中心部の円筒形5階建て建物が、そのコンセプト「宇宙」を表しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/3c380d69126266979909a4ee0ee0427f.jpg)
天井部分は透明になっており、歩く人や椅子の影が見え不思議な感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/f1c3e676e538265b60665c387cba60a9.jpg)
当時のままでしょう、狭い直線や螺旋の階段が上階に続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/74541dec40a4ede74ac1254e93a25a23.jpg)
手前側は吹き抜けになっていますが、洗面台のようなものはいったい何を表現しているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/74b019ecb1847a8287de19078a2665a8.jpg)
天井に歩いている人の靴裏が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/93dd578abda1dc4266211e6489f033a5.jpg)
装飾品店でしょうか、鳳凰がアート風に描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/08/20609dea7413bc12b9a31fea90feba93.jpg)
上海では有名な中華料理店の装飾も、館内のイメージに統一しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/55/80598b5c0b7a799b1fb638995fcb063c.jpg)
次回は料理を味わってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a5/adc457e6e7c2e688ac36826559aed708.jpg)
古い大きな煙突のある建物は、当時の廃棄物焼却場だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/d944c26898f996c5efad9af6dd5305d6.jpg)
1933老場坊の1階ホールでは赤い絨毯が敷かれ、Windows8の発表会を開催していました。
撮影:CANON EOS5D3 + EF24-105mmL