豫園商城も一部新しく現代的な商業ビルができ、イメージも少し変わりましたが、東側から方浜中路を西に歩くとまだ古い上海の面影が残っています。
朝の支度に忙しい食堂。

通りも観光客に混じり、買物帰りの地元の人が通っています。

屋台の出展準備もでき、客待ちのようです。

この舞台はお祭り時には使われるのでしょうか。

伝統的な中国風建物の豫園商城は、上海で一番中国らしくて観光には魅力的ですね。

「老城隍廟」前。

上海城は16世紀明代末の頃、倭寇の来襲防備のために築城されたとか。隍廟は海の安全を祈ったのでしょう。
下町にはやっぱり「フーテンの寅さん」がいなくっちゃいけません。

この後、10年振りくらいに豫園へ入場しました。
撮影:CANON EOS5D3 + EF24-105mmL
朝の支度に忙しい食堂。

通りも観光客に混じり、買物帰りの地元の人が通っています。

屋台の出展準備もでき、客待ちのようです。

この舞台はお祭り時には使われるのでしょうか。

伝統的な中国風建物の豫園商城は、上海で一番中国らしくて観光には魅力的ですね。

「老城隍廟」前。

上海城は16世紀明代末の頃、倭寇の来襲防備のために築城されたとか。隍廟は海の安全を祈ったのでしょう。
下町にはやっぱり「フーテンの寅さん」がいなくっちゃいけません。

この後、10年振りくらいに豫園へ入場しました。
撮影:CANON EOS5D3 + EF24-105mmL