こんばんは、白黒茶々です。
早いもので、年が明けてからもう1ヶ月が経とうとしています。 ここまで来ると、初詣や鏡開きも含めたお正月の関連行事はすべて終えて、通常モードに入っていくのですけど、そのような中で1つ気になることがありました。
年が改まってから、私はまだ波と狛以外の日本スピッツとは逢っていないので、私たちにとって今年初スピはどんな子になるのか?気になります。
とはいっても、この時季はワンコの集まりやイベントはシーズンオフということもあって、なかには3月までお仲間と逢えなかったという年もありましたし。こうなったら、白ふわなら特大(グレートピレニーズ)大(サモエド)中(日本スピッツ)小(ポメラニアン)のどの犬種でも構いません。
とにかく、できるだけ早くワンコのお仲間と逢いたいです。
そんなある日のこと、ローマの平日さん(サモエドの茶々丸ちゃんのパパさん)から「ペルルちゃんというサモエドのパピーを囲む集まりがこちら方面であるので、ご一緒にいかがでしょうか?」というお誘いがありました。「行く行く ぜひお付き合いさせていただきますよ
」私は二つ返事でその誘いに乗りました。
集合場所は浜名湖の対岸の駐車場で、日時は19日の正午。今回は最初から天気の心配もなさそうですし、私はその日が来るのを楽しみにしていました。
そして、いよいよその約束の日になりました。 やはり準地元民としては集合場所に早めに行っておいて、続々とやって来るお仲間を迎えたいですね。
ということで、そこに行く途中にある弁天島のコンビニでお昼ご飯を食べていきました。
ちょっと逆光になっていますけど、こちらには宮島を意識したような巨大な鳥居が湖中に……… いや、鳥居の形をしていますけど、便宜上「観光タワー」と呼ばなければならないのですよ。
腹ごしらえを済ませたら、待ち合わせ場所に直行しました。 そういえば、先日の「ブラタモリ」で浜名湖のうなぎのことが採り挙げられていましたね。
その浜名湖は昔は淡水の湖だったそうですけど、室町時代に起こった地震でこちらの今切(いまぎれ)ができ、海と繋がって汽水となったのです。
その今切の近くの有料駐車場にやって来ました 白ふわは見当たらないので、私たちが一番乗りみたいですね。
果たして、今回の参加者のどの子が次に現れ、私たちにとっての今年初サモになるのでしょうか?
こちらの駐車場は広くて、見つけにくいのかも。いや、もしかしたらすでに皆さんは海岸に出ているかも知れないので、ローマの平日さんに向けてのろしを挙げて(メールで到着したことをアピール)しておきましょう。 そうしたら………
「(待ち合わせ場所は)そこではないのですよ。 もっと東のほうの無料駐車場脇の広場にみんないます。」という返事がありました。
やってしまいました
こうなってしまったからには、誰が初サモになるとか言っている場合ではありません。
私は大急ぎでそちらに向かいました。
そして、そこには………
6頭のサモエドと1頭のチワワがいました 彼女らはまとめて私の視界に飛び込んできたので「今年の初サモは○○じゃない、みんなです
」なんて、新庄剛志さんが現役の選手だった頃のヒーローインタビューみたいなことを言ってしまいました。
とにかく、これによって今回の参加メンバーが揃ったので………
まずはこちらで集合写真を撮っておきましょう サモエドには大人になってもやんちゃな面があり、なかなか息が揃わないのは「らしさ」が出ているというか、そこがまた愛らしいというか。
ちなみに、右から茶々丸ちゃん、ブランシュちゃん、ペルルちゃん、フェリシテちゃん、マーシャちゃん、シロ君、狛、波にございます。
みんなとの顔合わせや記念撮影が済んだら、いよいよ海岸に繰り出しますよ こちらの地域は海抜が低いこともあって、津波対策として長くて堅固な防潮堤が造られています。
海岸に出るには、この防潮堤を越えていかなければならないのですけど………
その途中で、波と狛が立て続けに○んこをしちゃった そのおかげで、白黒茶々家は遅れてしまいました。
ハアハア……… なんとか追い付きましたよ。そうしたら、先を行っていたサモたちはすでに開放されていました。
そうとなったら、波と狛も彼女らに続け
波しぶきを浴びながら、楽しそうに走っているのは、茶々丸ちゃんとフェリシテちゃんでしょうか?
その一方で、今回初めて海岸に来たと思われるペルルちゃんは、すごい勢いで砂を掘っていました。
久しぶりに広いところに放たれた狛も、しだいにテンションが上がっていって………
彼女らに混じって、とても楽しそうに走り回っていました。 体格差があって、時々吹っ飛ばされたりもしたのですけど、狛は嬉しそうに向かっていきました。
西の端っこの今切に近付いてきたら人も増えてきたので、このあたりで引き上げることにしましょう。 いや、その前に………
せっかくなので、こちらでも集合写真を撮っておきましょう それにしても、センター付近に波と狛を据えるとより小さく見えてしまうのがなんとも。
そのあとは、みんなで本来の待ち合わせ場所だった駐車場まで移動して、そこで解散と相成りました。 すると、ローマの平日さんの息子さんがペルルちゃんを抱えだして。
なんかいい感じだったので、みんなしてその姿をカメラに収めていました。
彼女は生後4ヶ月ですでに10kgを超えていますけど、写真を撮り終えるまでもうしばらくその体勢でお堪えくださいませ
スピッツでも誰もが通る、サル期真っ只中のペルルちゃん。これから彼女がどのように成長するのか?また、先輩犬のブランシュちゃんを体格で超えるのか?楽しみですね。 それから白ふわ仲間の皆さん、今回は私たちをお招きくださり、ありがとうございました。
おかげで新発見続出で楽しい新年会(?)となりました。また機会があったら、ご一緒してくださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます