本日10月17日(日曜日)と、明日10月18日(月曜日)は
「ブックカフェ」です。
今回は連日するそうです。
17日(日曜日)10時から16時半まで
18日(月曜日)9時から13時半まで
いつものように、沢山の本が並んでいます。
本は色んなジャンルのがあります。
お茶をいただきながら
のんびり本に親しむひとときをどうぞ。
500円でドリンク二杯いただけます。
主催のYさんの活動が見られるHP
「移動式まうんてんぶっくす」
https://mountainbooks.jimdosite.com/
当店以外にも活動は多彩です。
次回のブックカフェは
11月14日(月曜)15日(日曜)の二日間です。
さてさて、昨日は25度くらいはあったのに、
今現在能美市は14.9度。
なんと10度以上も下がりました、さむ~~い。
秋はあるのでしょうか。
秋のセージ(手前)などが細々と咲いています。
ローズマリーの花は今頃咲くんだ。
日本ハッカも素朴な花を。
熱々のお湯を入れてハーブティもいいですね。
クレマチスのリトルネルは
切戻したら又うすピンクの花をつけてます。
やっぱり菊ね。
自宅玄関では秋明菊が長く(一か月以上)咲いて迎えてくれます。
菊とついていても、キンポウゲ科で
アネモネの種類ですって。
寒さに強く、毎年元気に咲いてくれるありがたい花!
凛として美しい、朝顔の種を落とす前の姿。
何でも、子孫を残して生き繋いでいきます。
この方も・・・(小さくしよ)
卵をあちこち産み付けて
もっと冷え込んだ頃に、地に帰っていきます。
あ、お客様が。
子供さんも防寒対策バッチリですね。
ではでは。
で、閉店まぎわにお邪魔して
Getしたのはこの本。
余りに絵が素敵なのと、洒落たタイトルに、一目ぼれ。
嬉しい~~
こんな本に出会うと、世界一幸せになった気分。
「猫ちゃんだからじゃないの。」
「でもさぁ、この頃ここは怠慢よね。もっと更新しなくちゃ。」
「う~ん、歳だ歳だとなんでも歳のせいにしてるわね。」
「レンタルを繁盛させる気があるのかねぇ。」
「さぁ、どうだか・・・」
「ありますとも!」