goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

真珠湖って何だ? ~休日ドライブ

2009年03月20日 | ドライブ
先週の話なんだけど、昨日でも今日でもいいや(笑)

ここのところ、週末はいいオープン日和でしたね。
久しぶりに屋根を外して、オープンドライブに出掛けました。

午後から出かけたので、あまり遠出にならないコースで。
いつものように西風新都IC付近から湯来へ走ります。
川沿いに出ると、対岸に淡いピンクの花が咲いていました。桜かな?



しかし、山に入ると空気がひんやりとしますね。
陽が当たっている時は良いのですが、日陰に入った途端に寒さが押し寄せます。
湯来から吉和を走って帰る予定だったのですが、冷えた体を温めるのにちょうど良いと思い、以前から気になっていた場所へ行ってみることにしました。



小瀬川ダムの手前に現れる、この「真珠湖温泉」という看板。
昨年末にできたらしいのですが、そもそも「真珠湖」って何だ?という話で。



私には「いや~ん」な道(^^;
離合スペースは随所にあるんですけど、路肩には木の葉や枯れた木の枝があって、あまり走りたくない道です。(で、運転は伴侶)



到着~。
建物には「ダイヤモンドホテル」と書いてあったのですが、どうもこれが「真珠湖温泉」のようです。



入り口には大衆演劇のポスターが貼られていたので、そういうのを見ながらお昼ご飯を食べて温泉に入って・・・という施設なのでしょう。
温泉の洗い場は7人分で、そんなに広いお風呂ではありませんでした。

メインは天然ラドン湯のお風呂で、もう1つはバスクリンが入ったような薬湯。
「森林浴」というのは、浴室からウッドデッキに出られるというだけのことでした。
でも温泉の湯は良くて、湯から上がってもしばらくは体がポカポカしていました。

いいお湯ではあったけど・・・もういいかな(笑)
それよりも、その近くにあったレストランの方が気になるので、今度はそちらに行ってみようと思います。



温泉で体を温めた後は、気になってた場所・パート2に行ってみました。
小瀬川ダムを出てしばらく走った所にある、ジブリの漫画に出てきそうな建物です。
こちらは「やぎ」という名の猫カフェ。
恐る恐る木の階段を登ってドアを開けると、こんなネコちゃんが出迎えてくれました。



雑種とのことですが、何だかとっても大きなネコでした。
しかし、私たちには興味がないようで、しばらくそうやって弄らせてくれた後は知らんぷり(涙)



以前はもう1匹いたのですが、今年に入って亡くなってしまったそうです。
今はオーナーさんを独り占めできて、甘えたい放題なのだとか。
でも、近々新人をスカウト(捕獲)してくるとおっしゃっていたので、また様子を見に行こうと思います^^
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 極寒の動物園 | トップ | おはのろ 2009年3月号 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やぎさん (MIZUTA)
2009-03-22 07:52:50
お、やぎさんのとこに行って来たのですね。
以前、何度か遊びに行って猫ちゃんに癒されておりました。

でも、もう一匹は亡くなったんですか。残念。。


返信する
癒されました (奈々)
2009-03-23 21:26:59
最近になって、ドライブであの方面を走るようになったのですが、
あの建物が気になって仕方なかったんですヨ。
黒ネコちゃんは、普通のネコに比べるとずいぶん大きくて、
ジブリ作品に出てきそうな雰囲気です(笑)

伴侶がネコ好きなので、いいスポットが見つかって良かったです^^
返信する
あの看板 (ロバーツ)
2009-03-24 23:06:46
気にはなってたんですよね
真珠湖温泉
でも、あの道は無理ですね
諦めます。
返信する
駐車場も難所 (奈々)
2009-03-25 22:50:36
この温泉に行くルートは2つあって、
私たちが入ったのとは反対の方からだと、
距離が幾分短いようです。
いちおう舗装はしてあるので大丈夫ですよ^^
ただ、離合の時に軽く側面を小枝で擦っちゃうかも(^^;

駐車場は道路沿いと上の2箇所ありますが、
私たちが停めた所は坂の傾斜がきついので、
車高が低い車はちょっと厳しいです。

あ、二重投稿になってたので、
もう一つは消しておきましたヨ
返信する

コメントを投稿