goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

霧の野呂山

2005年05月22日 | ミーティング
土曜日に頑張って洗車したのに、予想通り日曜日は雨になってしまい(涙)
それでも出かけた今日の早朝ミーティングは、霧に包まれた野呂山です。
天気予報では、気温は18℃くらいだと言ってましたが・・・けっこう肌寒い。
私はずいぶん遅れて到着したのですが、早くから来ていた人は既に凍え切っていました。
5月下旬だというのにこの寒さは何なんでしょう。

今日のミーティングは、参加台数が20~30台だったと聞きました。
到着してからすぐに「作業」に入ったので、他の皆さんとは全然お話ができませんでしたが、
新しく来られた人もたくさんいたようです。ん~、車が見れなくて残念(><)

しかし、普通の車に乗ってたら、雨の日の野呂山なんて登らないだろうなぁ。
頂上付近にさしかかると、霧で前が見えなくなるような高い山です。
対向車や前を行く車に「一体、頂上にどんな用事があるんだ?」と問いかけながら、
全く酔狂な人たちだなぁ、お前もなぁ、と自分で突っ込んでみたり。

今日は、いつも私の車の面倒を見てくださる親切なメカニックさんたちに、
オーディオの取り付けをしてもらいました。
まだオーディオの配線の加工に不安があり、本当の意味で作業は完了していないのですが、
とりあえず車上荒らしから約3ヶ月を経て、ようやく車の修理の全工程が終了しました。

いいですね~、ツイーターから聞こえる清らかな高音が心を癒してくれます。
メカニックさんたち、ありがとう。本当にありがとう(涙)

作業を終え、最後まで残ってくださった皆さんを見送った後、初めて自分の運転で野呂山を下りました。
ええ、今まではカーブが怖くて、登山しかしたことがなかったのです(笑)
車の回復を応援してくださった皆さんの温かさに、何だかとても勇気が湧きました。
しかし、下りは長かった~、怖かった~。
カーブでものすごい減速したから、後続車がいたらストレスたまりまくりだったでしょうね(汗)
コメント    この記事についてブログを書く
« 久しぶりの市民球場 | トップ | BBSのセンターキャップ »

コメントを投稿