赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
CALENDAR
2009年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年03月
2023年11月
2023年05月
2023年01月
2021年12月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
浦和レッズ2024年シーズン総括もままならまいまま
浦和レッズ2024年シーズン総括(1)
J1残留決定
黄砂に吹かれて
結構負けてるじゃんルヴァン決勝
アジア王者③
生存確認
浦和レッズ2021、そして2022に向けて①(年末のご挨拶方々)
金曜会に届け
劣化版に失礼
RECENT COMMENT
匿名/
アジア王者③
東京拘置所(haab1328)/
空母ではない加賀の旅(7)
真っ赤な陰獣/
空母ではない加賀の旅(7)
東京拘置所/
3月30日(金)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
3月30日(金)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
4月27日(木)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
4月27日(木)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
スケキヨ/
五能線ありきの旅(2)
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2063)
Urawa Reds
(942)
麺(都区内北東)
(143)
麺(都区内南西)
(237)
麺(千葉・埼玉)
(59)
麺(多摩・神奈川)
(12)
麺(首都圏以外)
(31)
麺ネタ
(21)
Jazz
(11)
ぶらりアウェイの旅
(160)
エンタメ・書籍所感
(84)
Football
(223)
男どアホウACL
(19)
違う、ガンヲタじゃない
(27)
アウェイじゃないけどぶらり旅
(154)
ジョギング
(16)
雑録
(70)
喫茶店・カフェ
(1)
BOOKMARK
AFC Champions League
URAWA REDS
The official web site of Urawa Reds.
Tiangangの毎日
スコットランドから浦和を想う
赤い彷徨
移転前のところです(閉鎖済)
パンチャー十津川と貧脚かめさんの夕凪通信
スケキヨ日記
Twitter(tokyokochisho)
MY PROFILE
goo ID
haab1328
性別
都道府県
自己紹介
愛する浦和レッズと、軽く食べ歩いているラーメンとたまに思い出したようにジャズと洋書について書いてたのも今は昔。今や更新頻度は年1,2回です。ゴール裏は当の昔に卒業しました。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
日光はなかなか結構(1)
アウェイじゃないけどぶらり旅
/
2009-05-04 01:01:18
先週日曜に日光までドライブしてきた。本当はもっと遠くまで行きたかったがETCカードが折りからの申込殺到により間に合わず、じゃあ近場の関東近郊にしときますか的な選択。北関東に生を受けながら、実のところ初めての日光。行くまでは観光地中の観光地という印象を持っていて期待値は低めだったのだが、旅行と言えば名所旧跡だろみたいな感じですっかりおっさん趣味になった自分をもってしても「なかなかどうしていいところじゃないの」という印象。
♪東北フリーウェイ、右手にはサ~イスタとか頭の悪い替え歌を口ずさんだり、perfumeの電子音に囲まれつつ東北道を疾走。連休直前の日曜とあってか特に目立った混雑もなく、ただ前日の雨風の名残をところどころに残しながら時には大雨に降られつつの旅。しかし目的地の日光は快晴過ぎるくらいのい快晴で安心した。まずはコッテコテの観光スポットである日光東照宮へ。清水で
久能山東照宮
を登った者としては外せない場所であった。
上の「石鳥居」の手前に佇む苔のまあ美しいこと。しかし人出の多い東照宮でよくよく目を凝らしてみると、コイツ何撮ってんだよ的なアングルで本格的なカメラのレンズあらぬ方向に向ける苔ヲタが意外と多いことに気づかされる。かといって「オレだって!オレだって!」と必死に苔を撮りまくったわけでもありませんが、正直東照宮は苔の宝石箱やぁ~という感じでした。
五重塔。1648年に小浜藩主酒井忠勝により寄進されたもの。酒井ということはやっぱり譜代大名なんですな。関係ないが、酒井といえば昨季末に神戸を戦力外になった酒井友之(元浦和)の就職活動が難航しているようで少々心配・・・。頑張れ酒井、超バモス(inspired by 日産にあったハーフナーのダンマク)。
建物ともども、樹齢の高そう(?)な木々にも目を引かれる。しかし午前中だってのにご覧のとおり既に結構な人出で韓国など外国人ツアー客の姿も多々あり、厳かな雰囲気はあんまり感じられず。とっていもまあ自分のその一人だし、仕方のないことですな。
こういう苔生す灯篭なんかを見ると興奮するのはもはや変態の域なのでしょうか。それでいて苔の種がどうこうとか、そういった知識面まではまだ守備範囲ではないのですが・・・。ちなみにこの灯篭を地面すれすれ、言うなればハニカミ王子が芝目読んでるみたいな角度でごっついカメラ構えているおっさんがいて面白かったのだが、余り人のことは言えないですな。
神厩舎。いわゆる「厩」なのだが、建物の中には徳川家康が戦で使用していたという御輿も薄暗い中ではあるが見られた。そして、写真に写っている方をはじめ、みんながカメラのアングルを上げていそいそと何を撮影しているかと言うと・・・。
コテコテ中のコテコテみたいな「三猿」。恥ずかしながら今回初めて知ったのだが、この「神厩舎」には人間の一生の段階を示す形で8つの猿が彫られており、この「三猿」はその3/8に過ぎないということ。そういう意味で「『子供の頃』は、悪いことは見ざる、言わざる、聞かざる」っつーことらしい。なるほど勉強になりました。さて、既に十分汚れちまったオレはどうしたらしいでしょう?
(つづく)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』