波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

狛のウチの子1周年

2020-01-25 01:50:26 | ワンコ

こんばんは、白黒茶々です。

1月20日はのウチの子記念日で、今年で1年になります。 彼を白黒茶々家に迎え入れることになるまではジェットコースター的展開となったのですけど………

こうして私の目の前にいるのは、深い縁があったからだと、今でも思っています。 そんな狛は、ロープのおもちゃを引っ張り合って遊ぶのが大好き 彼の要求に応えて、私も引っ張ってあげるのですけど、彼は興奮して息を荒げて「ウ~~~ 」と唸るまでに。ただし、怒っているワケでも危険でもないので、どうかご心配なく。 といったトコで、この機会に狛がウチに来ることになった経過と、彼と過ごしたこの1年を大まかに振り返ってみます。

以前の白黒茶々家には、波より10歳年上の先代犬のという男の子のスピッツがいて、5年近くの間2スピ体制でした。 その箔が一昨年の3月末に14歳で亡くなってからは、がひとりっ子状態だったのですけど、私はしだいに新たな子を迎え入れたいと思うようになりました。
そうしたら、大人のスピッツでも構いません。ということで、逐一ワンコの里親募集サイトをチェックしていたのですけど、スピッツは希少種だからでしょうか? なかなか募集情報は更新されませんでした。 そういうこともあって、そのサイトを見る間隔はしだいに延びていきました。
そんな昨年の1月17日に、久しぶりにスピッツの里子情報をチェックしてみたら………

いつの間にかこのような子が出ていました。 大阪府高槻市の生後7ヶ月の男の子で、飼い主さんが今の飼育環境を不憫に思い、やむなく手離すことにされたそうです。 まだ幼年期なので多くの問い合わせがあり、募集地域はウチからかなり遠い関西限定で、さらに受け付け期間終了まであとわずか………と、私にとっては厳しいことばかりでした。 それでも、私はこの子のことが気になって仕方がありませんでした。しかし、この案件を家に持ち帰って箔母さんに相談し、了解を得てからでは間に合いませんし。 だからといって、事後承諾では後々尾を引きますし。私は彼女へのメールにこの写真を貼付しつつ、里親にエントリーすることをお願いしました。

そうしたら「どこか箔に似ているね」と好意的で、私の申し出も受け入れてくれました。 こうなったからには、ウチでの新たな生活と環境を挙げつつ、全力全身で申請しますよ もし今回がダメだったとしても、次への足掛かりにはなるので必ず意味あるものとなるハズです。 実は私が動き出した時にはすでに受け付け期間は終了していたのですけど「ぜひこの子の新しい飼い主になってください」という、ありがたいお言葉をいただきました 募集地域は必ずしもというワケではなかったみたいですね。
そうと決まったら、次はお迎えに行く日にちや方法を決める段階に入るのですけど……… 鋭い方はもうおわかりですよね? 双方の都合を調整していったら、交渉からわずか3日後の20日の日曜日になりました。ちなみに私の高槻市までの移動手段は、速くて確実な鉄道にしました。

そして昨年の1月20日に、晴れて(いや、その日の天気は雨でしたけど )スピッツの男の子とのご対面が叶いました。

その際には、その地元民のももにゃんさんに送迎や、ご自宅にお邪魔させていただいたりして、とても感謝しています。 また、そのまままっすぐ帰るのもナンなので………

尾張一宮で列車を途中下車して、今度はけいママさん家のスピたちと初顔合わせをさせていただきました。

そして、自宅でようやく波とご対面 それからその日から彼のことを、人気アニメの「妖怪ウォッチ」のコマさんから一字をいただき、呼びやすさと親しみやすさとカッコよさを兼ね合わせた「狛(こま)」という名前で呼ぶことにしました。 その日は私にとっても、長くて盛りだくさんで忘れられない1日となりました。

その3週間後には、ハマ&ワンさんで主に地元のお仲間たちに狛をお披露目。

同じ2月には、岡崎公園でおこなわれたイベントで、そちらの地元のサモエドやゆるキャラと初めてご対面

さらに3月には列車で初めて上京し、こちらの地元スピたちと一緒に谷根千の歴史散歩をしました。

それから5月になったら、浜松まつり(の見学)デビュー。

飛んで12月中旬には、ハマ&ワンさんで地元を中心としたスピ仲間と久しぶりの再会を果たしました。

狛がウチに来てからの1年はあっという間のことのようでしたけど、彼はそのずっと前からいるように思えます。 それは、私たち家族の中で彼の存在が大きくなっているからでしょうか?これからも、波も含めて一緒にいろんな体験をしていきたいです。
狛との日常生活は充実しているのですけど、1周年をきっかけに出逢ったときのことを振り返ってみたら、嬉しかったあの日のことを思い出し、幸せな気分に浸ることができました。

そのような中の今月の18日に、スピ界では人気者で多くの人に愛されてきたハル君が旅立ってしまいました。私はかなり前の箔がいた頃から彼と仲良くしていただいたのですけど、調べていったら2009年秋におこなわれたスピッツクラブの展覧会で、初めてご対面していました。 その後もそのスピクラ展で逢ったりして………

ウチで箔から波にバトンタッチしたあとの2018年の4月には、息子のアキ君とともに名古屋城でご一緒させてもらいました。ギョンさんが撮られたハル君・アキ君親子と波のこの3ショットは、私はとても気に入っています。

さらにその年の11月には、リトルワールドでハル君たちと再会することができました。その後、彼らは横浜に引っ越していったのですけど、私はまたいつか逢えると信じていました。しかし、これが私にとっては彼との今生の別れとなってしまいました。
ハル君、今までありがとう。キミのことはずっと忘れません。急な旅立ちで戸惑っているかも知れませんけど、そちらの世界には箔も含めた懐かしい子がたくさんいます。これからは、そちらの世界からギョンさんギョフさん夫婦やアキのことを見守ってくださいませ。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 ワンコのことも含めて、出逢うことのありがたさを噛みしめている方は、こちらに投票してやってください。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のスキー事情 | トップ | ペルルちゃんと走る会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もちた)
2020-01-26 02:23:03
こんばんは!
ご無沙汰してます。
ブログ再開していたので嬉しいです。
まずは狛くんウチの子記念日おめでとうございます。
子犬の狛くんもとっても可愛いです。
ウチの子になる時はあっという間だったのですね。
何かに導かれたのかも知れませんね(^^)
そして息子のたつぴくん、成人おめでとうございます。
どちらもりっぱに育って素敵な大人になりましたね♪

ハルくんの事、ギョンさんのブログで拝見して驚きました。
それでも箔くん、波ちゃと一緒に遊んでたくさんのお友達に囲まれて幸せだったろうと思います。
今頃はお空で箔くんと再会してるかも知れませんね。
返信する
もちたさん♪ (白黒茶々)
2020-01-27 12:28:30
もちたさん、こんにちは~
いろいろとあって長期間ブログを休んでしまいましたけど、なんとか昨年のうちに再開することができました。さらに、もちたさんにも訪問してもらえて、とても嬉しいです。
狛のウチの子1周年を祝ってくださり、ありがとうございます。 彼はすっかり白黒茶々家の一員となっているのですけど、ほんの1年前にはこのような経緯があったのだと、振り返ってみてしみじみと思いました。

たつぴへのお祝いのお言葉も、とても嬉しいです。 彼も着々と成長していたのですよね。

ハル君は多くの方から愛されていて、私たちにも馴染みがあったので、もう逢えなくなってしまってとても悲しいです。
それでも、先にいっているお仲間たちにとっても大切な存在なので、あちらの世界ではきっと暖かく迎え入れられていると、信じています。
返信する

コメントを投稿

ワンコ」カテゴリの最新記事