない日程なので、悩むべくもないですが・・・
しかし、このFotRコンサート、これから他の地域にも展開するんですかねえ? そして、第二弾、第三弾としてTTT、RotKのコンサートもあるのか・・・? ちょっと気になります。
でも、一度、スクリーンなしで演奏だけで聴いてみたいんですよね、LotRシンフォニーも。
FotRコンサートも機会があったら聴いてみたいですねえ。

ところでRotKサントラ完全版、HMVでは発売日がついに1月15日に・・・(汗)本当に15日に出るのかなあ(汗)
amazonはついに在庫なくなったようで、取り寄せになってました。うーん、amazonでも手に入りにくくなってしまったでしょうか。

指輪ミュージカルのCDは、発売日今のところ2月4日で落ち着いた?ようです。
amazonのLotR関連CDでは、売れている順番で4番目になってました。やっぱり皆興味あるんですねえ。(観た人がそんなにいるとは思えない・・・)
ちなみに1番はFotR完全版で、2番がTTT完全版、3位はFotR通常版でした。RotK完全版どうなってるのか・・・(汗)やっぱり品薄が響いてるんですかねえ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転々(ネタバレ)

2008年01月10日 | 映画
たいしてネタバレじゃないと思うので、反転文字は一部しか使いませんが、ネタバレ気にする方はご注意ください。
今年1本目は昨年の観残しのこの作品でした。ギリギリ終了間際で見られた・・・
昨年「亀は意外と早く泳ぐ」に予想外にハマってしまったので、観に行ってみた三木聡監督作品です。
でも、主演二人のむさくるしい画像を見るからに、「亀」とはちょっと違いそうだなあ・・・と思っていたのですが、本当にかなり違いました(汗)
主演二人の妙な髪形に象徴されるように?非常に泥臭い感じがあって、「亀」や「時効警察」のライトさとはかなり違う感じでした。
「亀」は、上野樹里ちゃん主演というのがかなり大きかったなあと・・・。「時効警察」も三日月さんの存在がかなり効いてたんだなあと思いました。
三日月さんと言えば、いきなりちょこっと出てきてびっくり。エンドロールでもちゃんと「三日月しずか」という役名になっていたのが笑えました。
「亀」や「時効警察」はゆるギャグの積み重ねで話が作られている、という感じですが、この作品はちょっと違う感じでした。不条理ギャグも出てくることは出てくるのですが、なんかちょっとひいちゃう場面もあったりして・・・鏑木の部屋とか・・・(のだめの部屋が汚いなんてかわいいというか、実際はこんな感じになるのでは?と思ったりして)
そして、笑うというよりも切ない映画だったんですね。ちょっと意外でした。
最初のうち、あんまり笑えないのは三浦友和さんのせいかなあ・・・なんて思ってたんですが、話が進むうちになんとなくキャスティングの理由がわかるような気がしました。なんとなく、ですけど(汗)
東京を歩くロードムービー、しかも井の頭公園から霞ヶ関までという西寄りのコース、結構身近な場所だから知ってるところが映るかな・・・と思ってたんですが、井の頭公園の入り口と新宿くらいしか知ってる場所出てきませんでした(汗)うーん、西寄りは西寄りでも、中央線より南側は行動圏じゃないんですよねー(汗)
しかし、出てくる町の風景が、すごくひなびたというかさびれたというか、な東京の町ばかりでした。よくぞこんな風景ばかり探してきたなあ、というくらいに。
家もアパートも、旅館も・・・。
最初に出てきた駅は、西武是政線?(今は多摩川線か)多分新小金井駅かな。行ったことないけど。今時有人の改札がある駅なんて・・・わざわざ探したんだろうなあ。
遊園地も花やしきだし。
なんだか懐かしい感じでした。子供の頃の風景を思い出すというか・・・東京の田舎で生まれ育ってますからねえ。
子供の頃に見たちょっと怖い夢にも似ている感じ・・・。
あのコビトカバがいた動物園、地理的に言って上野動物園しか考えられないんですが、最近上野動物園も綺麗に改装してたと思うのに、よくあんなさびれた場所見つけたなあ・・・という感じです。
あ、もしかして上野動物園じゃないところだったりして・・・? コビトカバは別撮りっぽかったしなあ。
むさくるしい男二人のロードムービーが、なぜか擬似家族の話になるわけですが、これがまた古い木造住宅の家と相俟って、なぜか懐かしいような・・・不思議な感覚に陥りました。
小泉今日子さんのニセ母?が良かったですねえ。出かけるまでに時間がかかるところが、ああ、お母さんぽいなあと思ったり・・・別に自分の母にも似てないし、私もあんなじゃないけど(汗)
役名忘れちゃったんですが、彼女も不思議な人だなあと。スナックのママなのに、私生活では地味に淡々と暮らしていて。イミテーションの夫との写真を飾り、夫と息子がいると姪に嘘をつき・・・。
別に寂しそうな様子はしないんだけれど、それでも彼女の孤独を感じて、ちょっと切なくなりました。
寂しそうな様子をしないと言えば、三浦友和さん演じる福原もそうで。妻のことを思っている、というのは、なんだか妙なエピソードを語る中で表現されるんですが、はっきりとは言わないんですよね。
特に、擬似家族状態になってからは、妻のことも語らなくなり、何を考えているのかよくわからないまま、突然カレーを食べたいと言い出すことでその決意を文哉も観客も突然に知ることになり・・・というあたりも上手かったですね。
文哉も、孤独な生い立ちを言葉では語りますが、感情としての孤独ははっきりとは表さず・・・
そのあたりの、ドライな表現が結構良かったですね。
そんな感情を見せない文哉が福原とはぐれてしまって、会えないかも、とあせる場面がなんだかかわいかったです。はぐれた原因が変なギターの人についていって・・・というのもなんとも(笑)
最後もあっけなくて、それがまた切なかったですね。ちょっと予測できたんだけど、振り向いたらいないというのは。
ジェットコースターに乗る場面の、家族の幻想?にはちょっとほろりとしました。泣くほどではないけれど・・・
「町で岸辺一徳を見かけるといいことがある」という、よくわからないジンクスが、結構効いてましたね。あんなに重要なモチーフ?だとは思わなかった(笑)
エンドロールで「岸辺一徳 岸辺一徳」と役名と両方書いてあったのは笑えました。
そして、意外に切ない本筋?に挿入される、「亀」にも出ていた岩松了さん、ふせえりさん、松重豊さんの3人が、「亀」に通じるゆるギャグを担当していて、アクセントになってましたね。彼らが出てくるとちょっとホッとしたりして。
本当は、福原の妻の遺体が見つかってしまうのか・・・という緊迫した展開のはずなのに、なんかゆるいのがまた良かったかも(笑)
一番笑えたのは「ジョン・マルコヴィッチに似てるレジのユミちゃん」でしょうか。どんな顔してるんだろう、と想像したら笑えました(笑)
彼らが連れて行かれたエキストラ撮影の映画、一体どんな映画なんでしょうねえ。岸辺一徳が出てきて、ジャージ姿の3人のエキストラが必要な映画・・・気になる(汗)
ふふみちゃんもすごい存在感でした。あのお風呂の歌は笑えた(笑)
とまあそんな感じで、私的には、ギャグで笑えるよりも、淡々と進む話を見ているうちに、いつの間にかなんだかちょっとほんわかして、そして切ない気持ちになった、そんな映画でした。
ものすごく面白い、というのでもないですが(汗)結構良かったかなーと。
この話、原作があるんですね。読んでみようかな、と思ったら作者が藤田宜永? うーん、あんまり得意じゃないタイプの作家・・・だと思うんだけど・・・(読まず嫌い?)
もしかして原作とは結構違ったりしてるのかな。やっぱり一応読んでみようかと思います。「ベーオウルフ」読み終わったら・・・。ホントこのところ映画原作しか読書してないなあ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日ドラマ地獄の副産物

2008年01月10日 | 雑記
テレビ見てる間ずっとPCに張り付きながらだから・・・
サイト更新が進むかも(爆)
「ハチクロ」と「喜多善男」は微妙なところですが、もうちょっと観てみないとわからないので、「キム・サムスン」と「のだめ」のつなぎとして(!?)しばらく観てみようと思います。
しかし「のだめ」は1話から面白いなあ・・・。「キム・サムスン」もですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホビット」映画の監督アンケート

2008年01月08日 | 指輪物語&トールキン
TORnで、「ホビット」の監督は誰がいいか、というアンケートをやってますね。かなりの人数を挙げてますねー。
早速投票がてら結果を見てみました。
現在のところ1位はフラン・ウォルシュ。うーん、監督としてはどうなんでしょうねえ。彼女の演出したシーン、一部原作ファンには評判悪かったですが・・・(汗)
でも、彼女は原作ファンなんですよね。PJの改変にも疑問を持ってたみたいだし。(反対はしてくれなかったみたいだけど)でも、「ええ~?」な発言をしてたこともあったなあ・・・うーむ。
でも、実際問題として、確かPJもフラン・ウォルシュもプロデューサーに専念って言ってたような気がするんですが?
2位は「パンズ・ラビリンス」のギジェルモ・デル・トロ。私もこの人いいなーと思うのですが、なんか「ホビット」は読んだけど「指輪」は挫折した、とか言ってたのでやめてみました・・・代わりに投票した人が「指輪」読んでるとも限らないけど(汗)
3位は今のところ最有力??? のサム・ライミ。絶対ヤダ、という意見も結構聞きますが・・・。私「スパイダーマン」は観て、そこそこ面白かったけど、なんとも判断できませんね、あれだけじゃ・・・
4位はスティーヴン・スピルバーグ。うーん、ちょっとやだなあ・・・
5位は実は私も入れてしまったアルフォンソ・キュアロン。いや、「アズカバンの囚人」面白かったと思うし・・・CGはあれでしたけど(汗)
6位はショーン・アスティン。うーん、私は嫌だな・・・(汗)まあないでしょうけど。
7位はテリー・ギリアム。いい監督だと思うけど、「ホビット」にはどうかなあ・・・意外と良いかもしけないけど。
8位はピーター・ウィアー。誰だっけ、と思ったら、「マスター・アンド・コマンダー」の監督ですね。いいかも。(って見た事ないんだけど・・・(汗))なんかビリー・ボイドに、FotRの映画好きだって言ってたみたいですしね。
9位はロバート・ゼメキス。ベオウルフかあ・・・うーむ(汗)スマウグがぺオウルフと同じになりそう・・・
10位はナルニアのアンドリュー・アダムス。意外と低いですねー。(って私も入れてないけど(汗))この人もいいんじゃないかと思うけど、「ホビット」監督する暇があるなら「ナルニア」の続編監督して欲しい・・・
11位はコーエン兄弟。よく知らないんでコメントはパス(汗)
12位はマイケル・ベイ。絶対やだ・・・(トランスフォーマーは好きですが)
13位はウォシャウスキー兄弟。マトリックス・・・?(汗)まあまずないでしょうから。
14位はスティーヴン・ソマーズ。絶対やです。「ヴァン・ヘルシング」つまんなかったからなあ・・・CGも今イチだったし。
15位はクリス・ワイツ。「黄金の羅針盤」の監督ですか。観てないんでなんとも・・・
16位はビル・コンドン。この人もよくわからないので・・・(汗)サー・イアン・マッケラン主演のGods and Monstarsの監督なんですね。
最下位の17位はブラッド・シルバーリング。「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」の監督ですね。あれ結構好きなのに最下位って心外だなあ。知名度かなあやっぱり・・・

キャストに関する記事も出ていて面白かったんですが、監督の話だけで結構長くなったのでまた次回にします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ地獄の火曜日の始まり?

2008年01月08日 | 雑記
なぜか今クール、火曜日に見たいドラマが集中・・・(再放送含む)
20:00 MXテレビ 私の名前はキム・サムスン BSジャパンで一度観てるんだけど、面白いので・・・。カットされてたシーンも多かったんですよね、BSジャパン
21:00 フジ ハチミツとクローバー 原作も映画もアニメも知らないけど、有名だから観てみようかなと。つまんなかったら挫折するかも?
22:00 フジ 明日の喜多義男 小日向さんドラマ初主演も気になりますが、飯田譲二なんで面白いかなと。これもつまんなかったら挫折しますよ・・・
23:00 BSフジ のだめカンタービレ 新年にイッキミしたばかりなのに・・・DVDも持ってるのに・・・(汗)というわけでキツくなったら挫折するかも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめに出てきた曲のこと

2008年01月07日 | のだめカンタービレ
ANNOTATED SCOREが進まないので(汗)またのだめ関連の話でお茶を濁す・・・
(のだめの話書いてた方がアクセスは上がりますが・・・)
のだめに出てきた曲の中で一番すきなのは、原作にしか出てきませんが、バルトークの舞踏組曲です。(私が持ってるCDでは「舞踊組曲」となってます。Dance suitなのでどっちでもいいと言えばいいんでしょうが、民族舞踊みたいな感じだと思うので、舞踊の方が合ってると思うんですが・・・)
今回のドラマに出てきた曲では、リヒャルト・シュトラウスの「ティル-」も難しいと言われてますが、バルトークの方が聴くからに難しそう・・・ということで、ドラマで使われる可能性は低いなと思ってましたが、やっぱり使われてなくてちょっと寂しかったです。
ドラマで使われた曲では、ブラ1ですねー。ブラームスの交響曲は大好きです。3番だけちょっと苦手ですが・・・。ブラ3の3楽章がアナリーゼの授業で取り上げられていて、「ブラームスにしては流麗でコンパクト」なんて言われてましたが、個人的には「ブラームスにしてはキャッチーで恥ずかしい」と思ってます(汗)
(どうでもいいけど、あのシーンラジカセで音楽流してましたが、コンセルヴァトワールの授業でラジカセ使うなんてあり得るんでしょうかね(汗))
ブラ1は学生オケの時卒業演奏会でやったりもしたので、思い入れもありますし。(でも一番好きなのはブラ2・・・)
あとやったことがある曲は、ドラマではブラ1になってしまったシベ2、あとラヴェルのボレロ、くらいですね。
シベ2は唯一のメイントップの曲だったので、色々と思い出がありますが、やっぱ地味ですかねえ。いい曲なんですけど。
ボレロは、2ndだったので、ソロもなく延々と同じ音を吹き続けてたんですが、よく1段早く終わったり、皆終わってるのに1段まだ残ってたりしましたね(汗)
そして本番では2段早く終わってしまった・・・(汗)まあ、学園祭で、でしたけど。
学生オケの頃、ブラームスとかチャイコフスキーの交響曲(と言っても4番、5番のみですが)がやりたかったのに、なぜかフランス物ばかりやりましたね。どう考えてもフランスってキャラじゃないのに(汗)プーランクにラヴェルにドビュッシーにベルリオーズ・・・。
特にラヴェルはなんか苦手・・・。ボレロはまだいいんですが(2段早くおわったくせに)、原作でも出てきた「亡き王女-」とか、ロマンチックすぎてなんかダメです(汗)
ドビュッシーもそうですが、印象派はオケの曲はちょっと苦手なんですよね。ピアノで聴くと結構好きなんですが。ちょっと時代が下ってプーランクとかミヨーとか、逆に上ってフォーレとかは好きなんですけど。
プーランクと言えば、これも原作で室内楽の曲が出てきましたね。(オーボエとバソンとピアノのためのソナタでしたっけ?)
あの曲は知りませんが、プーランクのソナタはだいたい好きなので、どんな曲だか気になるのもあって、プーランクの室内楽全集買おう・・・と思ったきり買ってませんが(汗)
のだめと言えばベト7、ですね。私もベートーヴェンは苦手と思っていましたが、ベト7とか結構かわいい曲もあるんだな、とドラマのおかげで知りました。ベト1もかわいいですね。
原作にも出てきたベト3(エロイカ)は、私の中では眠くなるクラシックベスト5に入るんですが・・・(汗)ベートーヴェン苦手意識の最大の原因はこの曲かも(汗)ドラマでベト7に変わったのも納得です。
ピアノの曲はあんまり知らないのですが・・・
ドラマのおかげで、ベートーヴェンの「悲愴」のこと、ずっとショパンだと誤解していたことが判明(笑)
ぺトルーシュカはかわいいですね。オケ版はそんなに好きじゃないんですが、ピアノだといいなあ。ストラヴィンスキーもオケよりピアノが好きな口かも。
「今日の料理」とリズムが似てる、という発想は上手いなあと思いましたね(笑)
スペシャルドラマを見た後の現在、リストの超絶技巧練習曲が頭の中を回ってます(笑)カッコイイですよねーリスト。
そう言えば、ドラマのサントラではプロコフィエフのロメジュリが使われてましたが、演奏される曲としてはプロコフィエフは出てこないですね。ちょっと名前だけ出てきてましたが・・・
プロコフィエフの交響曲は結構ピアノも出てくるので、「ピアノはオーケストラに入れない」という話が成り立たなくなるからかな? と思ったりして。
個人的には千秋がプロ5を振るのとか観てみたいですけどねー。あの人を馬鹿にしたようなお茶目な(?)2楽章をどんな風に振るんだろう、と(笑)
昨年クリーヴランドで聴いて以来お気に入りのチャイ5、原作の千秋ならあんまり恥ずかしくない感じで振ってくれそうで、ちょっと聴いてみたいですが、ドラマの千秋だとベタベタになりそうで嫌だな・・・(笑)
観てみたいと言えば、リムスキー=コルサコフのシェヘラザードを清良のコンミスで観てみたいものです。やっぱシェヘラザードのヴァイオリンソロは美人コンミスで聴きたいものです。たいていコンマスっておじさんですからねえ・・・
余談ですが、ビジュアルといえば、原作に出てきたラヴェルのマ・メール・ロアの「美女と野獣の対話」、この間パリ管の演奏をテレビで見てたら、クラリネットがおじさんで(野獣って感じではなかったけど)コントラファゴットが美女だったので、なんか笑ってしまいました。
のだめに弾いて欲しい曲は、ドビュッシーの「子供の領分」かな。ってあんまりピアノ曲知らないから定番ですが・・・(汗)
とまあそんなことを考えつつ、ドラマを見ると「クラリネット練習しなきゃな・・・」と思うんですが、今寒いから、楽器が暖まる前に口が疲れたりしがちでつい吹く気しなくなるのでした・・・(へっぽこすぎ・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする