さてさて、明日の「歌声喫茶・ハミング~♪」には
どんなケーキを作ろうかなぁ・・・(と考えながら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/3946c584675c8d6625331e7df5c68bc5.jpg)
遅くなったけれど、「梅干し」に、ようやくお庭の赤シソを
入れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
そだ、これ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/754d576df2963a5270c401731f829c8d.jpg)
いつもこの時期には利用したっけ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
えっと、以前ここに載せたレシピは・・・これこれ。
すみません、この時、牛乳100ccを忘れてました。
(さて、当日の朝、作り始める・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/804190c5d5bef56264a8a42faacd27db.jpg)
「青シソ」の葉っぱは、牛乳といっしょにミキサーに。
この、深夜のTVショッピングの繰り返しで、
気付いたら電話器を取って申し込んでた・・・という代物ですけど、
「マジック・ブレード」、これ、とっても便利なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/0c59b749f9a2295eaf4d2b4c272671b2.jpg)
なにせ、細身で場所を取らず、材料を入れて押すだけで簡単。
あっと言う間に出来て、しかも、持ち手にフタのついた
容器が大小、何個もついていて、そのまま冷蔵庫へと
保存が簡単!
回転歯は二種類あって、生クリームも泡たてられます。
ジューサー器具もついてます。
・・・あらら、TVショッピング状態になってしまった、すんません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/9ba7c3323b0e54cba7af14638a58893a.jpg)
出来た!
と思って、試食してみたら・・・か、辛い!
ううっー、うわ~~ん
、
一個目はあわてて、お砂糖を入れ忘れたのでした、ガクッ。
で、またまたあわてて、この日は結局5個作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/25daa752ccd8822e329de03f66cebfbe.jpg)
(ピンボケですけど)
緑の芳しい (あら、「そういえば・・・。」とかの反応も多かったんじゃないのん
)
「青シソケーキ」をどうぞ。
いいのいいの、旬の物を食べると長生きするって言うでしょ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
で、しばらくは、これとか、
花メイトのKさんからこの時期いつもいただく「ブラックベリー」を
入れたり、梅味にしたり・・・、の予定です。
是非食べてみてください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)