goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

新しいドライビングシューズ

2023年06月03日 | 

早いなー、もう半年が経ってしまう。
最近、遠くへお出かけできていないので、余計にそう思うのかも。
まとまった時間が取れないので、ロドで出かけても1~2時間程度のドライブだけ。
それ以外は、ニンテンドースイッチで色を塗ったり冒険したりしています(笑)

ということで、ストックしてあったネタを放出。

ロドに乗るときは、必ず「ドライビングシューズ」を履いています。
こちらは「piloti」のドライビングシューズ。
やや厚底ではありますが、踵が丸くて厚いのでペダル操作がとても楽です。
ただ、汚したくないので、車を降りて歩く時間が長いときには履きません(笑)
手に入れたのは10年ほど前で、人からの頂き物ということもあり、大切に履いている一足です。

普段は「Hawkins Sport」のスニーカーを履いています。
靴底が薄くて踵が丸みを帯びていて、運転にはピッタリ。
昔は確か本革で、履きやすくて足が痛くならないのも、気に入っていた理由です。
ロドに乗り始めた頃からこのタイプを愛用していましたが、現在は販売を終了していて手に入りません。
なので、写真のシューズはもう5年以上履き続けています。

しかし、最近は劣化が進み、表面がボロボロと剥がれてくるようになりました。
さすがにそろそろ後継を探さなくてはいけないと思い、最近、購入したのがこちら。
「PATRICK」というメーカーのスポーツシューズです。

ドライビングシューズではないのですが、ソールが踵まであって運転向き。
本革で柔らかいので、履いても足が痛くならないのが嬉しいです。
これなら、ホーキンスの代わりになれる?
ただ、この靴も値段が高いうえに白色なので、まだ数えるほどしか履いていません。
汚したくないんだもん(笑)

ということで、まだまだホーキンスには頑張ってもらおうと思います^^
実はネイビーとエンジ色のほかに、色や素材の違う5足のストックがあるのです。
ただ、こちらも同じくらい劣化が始まっているので、履けなくなるのは時間の問題。

今年は、もう少し新しいドライビングシューズの活躍機会を増やそうと思います^^

コメント    この記事についてブログを書く
« コロナ明けのカープ観戦 | トップ | トイレの寿命 »

コメントを投稿